梅雨なので午前中はずいぶん降っていたが11頃から雨が上がった。
急いで用意して京王線に飛び乗った。
高尾山口に着いたのが12過ぎで腹が減っていたので、駅前の「稲毛屋」さんでトロロ蕎麦。
あっというまに完食。
このお店は、昔はランナーのたまり場だったんです。
NTTなどの実業団の人が書いたランナー帳が数冊あります。
高尾~陣馬山往復の記録が書いてありますので、どうぞご覧ください。
速い人で2時間30分で往復します。
4時間を切れればいいでしょーーー。
往復を3時間で走るとハイカーがいたら危険なスピードです。
猿が木の枝を飛ぶように走ってそれくらいです。
ミッシュランに書かれてから混雑していますから、このコースでタイムアタックなど考えないでください。
やるならば平日のam6時ぐらいにどー――ぞ!
稲毛屋さんのご主人です。
最近はめっきりランナーが来ないと嘆いていた。
今どきだと山を走ることをトレイル・ランニングなんて言いますから。
そのころは、、、トレイルランニングなんて言葉がなかった。
夏の暑い日に、涼しい山を走りに行こうよーーーと誘い合っていた。
私ら南蛮連合のメンバーは30年以上前からここを走っていた。
だから、私が稲毛屋さんに通うようになったのは20年以上になるかも。
ロッカーが駅になくて、稲毛屋さんの隅に着替えの荷物を置かせてもらっていた。
たしか、この稲毛屋さんを教えてもらったのは、南蛮連合のエリートランナーのヨシコさんだったかも。
他のチームではアトミクラブの人たちに良く会いました。
東京女子マラソンがあったころで、アトミの女性陣はその練習に走っていたようです。
稲毛屋さんのご主人は、八王子の生まれで戦火を生き延びた方です。
お話が弾んでいたら幼少の話になった。
東京空襲で家に焼夷弾が直撃して、ゴムのような油がぺとぺと柱や壁について、、、それがよく燃えたそうです。
爆撃のあとは機銃掃射があって森の中に逃げ込んだそうです。
B29の機銃掃射が夜なのに、下界が見えているように撃ってきたと言っていた。
これからも長ーく、美味しいお蕎麦をうってほしいですね。
、
今日は1号路を登って高尾山、城山を超えて相模湖に下りようと考えていた。
午前中が天気が悪かったのでハイカーもちょっと少なめ。
1号路の舗装道路でケーブルカーの終点、ビアマウントを通過していった。
ビアマウントは3時オープンです。
混みますよーーー。
高尾山へは1号路(舗装道路)
3号路(川添い)
4号路(尾根伝い)
そのまま行くと薬王院にでます。
ちょっとお参りしてから、たかたかとハイカーをかき分けて登っていきます。
はい、ここが高尾山の頂上。
人が少ないですねーーー。
天気が良いと土曜日、日曜日となると頂上広場がぎっしりハイカーで埋め尽くされます。
身動きが取れないぐらいで、各コースは原宿の竹下通り状態になります。
茶屋はいくつかあります。
5軒ぐらいはあったと思う。
無論、トイレは完備です。
高尾を過ぎるとぐっと人が減ります。
ここからは革靴じゃカッコ悪いから。
スカートも合わないなーーー。
ハイカーの領域になります。
コース案内はしっかりしているので迷うことはない。
ただエスケープルートが遠くなるので覚悟は必要です。
あと、街灯などどのコースも無いので懐中電灯ぐらいは、、、予備で持参することをお勧めします。
何があるかわかりませんから。
日曜日らしくないぐらいガラガラ。
城山に着きました。
城山名物のかき氷の城山です。
これが普通サイズで300円。
大盛りは40cmぐらいの高さになって400円。
何人かで食べるといいでしょう。
1人で食べようとしたら、冷たくて歯やのどが痛くなります。
城山から弁天橋経由で相模湖に下りるコースは人が少なくなるので鈴を2つ出して付けました。
熊さんや猿には会いたくない。
猿は大群で移動していて良く会います。
猿は襲ってこないとはいえ、気味の良いものじゃない。
中央高速道路が渋滞で動いていなかった。
高速道路に止まっている車が見えました。
弁天橋は相模湖ダムの下流に架かる橋なので、あの湖のところ以下まで下り切ります。
けっこうな距離ですね。
相模湖駅までは、下りきってから中央線は高台を走っているので、かなり上り返します。
これが弁天橋。
相模湖の下流に位置しますので、相模湖より低地です。
相模湖ダムです。
駅までは、これから登っていきます。
暑い季節だと嫌になるところですが、今日はせいぜい28℃ぐらいなのでなんとかですね。
中央線の各駅停車は、、、いつも満員です。
韮崎、甲府、塩山と登山の基地がいっぱいありますから。
韮崎だと南アルプスの鳳凰山、甲斐駒ヶ岳など。
甲府は南部南アルプスにいく身延線の始発ですし。
塩山は奥秩父や大菩薩峠などの拠点です。
列車の中はハイカー、登山者でいっぱいだった。
私のようなトレイルランナーは少数派ですね。
えらく軽装だし。
でも中央線の電車区間の始まりの高尾まではひと駅なので、ガマンがマンですよー。
きょうは、なんとこれから会社に出勤だった!
シューズはアシックスのターサーです。今日のような濡れたトレイルでは、これがいちばんグリップが良い。濡れた木は普通のトレイルシューズじゃつるッといきます。ソールの硬いつぶつぶが効きます。スパイクみたいな感じかな。
2018年5月 高尾山、陣馬山から藤野へ
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/675985c91a76bbb71c2e92073e84e80c
2018年3月 箱根の金時山、大雪直後だった
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/568d8b161af97af4d88daac79f42510e
2018年1月 三つ峠、富士山を見に
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/37d8783fabcd96f6f64bb418fd479324
2017年7月 会津駒は梅雨の中だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b85d314e4fd66b5565e096d2f073a002
会津駒ヶ岳から御池に下山①
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/aeb7249097e1f74877ccc7cf69fbf49d
会津駒ヶ岳から御池に下山②
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f70f0443f30e3da63d9b2bfb21144708
2017年5月28日 天城峠を縦走
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f1007ccb0bdb683fe73f30b44436820c
2016年8月 笠ヶ岳山荘の雲海は素晴らしい
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec91fa559fa372833fa445f84eacc269
2016年8月 笠ヶ岳を下山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b677baa0b2532e3ffb0017a1d5b22cff
2016年8月 笠ヶ岳の朝霧のなか
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fea238608107da391018cb6f3f11020b
2016年7月12日 陣馬街道のキノコ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d4717436a36f73b4ed277f81d078d155
2016年5月23日 30℃の陣馬山往復
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec887cda31cf9de1ac54f505f5e5ac02
2016年5月5日 久しぶりの陣馬山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77febba5cb33f8e10477dd8864b3a4f3
2015年 鳥海山1
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cd2a0f07e65310670c5cd195ea657e33
2015年 鳥海山2
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a453c512fc38284aae88d570c84c0988
2015.8.11蓼科山で雲海を見て戻る
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c4c35740a455749dc4cd032fadc04be8
2015.8.11蓼科山へ枯縞山から遠回りして
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c5827e69c3c061ba54376e1a3737dab8
2015年 8.4白山村の大問題は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5821c1a039cf3dcfc37ddeee5bfea73c
2015年 加賀の白山へ①
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f99d43778196d8e34b0023c600143f9
2015年 金沢観光のあと白山登山②
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ab83cde44d494372b521af0b386e1c7
2015年 加賀の白山の高山植物は、これを見に行くだけでも価値がある
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3a643ae94367e3c60ac2f2eba4814896
2015年 尾瀬、尾瀬沼を回る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/13f88215736aa7f01ea16c92aaede75a
2015年 尾瀬、長蔵小屋から燧岳
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a647e31c7689bb84c4f5fbf62d1b29dd
2015年 尾瀬、三瓶峠から
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cb36e1d9f6d4020361bac822e1f92a2b
勇士、相馬剛さんと雪の富士山トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6039ea814b2dc42611ea39c83d758973
四国の剣をトレイルランニング、大雨だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9095d6da10201062a396b501798f0f2
京都の東山をトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e635fa0b9aa6d56fe80c5db834611868
南部南アルプスの赤石から聖へトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6d9748893817779c160d6e9152e022a9
仙丈岳から間ノ岳、北岳とトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95e95690c481af7b0c4a116e57d2ee2f
甲斐駒、黒戸尾根トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fe79949fd5c2e7e858281cc64b525fc9
八ヶ岳、美濃戸から主峰一周6時間
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/81c71db071854d472a62d7743838dbbd
金峰山、瑞牆山トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7ef73d8ce30257f04ea24d34adc8cda7
多摩川源流トレイルランニング
金峰山の五畳岩を登る
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b55b54b62f22ea7ad1ac7afd04b2513c
鳳凰三山のパノラマ写真
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/19e804f0112e1ebabc124d7a13d381af
鳳凰三山トレイル・ランニングちかちゃんと
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d7efc4e7158c741bc0796af6361f5d3e
7月の北岳トレイル・ランニングのパノラマ写真
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080721
7月北岳トレイル・ランニング。農鳥岳から奈良田温泉へ下山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/334f991c64028253910273dab5268a7a
広河原から北岳、間ノ岳をこえ農鳥小屋まで
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/925c92f34f89aabe10f419668283d97a
農鳥岳の頂上にて
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080720
2012年6月26 菅平で四阿山トレイルランニング
2012年4月15日 檜原の渋谷区保養所から御前山へ
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/72a6c868f9f407e9d6000d9650a5609c
2010年3月23日 菅平でスノーシュー登山
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c09dd8f292be651d1935f0e9330abd89
2008年11月 加波山から筑波山へトレイルランニング35km
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/64f8bd2a324aa438a705285316e487d1
2008年8月 鹿教湯温泉からトレイル・ランニング33km
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d87789c680ab51d56e63bef382216d3e
2007年8月 南蛮連合恒例、富士登山、5合目から歩きで3時間以内だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070806
2007年8月 浅間山トレイル・ラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070826
2007年7月 鳳凰トレイル記、夜叉神峠~薬師岳往復、南蛮連合の女子部と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070729
2007年6月 箱根トレイルラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070623
2006年8月 奥秩父の甲武信岳トレイル・ラン、南蛮連合の仲間と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20060814
2005年 雲取山トレイル・ラン、南蛮連合の女子部と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050822
2005年モントレイル高水山30kmトレイルレース
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050403
2004年 浅間の外輪山のJバンド・トレイル・ラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20040802
2012年07月28日 夜叉神峠から鳳凰三山、早川尾根トレラン、単独行です
ttp://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120729
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます