今日は恒例の機種比較。ちょっと気になったことが、EOS付けるの面倒なのでGRvsM6にしようかと思ったんだけど、M6だけだとかの有名なLEICA M6と間違われそうで。LEICA M6とGRの画質比較なんて私が見てみたいくらい。間違えて検索しちゃった人いらっしゃったらごめんなさい。
そう言えば昔、フィルム時代にオリンパスがM-1というカメラを発売したら、速攻でライツ社からクレームが入り、OM-1と名前を変えて販売した話を思い出しました。キヤノンはミラーレス機にM3、M5、M6などなど、一見紛らわしい名前を付けていますが、LEICAからのクレームは無さそうです。LEICAも丸くなったのかなぁ。それではさっそく比較対決、1枚目EOS M6、2枚目GRで掲載します。
そう言えば昔、フィルム時代にオリンパスがM-1というカメラを発売したら、速攻でライツ社からクレームが入り、OM-1と名前を変えて販売した話を思い出しました。キヤノンはミラーレス機にM3、M5、M6などなど、一見紛らわしい名前を付けていますが、LEICAからのクレームは無さそうです。LEICAも丸くなったのかなぁ。それではさっそく比較対決、1枚目EOS M6、2枚目GRで掲載します。
まずはシュウメイギク


続いてダリア対決








池のほとり


勝負の舞台は温室へ


猫のひげという名の植物


変わった花が多いなあ


勝負の続きはまた明日


続いてダリア対決








池のほとり


勝負の舞台は温室へ


猫のひげという名の植物


変わった花が多いなあ


勝負の続きはまた明日