心情的には救急救命士がかわいそうですが、処分は妥当な判断でしょう。
夜間救急の場合、医師なりたてのアルバイトなどが当直しているケースも多く、実際の現場で一刻を争う判断が適切にできるのか、疑問はあるところですが、それを言い出すとキリがありません。
ネットでも賛否両論があり、色々なことを考えさせられたニュースでした。
ーーー
心肺停止の男性を救急搬送中、医師の指示なく薬投与→男性蘇生
触法行為として救命士を通報&処分検討
ソース:NHK
佐世保市消防局の救急救命士が心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、医師の指示を受けずに薬を投与していたことが分かり、消防局は、法律に抵触する行為だったとして謝罪するとともに再発防止に努めるとしています。
佐世保市消防局によりますと、先月29日、東消防署の30代の女性の救急救命士が、心肺停止状態だった30代男性を病院へ搬送する際、心臓の動きを正常に戻すため、アドレナリンを2度にわたって投与したということです。
アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。
搬送された男性はその後、心肺機能が戻り、現在は命に別状はなく、入院中だということです。
消防局に対して、救急救命士は「最初の投与は医師に連絡した時には指示を受けたと思い込んでいた。2回目は連絡を忘れていた」と話しているということです。
消防局では、救急救命士法に抵触する行為だったとして警察に通報するとともに、処分を検討することにしています。佐世保市消防局の田崎東局長は謝罪するとともに「一刻を争う現場でも冷静に対処できるよう、訓練を徹底して再発防止に努めたい」と話しています。
ーーー
ネットでの反応は、救急救命士を擁護する意見が多いようです。以下、抜粋。
■蘇生できたのに問題にするとは
■これは結果論で、逆に死ぬはずのない患者を死なせてしまう危険性もあるのでこういう運用になっていると考える。
■心停止なら一秒を争う時だから医師の指示を待ってたら死んでたな
違法かもしれんが結果は正解なんだから許してやれ
■救急救命士はもう少し可能な医療行為の範囲を広げた方がいいとは思ってるけど、これが罰せられるのは当然の話でもある。
■医師の権利を侵害するのは命より重い罪だからな
■侵襲して薬剤を投与することがそうそうパカパカ許可されてたまるか。この件や刺青に医師免許が必要な件で「法律が悪い」とか宣うヤツは侵襲することがどれだけ重大かわかっていない
■人を助けて非難される、それが今の日本です
■法律の整備も何もとっくに整備はされてるんだよ。搬送先の救急病院に電話して特定行為の許可取ればいいだけだった。それを怠ったんだから罰せられて当然だろ。
■救急にいる医者なんてそれこそ窓際3流医者だから病院にたどり着いた所で死ぬだけ。とくに土日はな
■医師会が権力保持したいからだよ。 人の命より自分の名誉とお金。
■人を救いたいという気持ちは医師よりも救急救命士のほうが強いと思うよ。
医師は患者の事なんて流れ作業で流れてくるマグロ程度にしか考えてないし。
■難しいところだけど、前例を作ってはならないと思う。将来、これを引き合いに出されて「やっていいと思った」と言われては大変だ。
■もし死んでたら責任取らされてたな。医師不足の昨今だしもう少し制度を変えたら助かる命があっただろうとは思う
■これを認めちゃうと、薬投与で殺しても「既に心配停止していたので助けようと思って」という言い訳ができちゃうからなー。
■患者からしたら感謝してもしきれないけどねえ
■勝手にいろんなもん打たれて死ぬやつが増えるよりかマシだろうな
■こういうのが怖いから、人が倒れててもスルーするわ。 ましてやAEDとか操作する気なんてさらさらねーから。
■いつまでこんなアホくさい事してるんだ。救命士に簡単な医療行為を許可する法改正の話もあったはずだが、棚上げになってんのか?
■指示を受けなければならない。 指示を受ける環境は整っていた。 しかしこいつは指示を受けなかった。
■赤の他人の命より自己保身だよ。こうして現場の人間も融通の利かない対応になってゆく。
■救急救命士の指示ってのは受動的なものではなくて、能動的にもらいにいくもの。
■やる気と能力のある人が、外されていくわけね
■結果的にラッキーなだけやもんな。死んでたらどうすんの
■結果的に助かったのなら、口頭注意で済ませれば良かったのに。 日本って、こういう体質が、どんどん機械的に業務化されていって、救える命も救えなくなっていく気がするよ
夜間救急の場合、医師なりたてのアルバイトなどが当直しているケースも多く、実際の現場で一刻を争う判断が適切にできるのか、疑問はあるところですが、それを言い出すとキリがありません。
ネットでも賛否両論があり、色々なことを考えさせられたニュースでした。
ーーー
心肺停止の男性を救急搬送中、医師の指示なく薬投与→男性蘇生
触法行為として救命士を通報&処分検討
ソース:NHK
佐世保市消防局の救急救命士が心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、医師の指示を受けずに薬を投与していたことが分かり、消防局は、法律に抵触する行為だったとして謝罪するとともに再発防止に努めるとしています。
佐世保市消防局によりますと、先月29日、東消防署の30代の女性の救急救命士が、心肺停止状態だった30代男性を病院へ搬送する際、心臓の動きを正常に戻すため、アドレナリンを2度にわたって投与したということです。
アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。
搬送された男性はその後、心肺機能が戻り、現在は命に別状はなく、入院中だということです。
消防局に対して、救急救命士は「最初の投与は医師に連絡した時には指示を受けたと思い込んでいた。2回目は連絡を忘れていた」と話しているということです。
消防局では、救急救命士法に抵触する行為だったとして警察に通報するとともに、処分を検討することにしています。佐世保市消防局の田崎東局長は謝罪するとともに「一刻を争う現場でも冷静に対処できるよう、訓練を徹底して再発防止に努めたい」と話しています。
ーーー
ネットでの反応は、救急救命士を擁護する意見が多いようです。以下、抜粋。
■蘇生できたのに問題にするとは
■これは結果論で、逆に死ぬはずのない患者を死なせてしまう危険性もあるのでこういう運用になっていると考える。
■心停止なら一秒を争う時だから医師の指示を待ってたら死んでたな
違法かもしれんが結果は正解なんだから許してやれ
■救急救命士はもう少し可能な医療行為の範囲を広げた方がいいとは思ってるけど、これが罰せられるのは当然の話でもある。
■医師の権利を侵害するのは命より重い罪だからな
■侵襲して薬剤を投与することがそうそうパカパカ許可されてたまるか。この件や刺青に医師免許が必要な件で「法律が悪い」とか宣うヤツは侵襲することがどれだけ重大かわかっていない
■人を助けて非難される、それが今の日本です
■法律の整備も何もとっくに整備はされてるんだよ。搬送先の救急病院に電話して特定行為の許可取ればいいだけだった。それを怠ったんだから罰せられて当然だろ。
■救急にいる医者なんてそれこそ窓際3流医者だから病院にたどり着いた所で死ぬだけ。とくに土日はな
■医師会が権力保持したいからだよ。 人の命より自分の名誉とお金。
■人を救いたいという気持ちは医師よりも救急救命士のほうが強いと思うよ。
医師は患者の事なんて流れ作業で流れてくるマグロ程度にしか考えてないし。
■難しいところだけど、前例を作ってはならないと思う。将来、これを引き合いに出されて「やっていいと思った」と言われては大変だ。
■もし死んでたら責任取らされてたな。医師不足の昨今だしもう少し制度を変えたら助かる命があっただろうとは思う
■これを認めちゃうと、薬投与で殺しても「既に心配停止していたので助けようと思って」という言い訳ができちゃうからなー。
■患者からしたら感謝してもしきれないけどねえ
■勝手にいろんなもん打たれて死ぬやつが増えるよりかマシだろうな
■こういうのが怖いから、人が倒れててもスルーするわ。 ましてやAEDとか操作する気なんてさらさらねーから。
■いつまでこんなアホくさい事してるんだ。救命士に簡単な医療行為を許可する法改正の話もあったはずだが、棚上げになってんのか?
■指示を受けなければならない。 指示を受ける環境は整っていた。 しかしこいつは指示を受けなかった。
■赤の他人の命より自己保身だよ。こうして現場の人間も融通の利かない対応になってゆく。
■救急救命士の指示ってのは受動的なものではなくて、能動的にもらいにいくもの。
■やる気と能力のある人が、外されていくわけね
■結果的にラッキーなだけやもんな。死んでたらどうすんの
■結果的に助かったのなら、口頭注意で済ませれば良かったのに。 日本って、こういう体質が、どんどん機械的に業務化されていって、救える命も救えなくなっていく気がするよ