小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

明けましておめでとうございます。

2011-01-01 11:25:24 | インポート
あけましておめでとうございます。
拙ブログも5年目、今年もマイペースで駄文をしたためてまいります。
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。




恒例の年越しは潮見台にて。



紅白を見ながら過ごしました。

遥と葵、ふたりとも12時まで起きていられました。

ポッ、ポッ、ポッ、ポーン。あけましておめでと~う
これをやりたかった葵は、初めて念願がかないました。



紅白を見ていて、
「flumpool?そんな単語あったかなあ?」
と元英語教師の血が騒いだのか辞書を取り出すグランパ。


あるわけないですよ、造語ですもの



遥は「トイレの神様」を聴いてワンワン泣いちゃいました
子どもながらに感受性が強いのねえ。


「トイレの神様」と松下奈緒&いきものがかりの「ありがとう」ツープラトン攻撃で
今年こそ赤勝ちかと思いましたが、またしても白勝ち。
・・今年もジャニーズの牙城は崩せませんでした。うーん・・やっぱり強い。

個人的に一人挙げるとしたら、氷川。
圧倒的な歌唱力。声、気持ちい~くらい抜けてます。
白組最後から2番目でしたが堂々たる熱唱だと感じました。





お正月の朝、記念写真をパチリ。




住吉神社で引いたおみくじ、今年は遥が大吉でした