お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

12月のフルーツ♪

2016-12-26 | フルーツ

ご紹介したい「フルーツ」がたまってしまいました♪

 

12月の初めに行った茨城県行方市の直売所で見つけたのが・・・

「かおり野」というイチゴ♪

初めまして♪・・・の品種♪

てっきり「茨城県」が開発した「イチゴ」かと思ったら、「三重県」が20年の歳月をかけて開発したイチゴ♪

2010年に登録されたばかりの新品種でした♪

それが、私の大好きな→ 「Y'sファーム」 さんちの「とちおとめ」に似ていて・・・

香りが良く、甘くってジューシー♪

フルーツって「生産者」さんによって美味しさが全然違うのですが・・・

「かおり野」・・・ちょっと注目したい「イチゴ」です♪

 

何年か前、一時期「せとか~」「せとか~」って、柑橘の「せとか」に恋い焦がれて探し回ったものですが・・・

昨年、「紅まどんな」を食べてからは・・・心変わり♪(笑)

すっかり心を奪われてしまいました♪

やっと「紅まどんな」の季節がやってきて・・・(12月初めの頃)

「パルシステム」さんのカタログで見つけて・・・思わず大人買い♪(笑)

「紅まどんな」は、ぷるぷるっとしたゼリーのような食感が特徴♪

先日の「バーベキュー大会」に持っていったら、みんな初めてだったので、とても喜んでくれました♪

まだあるかな?

「紅まどんな」・・・美味しいですよ♪

 

「ネーブルオレンジ」というと、「カリフォルニア」っていうイメージがありますが・・・

熊本産の「ネーブルオレンジ」をいただきました♪

みずみずしく、味が濃くって美味しかったです♪

やるな! くまもん♪

 

先日「あけび」をいただきました♪

「あけび」って名前はよく耳にしたことはあると思いますが・・・

ご覧になったことはありますか?


かく言う私も2度目ですが・・・♪

そして中はこんな感じ♪

黒い種のまわりの透明な部分が可食部です♪

味は、熟した「柿」に似ていて、甘いんですよ♪

初めて生産者さんに頂いた時、「種も食べられる」と聞いたのですが・・・

やっぱり「種」は出したほうが美味しいです♪

 

12月ももう終わりですね・・・。

さて、1月はどんな「フルーツ」に出会えるかしら?

もしご紹介したいような「フルーツ」に出会えたら、またブログにアップしますね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする