昨日は七夕でしたね。実は古い七夕の写真をHDDの中に見つけていまして、7月7日のブログで「思い出の七夕」として載せようかなと思っていたのですが、一昨夜寝てしまったことで一日ずれて7月8日になっちゃいました。しかたないから来年の七夕にしようかなとも思ったのですが、三宝寺池の写真も終わったところだし、スライド登板してもらうことにしました。悩んで更新がおそくなってすみません。
親の実家が宮城県ということもあり、七夕と言えば仙台の私。でも仙台七夕は旧暦なので8月7日なんですけどね。ではまず1998年の七夕祭りの写真から。
スライド登板に踏み切った理由のひとつが、この仙台七夕祭りも今年は中止、来年はまた本物を見に行けるので今年のうちに載せちゃおうと。
20年近く前のデジカメはEPSONのCP-600と800でした。
親の実家が宮城県ということもあり、七夕と言えば仙台の私。でも仙台七夕は旧暦なので8月7日なんですけどね。ではまず1998年の七夕祭りの写真から。
仙台駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/65011767f608773546f5bfbd46cd36c1.jpg)
当時はまだフィルムカメラが多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/b86cb86c6d9e47e790d3343361ad2bc8.jpg)
頭の雪洞が小さめかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/f38886264f4184739c26ba13b8251449.jpg)
次は21世紀 2001年の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/6c5e7eac5921ecf8d89c571fba9694e0.jpg)
ダイエーホークスが強かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/c0984f2355252b8de0ce0bad722af6fe.jpg)
飾りにも個性が出始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/aa837a8d4e18f7f2901a35802a28f338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/43aca80e1731d793e48446117ce30732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/2b7f111168ab4b8524d84bfda57662bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/65011767f608773546f5bfbd46cd36c1.jpg)
当時はまだフィルムカメラが多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/b86cb86c6d9e47e790d3343361ad2bc8.jpg)
頭の雪洞が小さめかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/f38886264f4184739c26ba13b8251449.jpg)
次は21世紀 2001年の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/6c5e7eac5921ecf8d89c571fba9694e0.jpg)
ダイエーホークスが強かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/c0984f2355252b8de0ce0bad722af6fe.jpg)
飾りにも個性が出始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/aa837a8d4e18f7f2901a35802a28f338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/43aca80e1731d793e48446117ce30732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/2b7f111168ab4b8524d84bfda57662bc.jpg)
スライド登板に踏み切った理由のひとつが、この仙台七夕祭りも今年は中止、来年はまた本物を見に行けるので今年のうちに載せちゃおうと。
20年近く前のデジカメはEPSONのCP-600と800でした。