どうしちゃったんでしょう?
そう思っていた私の例年にない凄い「食欲」!
猛暑の中でも、がっつり!もりもり!いただいていました♪
ところが、ここへ来てその「「食欲」が激落ち・・・。
今日なんか、こんなに涼しくなったというのに「サラダ」と「野菜のコンソメ煮」のみのランチ♪
しかも「サラダ」しか食べられず・・・♪
もっとも、7月28日の「料理講師」以降は、結構の~~~んびり過ごしている日々♪
あっという間に「体重」がアップしてしまいました!
なのできっと「そんなにエネルギーを取らなくっていいんだよ!」
そう身体が訴えているのかな?
そんな気がして、逆らわずにいます♪
昔っから「単純」と言われ続けてきた私♪
だんだん「精神」と「肉体」が連動し・・・
「肉体」も「単純」(シンプル)になってきたようです♪(笑)
我が家の庭で猛暑が続く中、ずっと元気でいてくれたのが・・・
この「グリーンアイス」と言うミニバラ♪
ツボミの時は淡い「ピンク色」で、開花とともに「ホワイト」になり、次第に「グリーン」に変化していくバラです♪
夫からプレゼントされたもので、その時は夫のことを「うそつき!」と思ったのですが・・・
その時のことは→ 「コチラ」です♪(笑)
ここまで立派に育ちました♪
ツボミもいっぱいあるので、当分楽しませてもらえそうです♪
そうそう♪
リクエストがあって、ただ今「タイ料理」・・・いえ!「タイ風料理」も研究中♪
「ヤムウンセン(春雨のサラダ)」と「ガパオライス」♪
「ヤムウンセン」の「ヤム」は「和える」、「ウンセン」は「春雨」と言う意味で・・・
「ガパオライス」の「ガパオ」は「ホーリーバジル」と言う「ハーブ」のこと♪
なんだとか・・・♪
ちなみに「タイ料理」でよく使われる調味料は「ナンプラー」と言う魚醤♪
お隣の「ベトナム」で使われる魚醤が「ニョクマム」で・・・
日本では「しょっつる」が有名ですよね♪
ただ単にそれらしく作るだけでなく、意味なども調べたりすると・・・
行ったことのない遠い国のその「料理」も、グッと身近な感じがしてくるから不思議です♪
昨日から暦の上では「秋」になりましたね♪
今年は(も?)猛暑か台風(豪雨)のどっちか、と言う異常気象♪
もう「異常」ではなく「通常」と考えたほうがいいと言う評論家も・・・♪
悩ましい日々です・・・。