お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

見える化した500円玉貯金♪

2016-12-17 | 日記

私の「500円玉貯金」の歴史はちょっと長くって、かれこれ20年以上にはなります♪

昔は「生活費」や「家族旅行」の足しにすることが多かったのですが・・・

近年は大きな買い物をする時に大活躍♪

今年はこの「500円玉貯金」で「シンセサイザー」を買いました♪

で、この「500円玉貯金」に欠かせなかったのが、この貯金箱♪

「公衆電話」にそっくりな「投入口」に・・・

「500円玉」を入れるとカウントもしてくれたし・・・

ちゃんと盗まれないように(家族に♪笑)、鍵も付いていて・・・

本当にお気に入りの「貯金箱」でした♪

が、いつの頃からか、「投入口」は壊れ・・・

「鍵」はかけずに、「フタ」を開けて「500円玉」を投入♪

そして「カウント」部分もいかれてしまい・・・

どのくらい貯まったかは、持ってみてその重さの感じで計っていました♪

そして我慢に我慢を重ね・・・何年かに一度、数える「500円玉」♪

ガッカリしたり・・・予想以上の金額に喜んだり・・・♪


それはそれで良かったのですが・・・

先日の「クリスマスプレゼント交換」で当てた「500円玉貯金本」♪

「500円玉」の移し替えをしました♪

そうしたら、この「貯金本」は、今どのくらい貯まったかが「一目瞭然」♪

ちなみに2万8千円也♪

そうなると、漠然とではなく、確実に貯まっていくことが実感出来る♪

実感出来ると、それが「励み」になる♪

これはこれでいいかも♪

「見える化」したことで、「500円玉貯金」が楽しくなりそうです♪

そうそう、この「貯金本」♪

粋な計らいがあって、カバーを裏返すと・・・

「世界文学全集」に早変わり♪

「本棚」にマッチするようにとのことだろうけれど・・・

「食」と「健康」に関する本ばかりの我が家の本棚には、やっぱり合いそうにはありませんでした♪(笑)


さて♪

今日は寒かったけれど、いいお天気でしたね♪

大好きな場所(利根川の土手♪)に行ってみました♪

冬は空気が澄んでいるから、気持ちがいいんです♪

遠くに淡く・・・「富士山」も見えました♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする