昨日は暑かったですね~♪
で、お昼ご飯は「冷やし中華」にしようかと♪
お皿に→「だし醬油」と、味を見ながら「米酢」を入れ、少しの「水」でのばして、それらしい「タレ」を作り・・・(笑)
(ごま油やほんのちょっとのお砂糖を入れても美味♪)
麺は「稲庭うどん」を♪
贔屓にしている→「稲庭古来堂」さんがセールの時、配送料を無料にするために、まとめ買いしているんです♪
でも、基本、その時にある「乾麺」を使う事が多いかな♪
そして夫が畑で採って来てくれた「キュウリ」♪
「トマト」や「アボカド」は常備しているし・・・
「茹で卵」は1度に4~5こ茹でて、これも常備しているし・・・
「ツナ缶」をトッピングすることが多いんだけれど・・・
お教室用に作った「サラダチキン」があるので、昨日は「サラダチキン」をトッピング♪
「焼き海苔」もたっぷり乗せて・・・
今年も、我が家の「な~んちゃって冷やし中華」
始めました♪
昨日、秩父にある「蓑山(みのやま)」を登って来ました♪
山頂にある「美の山公園」の「紫陽花」がキレイだと言うので♪
奇しくもこの山は、今から14年前の2009年4月に、弟と父(当時83歳)と我が夫で登っている山♪
父が生きている頃は、年に2回、春と秋、父のために低山登山を弟が企画していて・・・
メンバーは、弟と父と我が夫♪
途中からは我が長男も加わって♪
で、この弟企画では、毎回下山後には「温泉」&「居酒屋」が定番だったんだとか♪
それで、今回はその時の工程をたどることに♪
途中、結構、細くて急勾配の道もあり・・・
「83歳の父が登ったなんて信じられない!」
と我が夫婦は登り始めて1時間でまずは1回目の休憩♪
もっとも83歳の父も、何度も休憩しながらも登ったそう♪
そして新緑の中・・・
木漏れ日の中・・・よいしょ!こらしょ!
左の「花の森」の方へ♪
そして山頂の「美の山公園」へ到着♪
そこで「五目ずし」のお昼ご飯♪
少し休憩してから下山♪
その時に日帰り入浴したと言う「ゆの宿和どう」さんで・・・
汗を流して♪
サラッとしたいいお湯でした♪
そしていよいよ、父も「美味しいね~」と喜んだと言う「焼き肉や」さんへ♪
が、残念ながら満席で入れず・・・
違うお店で美味しい「クラフトビール」で喉をうるおして・・・
帰宅しました♪
美味しかった~♪
今日は「父の日」♪
昨日は登山の途中で、弟とラインで当時の話を聞いたり・・・
(夫はあまり覚えていなかったので♪笑)
「父」を思いながらの登山でした♪
私のスマホになぜか1枚だけある、ある時の登山の写真♪
ちなみに私は「父似」です♪(笑)
やらかしてしまいました!
朝、洗濯が終わり、洗濯機のフタを開けたら、細かい白いものがいっぱい!
そうなんです♪
紙を入れたまま洗濯をしてしまったんです♪
オ~マイガ~~~!
救いだったのは「ティッシュ」ではなかったこと♪
洗濯物をパタパタ!パタパタ!激しく振れば、何とか取り除くことが出来ました♪
が、洗面所の床は紙でいっぱい!
たま~~~~にやらかしてしまうんですよね~
それにしても、その紙の破片♪
ちょっと厚手の紙だったんだけれど・・・
夫の物なのか?
私の物なのか?
大事なものなのか?
捨ててもいいものだったのか?
不明です♪(笑)
手の甲に何か違和感を・・・♪
見てみると「やぶ蚊」が手の甲に止まったり飛んだり・・・♪
慌てて仕留めようとしたけれど失敗!
&時はすでに遅しで、何か所か血は吸われた後で、痒いこと痒いこと♪
ずぐに「タイガーバーム」を塗り塗り♪
あぁそれなのにそれなのに♪
やらかしてしまったのですよね~
その手の甲で顔の汗を拭ってしまったんです♪
あっという間にヒリヒリ♪
仕方なく朝したお化粧を落として顔を洗い、またお化粧をしたのであります♪
そんなバタバタした午前中でしたが・・・
午後は爽やかな風が吹き込むリビング♪
午前中に届いた「パルシステム」さんの「鳥取砂丘らっきょう」♪
キッチンの窓も開けて・・・
「季節の手仕事」♪
「らっきょうの甘酢漬け」を仕込みました♪
昨年初めて漬けて美味しく出来たけれど、今年はどうかな?
またご報告しますね♪
最後は・・・
今日のお夕飯で作った、我が家の「な~んちゃってアクアパッツァ」をご紹介♪
ちょうど家に食材が揃っていたこともあるけれど、とにかく簡単なんです♪
まず「塩サバ」と・・・
「アサリ」♪
それに「トマト」と「シイタケ」と・・・
写真は無いけれど「玉ねぎ」と「ニンニク」♪
それら(野菜)を切って、鍋に入れ・・・
「塩」(小さじ1/2)「水」(チョロチョロ♪)「酒」(チョロチョロチョロ♪)「レモン汁」(チョロ♪)
*1チョロ=大さじ1くらいかな♪(笑)
フタをして5分ほど煮て・・・
その間に「塩サバ」を焼き・・・
「玉ねぎ」が柔らかくなったら・・・
「塩サバ」と「アサリ」を入れ・・・
またフタをして「アサリ」が全部開くまで蒸し煮にしたら・・・
味を整えて完成です♪
冷凍庫にあった「ソフトフランス」を添えました♪
今日はお教室でした♪
土曜日のお教室の時、テーブルに飾った庭の「カシワバアジサイ」はまだ元気だったけれど、ちょっと色あせてはいたので・・・
今朝、花瓶をかえて玄関に飾り・・・
生い茂る葉っぱをかき分けて見つけた・・・
「カシワバアジサイの花」をあらたに飾りました♪
紫陽花の美しい季節ですものね~
そして今日も無事にお教室が終了しました♪
先日作った「梅かつおニンニク」もトッピングして♪
どれも「お酢」を使ったお料理たち♪
「お酢」の主な成分は「酢酸」だけれど・・・
「酢酸」は身体に入ると「クエン酸」に変化し、疲労回復の効果絶大♪
「玉ねぎ」も多用していて、梅雨のジメジメした季節から、夏の酷暑に向けて・・・
元気の出るお料理をご提案させていただきました♪
私が長年、毎朝いただいている「酢大豆」も召し上がっていただきました♪
「酢大豆」が流行った時、その通りに作ったらあまりにもまずかったので、改良に改良を重ねた「酢大豆」です♪
デザートは「白と黒のチーズケーキ」と「ココアサブレ」♪
それに紫陽花色の「和菓子」でした♪
今日ご参加下さった方は長年通って下さっている方たち♪
でも曜日が違ったため、今日、初顔合わせだったりして♪
が!
そうとは思えないくらい、みんなで話が多いに盛り上がり、それはそれは・・・
もう一丁!
それはそれは楽しいひと時でした♪(笑)
ご参加くださいました皆さま♪
ありがとうございます♪
庭の「モッコウバラ」がピ~ンと「枝」(シュート)を伸ばし・・・
お向かいさんへお邪魔虫♪
が、昨日、お向かいさんが屋根の張替えをするらしく、業者さんが「足場」の組立を♪
なので朝、慌ててそのお邪魔虫の「枝」を切りました♪
そうしたら今朝、雨戸を開けたら、また「お邪魔虫」の「枝」が♪
本当に今の時期の「草木」は元気いっぱい!
数日前から、空気中の水分を葉っぱから吸収すると言う「エアプランツ」も・・・
ピンク色の「花」を咲かせてくれました♪
ただし、夫は畑の「招かれざる草」に悪戦苦闘ですが♪
今日火曜日は「ヨガ」の日♪
先週、「マスク」をしている人は半分ほどだったけれど・・・
今日は10人中1人だけ♪
私も今週から「マスク」をしないで行きました♪
それにしても「マスク」を外すのって、こんなに勇気がいりましたっけ?(笑)
で、「ヨガ」が終わって帰宅♪
そして「お昼ご飯」♪
「寝かせ玄米」に、昨日の「鯖の味噌煮」の残った煮汁をかけ・・・
その上に「焼き海苔」、煮汁の甘さを中和?させる「ワサビ」を乗せて♪
これを混ぜ混ぜしていただきます♪
「鯖の味噌煮」の缶詰でよくやるんです♪
その時は「煮汁」だけでなく「鯖」も一緒にいただきます♪
それに「自家製サラダチキン」と「酢玉ねぎ」をトッピング♪
に「ミニサラダ」でした♪
午後、「出窓」にある「胡蝶蘭」などの影が壁に♪
でも「出窓」は東にあるから「西日」が入ることは無く・・・
で、犯人はこれ♪
車に当たった「西日」が反射して差し込んできたんですね♪
少しずつ変わっていく「影」に・・・
何だか癒された午後でした♪
今日は、来週の「とある講座」の資料作りで、1日リビングで「パソコン」に向かって♪
いつもとはちょっと趣向の変わった「講座」なので、どうなるのやら?
不安ちょっぴり♪
でも、ずっとタッグを組んできた「スタッフ」さんと一緒なので・・・
楽しみいっぱい♪
でもあります♪
そんな今日のお昼頃♪
テレビを付けたら、ちょうど「鯖の味噌煮」をやっていました♪
途中からなので詳細は分からないけれど・・・
出演されていた方(プロの方)は数日かけて作るんだとか♪
「鯖の味噌煮、そんなに煮込むんだ~」と思ったら・・・
「圧力鍋」でも作れるとのこと♪
さらに最後は「バーナー」であぶるんだとか♪
俄然、興味を持った私♪
実は冷凍庫に「生活クラブ」さんで買った「真さば」があったんです♪
急きょ1尾を解凍♪
そして「筒切り」にして「内臓」を取り出し、霜降りしたのを「圧力鍋」に♪
そこへ「梅干し」と「生姜」♪
さらに・・・
「味噌」(大さじ4)
「酒」(大さじ2)
「砂糖」(大さじ2)
を「水」(200cc)で溶いたのを入れ・・・
フタをして強火に♪
「おもり」がシュッシュと元気よく動き出したら弱火にして10分♪
まだ煮汁がサラッとしていたので、少し煮詰めました♪
そして「バーナー」であぶって♪
そうしたらちょっと味が濃いめだったけれど、美味しい「鯖の味噌煮」が出来ました♪
「骨」は硬くて食べられませんでしたが・・・
これからは「圧力鍋」で作ろうかなと思っています♪
ただしもうちょっと研究が必要かな♪
それに炙るのはやっぱり面倒なので、今回だけで♪(笑)
そして、残った煮汁♪
子どもの頃から、この煮汁をご飯にかけて混ぜ混ぜして食べるのが好きなんです♪
なので、明日のお昼ご飯はこの「混ぜ混ぜご飯」に決定です♪(笑)
そうそう♪
そして久しぶりに作ったこの「サラダ」♪
さっぱりして美味しい♪
簡単ですし、よろしかったら作ってみてくださいな♪
昨日からお教室が始まりました♪
テーブルには、庭の「カシワバアジサイ」を飾って♪
昨年、花後に短く刈り込んでしまったため、覚悟はしていたけれど・・・
今年は花が付かず・・・。
でも葉っぱをかき分けて覗いてみたら、いくつか咲いていたんです♪
有り難い!
1輪、2輪だけでもやっぱり違いますから♪
で、今月のテーマは・・・
「ジメジメなんか吹っ飛ばそ~のお料理♪」
「お酢」を使ったお料理をご提案です♪
そして、いつものように簡単に「お酢」についてのレクチャーの後・・・
それぞれの「酢」の味見もしていただき、その個性も味わっていただきました♪
結果は月末にでも♪
で、今回は実習付きです♪
そして実食では・・・
先日、お教室関係の物を「片付け&整理」していて見つけた「オーブンペーパー」をチョキチョキしたもの♪
いつ作ったのか、何に使おうと思ったのか、全く記憶が無いんだけれど・・・
こういうのを作っている時って楽しいんですよね~
きっとワクワクウキウキしながら作ったんだろうな~♪
で、今回、「スープ」の下に敷きました♪
そして全体を「黒と白」でまとめて♪
ついでに「コースター」も「黒と白」のを♪(笑)
そして急きょ追加した「デザート」も♪
そして、皆さん「寒天大好き!」とのことだったので・・・
試作した「寒天」も召し上がっていただきました♪
で、楽しく終了♪
皆さま・・・
「ご馳走様でした~~~」
って、にこやかにお帰りになりました♪
私にとっても幸せのひと時でした♪
ご参加くださいました皆さま♪
ありがとうございます♪
今日の天気予報は「雨」でした♪
なので、少しでも乾けばと思い・・・
お教室が終わった後に「テーブルクロス」を洗って庭に干して♪
が!
すっかり忘れて、思い出したのがお布団に入ってから♪
もうすぐ12時を回ろうとしていた時♪
「何とか朝まで持つかな~」
「このまま干してても大丈夫かな~」
なんて少しグズグズしたけれど、意を決して下へ降り、雨戸を開けて暗闇の中取り込んでから・・・
また「お布団」へ♪
で、目が覚めて雨音を聞いた時・・・
「頑張って良かった~」(笑)
ホッ!
そして今日は1日のんびりと♪
お外でランチもしてきました♪
「決め手は歯槽膿漏(しそうのうろう)だった。」
先日「農業新聞」を読んでいて、目に入った言葉♪
なになに!?
読んでみると・・・
大分市の「下郡桑苗遺跡(しもごおりくわなえいせき)」から出土した弥生時代の動物の頭骨が・・・
家畜の豚だと判断されたとのこと♪
豚と言っても、豚の先祖であるイノシシに似ているらしいんだけれど♪
そして、これによって弥生時代には豚を飼っていたことが分かったと言い・・・
で、その決め手になったのが上記の「歯槽膿漏」なんですって♪
人間の残飯をエサにしていたと考えられ、歯並びが悪く、虫歯もあったとのことで・・・
これは野生では見られないとのこと♪
そして、人類も「歯槽膿漏」しかり、「噛む力」が弱まり、その結果「あご」も小さくなっている今♪
人類も家畜化しているのでは・・・?
って♪
「噛む」ことは本当に大事ですからね~
それに、今は口内だけでなく、全身に影響を及ぼすと言われている「歯槽膿漏」♪
「家畜化」にならないようにしたいものです♪
今日のお昼ご飯は「ジェノベーゼパスタ」♪
ちょっと前になるけれど、とある「道の駅」で「春菊」が安かったので買って来て・・・
「ジェノベーゼ」を作って冷凍しておいたんです♪
でも、先日「バジルの苗」を買って来たので、もう少ししたら「バジル」で作る本当の?「ジェノベーゼ」です♪
そうしたら「夏が来た~」って感じかな?
今日も「バタフライピー」で寒天を作りました♪
「レモン汁」をポトリポトリ♪
その部分から色が変わっていきます♪
分かるかな~?
明日からお教室が始まります♪
で、今月はちょっと忙しい月に♪
楽しみながら駆け抜けるぞ~♪
って思っています♪
今年は夫が頑張ってくれて「ニンニク」が豊作でした♪
昨年は「さび病」で半分以上がダメになったんです・・・。
で、→「抗酸化パワーが詰まった野菜スープ」にも入れているので・・・
現在、我が家の「お味噌汁」は「ニンニク」入りです♪
そして形の悪いのも結構あるので・・・
今日はそれらの皮をむき、2分ほど茹でたら(辛み取り)・・・
→「自家製梅干し」と「削り節」で和えて「梅かつおニンニク」を作りました♪
これをポリポリ食べて、ジメジメした梅雨の時期を・・・
そして今年も酷暑であろう夏を乗り切ろうと思います♪
あと、昨日から水に浸けていた「大福豆(白いんげん豆)」を炊き・・・
「皮」をむき・・・(全部ではなく)
中身の方に「水」「白砂糖」「塩」を入れてバーミックスでガ~ッ!
そして練り上げて「白餡」を作り・・・
「バタフライピー」で3色の「寒天」を作り・・・
今日は「紫陽花色の和菓子」が完成♪
やっぱり「白餡」の方が、色がキレイに出ました♪
それにしても、同じものだけれど「カメラ」によって、色が全然違いますね・・・。
で、残った「白いんげん豆」は冷凍庫にあった「豚バラブロック」と・・・
一緒に煮て「ポークビーンズ」にしました♪
「白いんげん豆」は甘く煮るより、こうやって料理にする方が好きです♪
もう少ししたら「梅干し作り」が始まり・・・
昨年初めて作って美味しかった「ラッキョウ」も、今年もまた作るつもり♪
一年に一回、この時期だけの「季節の台所仕事」です♪
昨年、珍しい「ハーブティー」の存在を知りました♪
「バタフライピー」♪
青い色の「ハーブティー」です♪
で、この「青い色」は「アントシアニン」で・・・
エイジングケア効果が期待できるんだとか♪
詳しくはこちらをどうぞ♪
→「品川美容外科」♪
でも、私が興味を持ったのは、それに「レモン汁」を加えると「紫色」に変わること♪
で、その色を生かして、昨年は「アジサイゼリー」を作りました♪
折しも「アジサイ」の美しい季節に♪
で、今年は「寒天」と「あんこ」を使って「和菓子」にしてみることに♪
本当は「白餡」がいいんだろうけれど、いつものように「あんこ」を炊いて♪
で・・・
何とかなるでしょう♪
って思ったけれど・・・
ああ・・・
何とかならんかった~!
「青い色」も「紫色」も活かせず・・・♪
でも、お味は「みつ豆」抜きの「あんみつ」って感じ♪
美味しかったです♪