お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

新ゴボウの美味しい食べ方♪

2022-03-31 | お野菜について&プチレシピ

先日「パルシステム」さんのカタログに「新ゴボウ」が載っていたので早速注文♪

「新ゴボウ」って、「ゴボウ」がまだ若いうちに収穫したもので・・・

出回るのはほんの一時期だけです♪

特徴は、その柔らかさ♪

なのでサッと茹でて「サラダ」に♪

「マヨネーズ」「醤油」「米酢」「ハチミツ」とたっぷりの「すりごま」で合わせます♪

 

あと、よくやるのが「新ゴボウのサッパリ揚げ」♪

「ポン酢」と「すりおろし生姜」に漬け(1時間以上、出来たら半日♪)・・・

「片栗粉」をまぶして揚げます♪

この日は3枚におろした「鰯」も「ポン酢&すりおろし生姜」に漬け・・・

こちらは30分くらい♪(途中で裏返して♪)

「片栗粉」をまぶして揚げました♪

「鰯と新ゴボウのサッパリ揚げ」♪

美味しいんですよ♪

 

ここからは、以前、ブログにアップしたものです♪

 

「新ゴボウの竜田揚げ」♪

普通の「竜田揚げ」のように「醤油・酒・ショウガ汁」に8時間以上漬け込んだ後・・・

「片栗粉」を付けて揚げます♪

外はカリっ♪

噛むと「ショウガ醤油」の味がじゅわ~~~っ♪

噛み応えもあって、食べだすと止まらなくなるんですよね~~~♪

美味しいんですよ♪

 

どちらも、よろしかったらお試しくださいね♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採れ立てで美味し~い♪ | トップ | 大好きなネギ坊主♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言い間違い (アナザン・スター)
2022-03-31 21:13:41
子どもの頃に、きんぴらごぼうが分からなくて。
チンピラ坊主と言ってました。

意味不明でしょ?
牛蒡は→坊主

牛蒡は、咽喉のイガイガを取るのよ。
土だけを落とし洗って、摺り下ろします。
それをお湯に溶かして飲みます。
風邪の引き始めに効果が。恍惚の人・参照

こちらには是里牛蒡と言って、年中柔らかいの。
散らし寿しに使います。
偶には、揚げ物も好いかもです。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-03-31 23:11:09
新ごぼうの季節なんですね。
最近 新ごぼう買っていませんでした。
柔らかくて美味しいですよね。
サラダも揚げ物もいいですね。
箸が止まらなくなりそうですが 食べたいです。

イワシもよいなあ~
お店で捌いてもらわないといけませんよ(笑)(*^_^*)
返信する
ひと手間かけると (くまです)
2022-04-01 08:34:06
お買い得の旬野菜も、肴も、
素晴らしいご馳走になりますね^^
旦那尾お弁当つくり有るので、つかえるような
お惣菜が多くなります^^
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-04-01 18:41:32
アナザン・スターさん ありがとうございます♪

うふふふ
なんて愛らしいこと♪
我が家の子どもたちも愛らしい思い違いをしていましたよ♪
亡き次男が大きな声で抑揚をつけながら・・・
「もろし~~~たらけ~~~」
いったいなんて言っているんだろうと思っていたらある日、分かったんです♪
当時団地に住んでいたんですが・・・
「物干し~~~竿だけ~~~」って売る声(テープ)が流れ、軽トラが売りにまわっていたんです♪
アナザン・スターさんのお蔭で、懐かしく思い出しました(*^_^*)

恍惚の人・・・そんな昔の本の内容を覚えていらっしゃるんですか?
すごい記憶力です!(^^)!

お住まいはもしかしたら岡山ですか?
別に詮索するつもりは無かったんですが(ほんとです!笑)是里牛蒡に興味を持ったので調べさせていただきました♪
野菜って先人たちの知恵によって、その地域に根差したものを作り出されてきたんですよね♪
日本にはそんな野菜がいっぱい!
是里ゴボウもまさしくそうですね(*^^)v
いいものを教えていただきました♪

私も甘辛く煮たゴボウを酢飯に混ぜ合わせる食べ方が好きです(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-04-01 18:46:59
PAPAさん ありがとうございます♪

ゴボウは素揚げして塩をふっていただくのも美味しく、本当に止まらなくなりますよね('Д')(笑)

鰯はとても安かったので買って来たんですが、美味しかったですよ♪
鰯は安くって美味しくって栄養があって、我が家の救世主です(*^^)v(笑)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-04-01 18:51:17
くまですさん ありがとうございます♪

そうでしたね~
くまですさんは、毎朝早く起きてお弁当を作っていらっしゃるんですよね♪
お弁当に入れるものを考えるのも大変だと思います('Д')
でも絶対にくまですさんは、ボケないと思いますよ(*^^)v
私など、すっかりボケボケです(>_<)
返信する

コメントを投稿