湘南の由比ガ浜の海は普段はもっと穏やかです。
由比ガ浜の鎌倉プリンス・ホテルに行った時にぶらっと浜によりました。
由比ガ浜へはローカルな江ノ電に乗っていきます。
江ノ電は藤沢が始発で、江ノ島の先から海岸線にでます。
2両から4両連結の市電のような江ノ電は電車マニアだけじゃなく観光客にも人気者。
由比ガ浜の駅を出たら国道の先に海岸が広がります。
サーフィンのメッカでもあります。
湘南の海はきれいかと言うと、離島とは比べ物にならないくらい汚れている。
首都圏なのでいたしかたなし。
40年前でもこんなものでした。
鎌倉プリンス・ホテルはリゾート・ホテルです。お客さんは外人の観光客が多く、雰囲気も南国調でした。
江ノ電に乗って鎌倉見物がいいですね。
お勧めします。
場所:由比ガ浜
カメラ:オリンパス・ミュー6000タフ
露出:オート +0.7
いつもの5kmTT
スタートして2000m走っても息が苦しくなかった。そんなこと数ヶ月ぶりです。ようやく風邪が抜けたみたいだ。
蔵王で追い込んだのが良かった。追い込むとその日と翌日は咳き込むが、それを過ぎると確実に肺が良くなっている。
中間点を通過しても足は重くならなかったのは、蔵王合宿の影響かもなんて、、、。
これは良いタイムがでるぞっと思ったが、ゴールしたら22:55、、、。
1:44
1:50
1:50
1:50
1:50
1:50
1:50
1:52
1:51
1:51
1:51
1:47
0:51 22:55
自分で速く走っているつもりだが、、、タイムは遅くなっている。これが歳なんだなーと感じます。
ちょっと前だと22分台で走るのはジョグみたいだったが、、、良い走りだと思って23分かかる。不思議な感じです。
それでも先月あたりは23:30ぐらいだったから、恥ずかしながら若干アップしたのはまちがいない。
蔵王へ一緒したハリソンがトップでゴール、、、16分台が出たかな???
サーラは2番手グループだから、18分を切っただろう。それにしても力強いキレイなフォームで走っている。どんどん早くなっている、女性で17分を切ったら、どの大会でも優勝レベルでしょう。
走りやすい気温になりました。
来月は22分、再来月は21分台に入りたいなー
蔵王の坊平高原で合宿
東北支援という意味合いもあり、蔵王へランニング合宿に行きました。
と言っても、3日間だし往復に時間がかかるので、それほど走りこめませんでした。
さとひ、たえこ、ゆり(富士登山競走3連覇)、サーラ(フィンランドから東大へ留学、実業団選手の速さ)、中国系カナダ人)と私の6人。
蔵王は宮城蔵王と山形蔵王に、大きく分かれています。
宿泊したペンションは、坊平高原に位置する成沢ペンション。自家製天然酵母パンがうりです。
ペンションのすぐ前、、、ほんの20m先に3kmの芝生が美しいクロスカントリーコースがあります。
毎朝食事前に軽くジョグでした。
400mトラックはクロカンコースから100mほど。周りが開けた美しいトラックです。
早朝は400mトラックをひとりじめ。
おっと快調に走ってくるのはユリさんじゃあ~りませんか!
富士登山競走にまたチャレンジして欲しいですね。
食事はフランス料理のフルコース。ソーセイジ、パン、ラフランスジャム、さくらんぼジャムなどは自家製。
朝食がうまかったので食べ過ぎて蔵王登山の時に体が重かった。
冬はとてつもなく寒いだろうが、夏はクロスカントリーやトレイルランニングにぴったり。蔵王を縦横に走り回れば40kmコースも取れます。
サトヒさんが今回の計画を立ててくれました。東北にお金を落とそうという趣旨でしたが、成沢ペンションは豪華な食事がついて8000円ぐらいと、安くてすみません状態。
クロカンコースに朝日が差し込みました。
走って行くのはサーラ。スタイルがいいのでキレイな景色に映えますね。
ペンションからロードを延々と10km登るとお釜行きのリフトがあります。むろん私たちはランナーなので走って登る。
寒いのナンの、、、道路わきが凍っているところがありました。夜は気温が零度以下になるようです。
ユリさんと私では登りのスピードが違うので、待たすこと数十分。
皆はレストハウスのストーブから離れられなくなった。ランニングシャツを乾かし、尻を温め、、、。
ハイカーはモコモコ服を着ているが、ランナーは薄着ですから。
焼きたてのパン。天然酵母でパンを焼くのが、成沢ペンションのうりで、パン教室もやっています。
ラフランスのジャムには果実そのものに糖分があるので砂糖を入れていません。自家製サクランボジャムは山形ならではです。
山形県側の農産物の直売場ではラフランスが1個100円!
