ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

サンルームの暖房効果

2017年01月14日 08時18分47秒 | 暮らしの出来事

・・・土曜、日曜と今年最高の寒さになるらしい。

  昨日は黒い雲が空を足早に通り過ぎていく天気でしたが、昼時は、暫くは太陽が照る天気でした。
  
  私は家を作る時に、日当たりと風通しに注意して間取りを決め家の設計をしました。

  

  特に、こだわってサンルームを設計しました。
  家を作ってから、10年近くたちます。
  今では、私が家の中で一日で一番長い時間いる場所になっています。

  真冬で、外が寒くても太陽が出ている間は暖房を付けなくても、とても暖かいです。

  今日、その効果をデーターで知るために、昼の太陽が出ている時に、室温・気温を測りました。

  サンルーム  室外の外気温  北向きのキッチン  南向きの居間
    23.1℃   12.8℃     15.4℃       19.6℃

  サンルームと外の気温は、ガラス窓を隔てただけで、10℃の温度差があった。
  居間とサンルームはどちらも窓を大きくしてあるので、部屋内に日差しが良く入る。
  居間とサンルームの室内温度差は3.5度あり、これは天窓の効果かと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする