先週の金曜日から「サツマイモ」を干すこと・・・4日間♪
「自家製干し芋」が出来上がりました♪
が・・・
カッチンコッチン!で固いこと固いこと!
ただ、食べてみると噛んでいるうちに、あのほのかな甘みの・・・
まさに「干し芋」の味が・・・♪
ほっ♪
そして「ジップ袋」に入れて3日経った今日♪
幾分しっとりして、市販の「干し芋」らしくなっていました♪
良かった♪
ただ、「繊維を断ち切った芋(左)」と「繊維の沿って切った芋(右)」とでは・・・
柔らかさが違うんです♪
右の「繊維に沿って切った芋」のほうが柔らかい♪
売られている「干し芋」もみんな「繊維」に沿って切られているけれど・・・
それには意味があったんですね♪
そして「干し芋」が出来たら、やってみたいことがありました♪
それは「干し芋」を料理に使うこと♪
まずは「炊き込みご飯」にしてみました♪
「干し芋」としてそのまま食べるよりも、「甘味」が強くなり・・・
歯ごたえのある「サツマイモ」が美味しい「干し芋ご飯」が出来上がりました♪
「乾物」としても使えそうです♪
次は「ヒジキの煮物」に入れようかな?
「干し芋」って買うと、とっても高いんですよ♪
なので、残りの「サツマイモ」も「干し芋」にすることに・・・
決定です♪