昨日の朝ランは、勝納を回って40分。
途中の橋の上から勝納川をのぞいてみるのがこの時期のルーティン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/d978cb3c9d6c1601e840a3507e978c99.jpg?1729808886)
いたいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/ff6b5d5cd659bfcb9cfe8069071fbbed.jpg?1729808886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/ff6b5d5cd659bfcb9cfe8069071fbbed.jpg?1729808886)
最後の力を振り絞る鮭。
生命をつなぐ自然の営みと分かっているが、みるといつも切ない気持ちになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/6f66bc7f5c23ec19c304bd49b3e5deed.jpg?1729808884)
勝納跨線橋をゆっくり駆け上がっていると、左手平磯岬の方から上る旭が眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/1e304d8b4748933acae180f62951bdb8.jpg?1729808885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/1e304d8b4748933acae180f62951bdb8.jpg?1729808885)
反対の左手側みると、函館本線南小樽駅と小樽築港駅間の線路があり、背景には旭に照らされた天狗山。
紅葉に色づき始めた天狗山は、あと1ヶ月もすれば白く染まっているだろう。
そして、あと2ヶ月余りで今年も終わる。
走りながら、時の移ろいの早さを実感する10月下旬の朝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます