お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

12月のおうちDEランチ♪

2016-12-28 | お昼ご飯

主食である「ごはん」が無く・・・

でも「おかず」が「パン」向きでは無かったので、冷凍しておいた「サツマイモ」を主食にした・・・

この日の「ランチ」♪


そしてこの日は、おかずは「残り物」で、「お味噌汁」だけ作った「ランチ」♪

「お味噌汁」の具材は、今の季節、「お鍋」によく入れる「豆苗」の再利用と・・・

我が家の必需品である「松山あげ」♪

「松山あげ」は・・・ただ入れるだけ♪

おススメです♪


「シチュー」が余った翌日♪

(「冷蔵庫」の整理だったため、「具」が多過ぎ!)

「蕎麦粉のガレットランチ」に・・・♪

中に「シチュー」と「シュレッドチーズ」が入っています♪

そして余った「蕎麦粉のクレープ」は・・・冷凍庫へ・・・♪

&「ホワイトボードカレンダー」に記入♪


実は私、本当は・・・

「お昼ご飯」が前日の「残り物」と言うのは、あまり好きでは無いんです♪

単なる「残飯整理」のような気がして・・・♪

心が寂しい♪

それで発想の転換をし、予め「ランチ用」に取り分けて冷凍することにしました♪

勿論、「ホワイトボードカレンダー」に記入して♪

そして、ちょっと忙しかった・・・ある日の「お昼ご飯」♪

「カレンダー」を見ながら、その日の「お昼ご飯」を決定♪

「冷凍庫」から出して解凍しておきました♪

この日も、「豆苗」の再利用と「松山あげ」の「お味噌汁」だけ作って・・・

いただきます♪

「発想の転換」だけだけれど、心は豊かに・・・♪


「お昼ご飯を充実させたい」

ずっと思っていたことだけれど、ついつい「残り物」など「あるもの」を食べる・・・

下手すると立ったまま、はたまた動きながら、そして「パソコン」をしながら食べることも・・・♪

でも、「骨折」してからはこの「思い」は強くなり・・・

それに、これからあと何回食事が出来るかわからないしね♪(笑)

1回1回の食事を大切にしたい♪

それでまず、「盛り付け」をし直し、愛用の「お盆」に綺麗に並べることから始めました♪

すると不思議なもので、ちゃんと手を合わせて「いただきます♪」

そしてちゃんと噛み、「食べること」に集中するように・・・♪

「あ~~~美味しかった♪ ご馳走様でした♪」

食べ終わった時、とても豊かな&幸せな気持ちになるんです♪

本当ですよ♪

これからの人生を豊かなものにするためにも・・・

来年も「工夫」しながら、充実した「お昼ご飯」にしたいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする