お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

「お豆さん」♪

2012-07-22 | 食育料理家の活動

今日は、「野菜たっぷり料理教室」の講師の日でした♪

取りあげた食材は・・・「大豆」と「枝豆」♪

いつもは旬の食材を選ぶのだけれど、「枝豆」のちょっと変わった食べ方をご紹介しようと思い・・・

そして、そのつながりで・・・「もう一つは大豆にしよう!」って決めたんです♪

皆さん、「枝豆」が「大豆」の未熟豆だってことはご存知ですか?

「枝豆」は採らずに畑に置いておくと、いずれ葉が枯れ、サヤも茶色くなって「豆」も黄色になるんです♪(黄大豆の場合)

そして、「大豆」は「畑のお肉」と言われるほど、タンパク質が豊富で・・・

しかもコレステロールを下げたり、骨粗しょう症を防いだりと、沢山の働きを持っていることはご存知ですよね?

では・・・

大豆などの豆類を一日どのくらいとったらいいかは・・・ご存知ですか?

実は・・・

「毎日100g以上は食べましょうね♪

と、国のほうで目標値を出しています♪

ちなみに、納豆1パックが30~50g♪

それに、「お味噌」や「お豆腐」などの形でも取り入れられるので、結構大丈夫かも♪

そう思われるかもしれませんが・・・

実際は、2008年度の調査結果ですと・・・

1日平均して56gしか食べられていなくって、30代以下では半分の50gにも満たないという結果が出ています。

そんなわけで・・・

今日は「大豆」を使ったお料理を3つご提案させていただきました♪

017

「豚肉と大豆のトマト煮」と「大豆のサラダ」と・・・

「呉汁~夏バージョン~」です♪

写真のお料理を完食すれば・・・

おおよそですが、枝豆も入れ、130~140gくらいは取れることになるんです♪

実は、以前にもこのことはブログにアップしていて・・・

そこには「豚肉と大豆のトマト煮」のレシピ等が載っていますので、よろしかったらご覧になってくださいな♪

「コチラ」から♪

是非!皆さんも意識して・・・お豆類を取るようにしましょうね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする