今日は先週時間がなくて行けなかった長池の続き、少し天気が怪しかったんだけど、山奥の池にはそういう天候の方が相応しいかと。ではさっそく先週の分かれ道のところから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/0adb3e7416ed45d7c70a6ca18d4954f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/2ae9309b82210df3596bd2fe54626991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/37acdc6f24848edd1eb667ba67be2410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/3750505149586164e9fa457dd386ee88.jpg)
ここが築池の一番奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/c29dc5e80db5d97e5c2de0ce1b9e3c4a.jpg)
築池と長池は小さな沢で繋がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/8cbb3e048feea82c11cef6fa0581d043.jpg)
その横の道をさらに進むこと数百メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/74fc06d632833a80551f1f6c93bc681c.jpg)
浄瑠璃姫の碑と長池が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/9eed1e4f3e508129b297444b1c8e3d47.jpg)
碑は公園ができたときに建てられたのでしょうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/42c241a2c091cc3c2bacd30642953437.jpg)
長池は昔の姿のまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/2f091c009c839adebb31476707629267.jpg)
この長池に小山田城から落ちのびてきた浄瑠璃姫が、侍女13人と身投げしたと言われています。
でもその後みつかって供養されたのは抱えていた薬師如来像だけ、ということはいまだこの池底に眠っているということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8cfc28eb2a81e1372bdd4b99b889b0ea.jpg)
まだ夏前というのに涼しい話になってしまってすみません。長池公園は四谷見附橋もあるし、里山の自然が残っていて、野鳥の声が響き渡るいいところなんですが、
長池の周りだけはいまでも薄ら寒い気がします。この日も私以外誰もいなかったし・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/e24a853c6b63fa12adcd58c756aefc04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/0adb3e7416ed45d7c70a6ca18d4954f4.jpg)
ユリ以外は普段あまり見かけない花を
両側に見ながら歩きます
両側に見ながら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/2ae9309b82210df3596bd2fe54626991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/37acdc6f24848edd1eb667ba67be2410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/3750505149586164e9fa457dd386ee88.jpg)
ここが築池の一番奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/c29dc5e80db5d97e5c2de0ce1b9e3c4a.jpg)
築池と長池は小さな沢で繋がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/8cbb3e048feea82c11cef6fa0581d043.jpg)
その横の道をさらに進むこと数百メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/74fc06d632833a80551f1f6c93bc681c.jpg)
浄瑠璃姫の碑と長池が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/9eed1e4f3e508129b297444b1c8e3d47.jpg)
碑は公園ができたときに建てられたのでしょうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/42c241a2c091cc3c2bacd30642953437.jpg)
長池は昔の姿のまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/2f091c009c839adebb31476707629267.jpg)
この長池に小山田城から落ちのびてきた浄瑠璃姫が、侍女13人と身投げしたと言われています。
でもその後みつかって供養されたのは抱えていた薬師如来像だけ、ということはいまだこの池底に眠っているということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8cfc28eb2a81e1372bdd4b99b889b0ea.jpg)
まだ夏前というのに涼しい話になってしまってすみません。長池公園は四谷見附橋もあるし、里山の自然が残っていて、野鳥の声が響き渡るいいところなんですが、
長池の周りだけはいまでも薄ら寒い気がします。この日も私以外誰もいなかったし・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/e24a853c6b63fa12adcd58c756aefc04.jpg)
そういえば今日は新盆の送り火でしたね