両国で最初に訪れたのは隅田川沿いの旧安田庭園。江戸時代は隅田川の水を引いた汐入回遊式の大名庭園、明治になって、かの安田財閥の祖、安田善次郎の所有となり、氏の没後、都に寄贈され、戦後墨田区の管理になった庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/a615d626c0da45e04773b2138eb947d4.jpg)
木々の隙間からスカイツリーが覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/2ff953b06cd331be3c3c7e91a5af3536.jpg)
全景 左奥の建物は刀剣博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/bca745c9943b0630650517e480c7507f.jpg)
隅田川の水を引き入れた関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/ef0a926991e9b50dce0c7472e682986d.jpg)
東側に回ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/c7ae54389e9578d058b557e75e6dfbce.jpg)
江戸時代に馬を
止めたとされる駒止石と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/c9ff4470fb1f010d11245db597587d21.jpg)
駒止稲荷と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/93464def133fdfd439cbfaff9aae8dfe.jpg)
駒止井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/57b203006ebf1d43544ca5597d879ff1.jpg)
灯篭も橋も形が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/58ca1481f6e5666352ffb5699019d98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/94bacff9436512dadaded2071099e0c2.jpg)
北側から見て気がついた
なんかこの池、浅い、水が少ないぞ
大きな鯉は泳げそうもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/eaf8fd63e7dae36f804e652e90394203.jpg)
理由はこれ 池の内側の
敷石を歩けるようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/27c0183a48bd4992204f8d2be1416122.jpg)
水の上を歩くかのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/25a61d0f2f3811e33d080da52a3b0888.jpg)
池のほとりの水仙も
近くで眺められ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/b070e6712a44c46bb1f6634573239911.jpg)
さらに敷石を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/67058d6bde003ee100204d8ee4abfdef.jpg)
これで一周しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/210b9c8d295af083022dd54fbd1c7caa.jpg)
安田財閥といえば現在のみずほファイナンシャルグループや損保ジャパンの元、岩崎といい明治の財閥たちはいい史跡を後世に残してくれていますよね。
今のトップ企業は未来に何を残してくれるのでしょうか。スカイツリーもその中のひとつかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/a615d626c0da45e04773b2138eb947d4.jpg)
木々の隙間からスカイツリーが覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/2ff953b06cd331be3c3c7e91a5af3536.jpg)
全景 左奥の建物は刀剣博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/bca745c9943b0630650517e480c7507f.jpg)
隅田川の水を引き入れた関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/ef0a926991e9b50dce0c7472e682986d.jpg)
東側に回ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/c7ae54389e9578d058b557e75e6dfbce.jpg)
江戸時代に馬を
止めたとされる駒止石と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/c9ff4470fb1f010d11245db597587d21.jpg)
駒止稲荷と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/93464def133fdfd439cbfaff9aae8dfe.jpg)
駒止井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/57b203006ebf1d43544ca5597d879ff1.jpg)
灯篭も橋も形が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/58ca1481f6e5666352ffb5699019d98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/94bacff9436512dadaded2071099e0c2.jpg)
北側から見て気がついた
なんかこの池、浅い、水が少ないぞ
大きな鯉は泳げそうもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/eaf8fd63e7dae36f804e652e90394203.jpg)
理由はこれ 池の内側の
敷石を歩けるようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/27c0183a48bd4992204f8d2be1416122.jpg)
水の上を歩くかのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/25a61d0f2f3811e33d080da52a3b0888.jpg)
池のほとりの水仙も
近くで眺められ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/b070e6712a44c46bb1f6634573239911.jpg)
さらに敷石を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/67058d6bde003ee100204d8ee4abfdef.jpg)
これで一周しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/210b9c8d295af083022dd54fbd1c7caa.jpg)
安田財閥といえば現在のみずほファイナンシャルグループや損保ジャパンの元、岩崎といい明治の財閥たちはいい史跡を後世に残してくれていますよね。
今のトップ企業は未来に何を残してくれるのでしょうか。スカイツリーもその中のひとつかな。