お教室の生徒さんで、「お蕎麦」を打つのがとても上手な人(女性です♪)がいます♪
何でも、なかなか美味しい「お蕎麦屋さん」が無いので、それなら自分で打っちゃおうと・・・
「そば道場」に通い始めたんだとか・・・♪
そしてその「そば道場」の会長さんが「今までで1、2を争うほど、絶品!」
と、べた褒めした福島県「山都」の「そば粉」が手に入ったとのことで・・・
ご馳走してくれることになりました♪
他にも「お蕎麦」が好きそうな人にも声をかけて・・・今日は我が家で「蕎麦ランチ」♪
一応必要そうなものは用意しておいたのだけれど・・・
彼女は打ち立てのたっくさ~んの「お蕎麦」のほか、何から何まで自宅から持ってきてくれて・・・♪
このほかにも、まだ3つ4つの荷物あり♪
私の担当は「天ぷら」と・・・
(春菊のかき揚げと干し芋の天ぷら♪)
我が畑で採ってきた「大根」で作った「大根おろし」♪
私の足よりスラっとしてる♪(笑)
そしてまず、彼女は「そばがき」を作ってくれました♪
本物の「わさび」も持ってきてくれて・・・すりおろして・・・♪
もう無我夢中でいただいてしまって・・・写真が無いのですが・・・
「つゆ」も「かえし」も持参してくれて、これがまた「出し」がきいていて美味しい!
その「つゆ」と「本わさび」でいただいた「そばがき」は・・・
もちっとした食感に、豊かな蕎麦の香りとほのかな甘みが、とても美味しかったです♪
そしてたっぷりの湯で少しずつ茹で、氷水で〆た「お蕎麦」の美味しさは・・・
言わずもがな・・・。
まず、「つゆ」のお出しの香りが口に広がり・・・
その後、「蕎麦」の香りが口いっぱいに広がったんです♪
お土産用の「お蕎麦」も打ってきてくれて・・・
目の前で切ってくれました♪
私たちも見よう見まねでやってみたけれど・・・もちろん上手くいくわけも無く・・・♪(笑)
それにしても彼女の切った「お蕎麦」の・・・美しいこと!
そして、こんなに「蕎麦の香り」を感じる美味しい「お蕎麦」は初めていただきました♪
美味しいものをいただくと、ほんと幸せになります♪
今日は、それはそれは贅沢で幸せなお昼ご飯でした♪
彼女に・・・感謝です♪