今、みずみずしい「新ショウガ」が出回っていますね♪
なので、「ジンジャーシロップ」・・・作ってみました♪
初挑戦です♪
ネットで調べてみて・・・いくつかのレシピを参考♪
まずは、「新ショウガ(約500g)」を洗い、皮はむかずに薄切りに・・・♪
そして同量の「白砂糖」(薄いピンク色を生かすため♪)をまぶし・・・
仕事へ行く前に仕込んでいって、夕方戻ってきたら・・・
こんな状態に・・・♪
そこへ「水(200cc)」を足して火にかけ、沸騰したら弱火にして15分ほど煮ました♪
火を止め、「レモン汁(大さじ1)」を加えると淡いピンク色に・・・♪
それを濾したら出来上がりです♪
早速、炭酸で割って「ジンジャーエール」にしてみたり・・・♪
大好きな「赤ワイン」に入れてみたり・・・♪
ピリっ!と辛くって刺激的♪
それでいて・・・ちょっぴり甘い大人の飲み物が出来ました♪
私にピッタリ♪
はい? 何か・・・? (微笑♪)
でも、実は2度も作ったんですよ♪
(2度目は甘さを控えめにして、お砂糖は350gに・・・♪)
なぜなら・・・
濾した後に残った「ショウガ」がとっても美味しかったから!
いわゆる「新ショウガのシロップ煮」♪ これは、ケーキに使える!
早速半分の量で・・・試作してみました♪
生地の中に、ピリっと刺激的なショウガが入ったパウンドケーキ♪
ありかもしれない♪
これまた早速、プレゼントしようと思って作りました♪
なので、ちょっとおめかしをして・・・♪
今の時期にだけ出回る・・・「新ショウガ」♪
よろしかったら、「ジンジャーシロップ」&「ジンジャーケーキ」
挑戦してみませんか?
「ジンジャーケーキ」の作り方は、下記の「続きを読む」をクリックすれば載っています♪
~ ジンジャーケーキ ~
<材料>牛乳パック1本分の大きさ♪
・ 加塩バター 120g
・ 砂糖 60g(我が家はてんさい糖を使用)
・ 卵 2個
・ アーモンドプードル 50g
・ 薄力粉 100g
・ ベーキングパウダー 小さじ1
・ 新ショウガのシロップ煮 120g
<作り方>
1.バターと卵は室温に戻しておきます。
* 実は、私・・・バターはボウル(ステンレス製)に入れたまま電子レンジに
かけちゃうんです。ちょっと無謀なので、今までブログには書いたことない
と思うけれど。電子レンジ(500w)で約40~60秒。
季節によっても違うんだけれど、固いようだったら、10秒ずつかけて
柔らかくします。
2.ショウガは細い千切りにしておきます。
3.柔らかくしたバターに砂糖を加え、ハンドミキサーで泡立てます。
4.卵を1個ずつ加え、その都度ハンドミキサーでガ~~~っ!
5.薄力粉とBPを降りいれたら、そこへ「ショウガ」を入れ・・・
6.粉をまぶすようにしながら、混ぜ合わせます。
でも、こねないように切るように・・・♪
7.型に入れ、180度に温めておいたオーブンに入れて20分。
160度に下げて30分焼いたら出来上がりです♪