このところまた雲行きが怪しくカメラを持ち出していないので、昔の名機のご紹介。そのカメラは今の高級コンデジの先駆け、オリンパスのXZ-1です。2011年オリンパスの銘玉、ZUIKOを初めて搭載したコンデジとして登場しました。大口径F1.8の4倍ズーム、有機EL液晶といいとこてんこ盛りのハイエンドコンパクトでした。

写真は4年前の那須フラワーワールド。ちょうどこの時期に撮った写真なので、今行けば同じような景色が見られるはずです。見頃はサルビアと鶏頭、広い敷地一面に咲き並びます。既出の写真もありますがもう一度ご覧くださいね。



10cmマクロもコンデジの得意技、開放のボケもF1.8レンズならではですね。





そして赤と黄色の鶏頭畑と那須の山々。写真見てたらまた行きたくなりました。




写真は4年前の那須フラワーワールド。ちょうどこの時期に撮った写真なので、今行けば同じような景色が見られるはずです。見頃はサルビアと鶏頭、広い敷地一面に咲き並びます。既出の写真もありますがもう一度ご覧くださいね。



10cmマクロもコンデジの得意技、開放のボケもF1.8レンズならではですね。





そして赤と黄色の鶏頭畑と那須の山々。写真見てたらまた行きたくなりました。


