もう何十回も行っている府中郷土の森、隅から隅まで知りつくしていると思っていたのに、こんなところがあったとは。それは面白い葉を探して下を向いて歩いているときのこと、下の方に小さく珪化木って書いてある。珪化木ってどんな木?
説明を読むと太古の木の化石だって、それって石炭じゃないの?樹木が原型を変えずに化石化したもの?つまり石炭になりそこなった大昔の木ってことかな。
ここからはおまけで、園内の滝で試したスローシャッターの練習風景を。水がほとばしっているのは1/60秒、水が絹のようになめらかなのが露出時間10倍、1/6秒です。最近のデジカメの手振れ補正、露出補正は優秀で、三脚、NDフィルタ無しでもこの程度は手持ちで撮れますね。
花が少なくて時間が余ると、今まで気づかなかったところに目がいくし、いろいろと試してみたくなるものです。
説明を読むと太古の木の化石だって、それって石炭じゃないの?樹木が原型を変えずに化石化したもの?つまり石炭になりそこなった大昔の木ってことかな。
無造作に置いてあるからわかり辛い
今まで気がつかなかったわけだ
たしかに切り株のように見えるけど
触るとカチカチ 固い
鰹節みたいな木
固さは似ているかも
このへんは半分石炭に
なりかけているみたい
苔が生えている木も
左側のは折れたまま化石に
膨大な年月をかけた遺物に
ティラノサウルスも吠える
今まで気がつかなかったわけだ
たしかに切り株のように見えるけど
触るとカチカチ 固い
鰹節みたいな木
固さは似ているかも
このへんは半分石炭に
なりかけているみたい
苔が生えている木も
左側のは折れたまま化石に
膨大な年月をかけた遺物に
ティラノサウルスも吠える
ここからはおまけで、園内の滝で試したスローシャッターの練習風景を。水がほとばしっているのは1/60秒、水が絹のようになめらかなのが露出時間10倍、1/6秒です。最近のデジカメの手振れ補正、露出補正は優秀で、三脚、NDフィルタ無しでもこの程度は手持ちで撮れますね。
花が少なくて時間が余ると、今まで気づかなかったところに目がいくし、いろいろと試してみたくなるものです。