宮城県側では300円!!
クロカンコースは全体が目に優しい芝生ですが、森の中の日が当たらないところはウッドチップが分厚くしいてある。
http://www.zao-cheese.or.jp/shop/products/list.php?category_id=8
クリームチーズが食べ放題ですごい賑わいです。
連休なので車で東京から6時間~7時間かかるのが玉にキズですが長期合宿にいいでしょう。
山形蔵王、坊平高原、成沢ペンション(おいしい天然酵母パンが食べられます)
どこの山へ登っても、主役は富士山。
丹沢に上っても、奥多摩の山に登っても、南アルプスの3000m峰に登っても、
遠くにくっきり富士山が見えると「富士山が見えた~」
と叫びます。
それだけ富士山が特筆すべき高さなのと、日本人の心の中に大きくそびえているのです。
この日は、大弛峠から登ってきてようやく周りが開けてきて、気が付くと木々の間から富士山が見えました。
ハイカーがカラフルになってきたのは楽しいですね。
オシャレは山ガールが最初ですが、山ボーイだっていいじゃありませんか。
地味な汚れてもわからないような服装よりも、オシャレしてピクニック気分で高山に登る、、、日本の経済状況が良くなったからでしょう。山に登るのでも余裕が出てきたと言うことです。
ザックやシューズ、雨具のようなものまでブランド品が一般的になってきたもの。
若さ、体力はお金じゃ買えないが、楽しさはお金でも、、、買えます。
場所:奥秩父
カメラ:ニコンD40x
露出:オート
8ヶ月ぶりぐらいかな、高尾に来るのは、、、何回目かは数えていないけど、150回?200回??。
いつもは、陣場山往復28kmだけど、今日は最初から短めに計画。
今の足じゃ陣場山まで行ったら、戻りがたいへん。たぶん足が攣りまくりでしょう。
それで、影信山で折り返すことにした。ただ折り返しては往復で18kmぐらいだから、帰路は城山から南高尾経由にして距離を稼いだ。南高尾は見通しが悪いのでハイカーにはお勧めしませんが、トレランのトレーニングには距離とアップダウンがあるのでいい。
強い人になると、南高尾から入って、陣場山から藤野方面に下り、出会いから明王峠に上り返して戻ってくる者もいます。40kmぐらいあるのでトレランのツワモノじゃなきゃできませんが、、、。たとえば、、、◎◎さんのような方がは走られています。
左端が大山でしょう。右に主脈の塔ノ岳、丹沢山、蛭ガ岳、大洞山と続き、富士山までくっきりと望めました。
まだ緑が濃く紅葉は2ヶ月ぐらい先。
高尾山口~高尾山 38分
高尾山~小仏峠 33分
小仏峠~影信山 20分
入りの高尾山までがベストより13分遅く、足が動かないことはなはだしい。
いいことですね~~~。
一息ついて戻ります。
城山は客が多いので茶屋も大きい。夏の名物かき氷に大勢行列していた。
城山は影信山よりハイカーがはるかに多い。近いからここで引き返す人がいるのだろう。相模湖に下りてもよいし、日陰沢におりることもでき、コースはいろいろ取れます。
私はちょっと下ったところから、南高尾山系にコースを取りました。
陣場山に行く元気はないけど、ここから引き返しては距離が足りない。そんな時に南高尾は良い。ただし、森の中ばかりなので景色は全くない、唯一、ここだけ開けていて、相模湖が一望できます。正面は丹沢です。
南高尾はアップダウンが激しくて、トレランのトレーニングには良いでしょう。城山から高尾山口まで11kmぐらいです。人は本コースに比べ1/1000ぐらいと寂しい道ですので、女性一人はお勧めしません。
高尾山口駅まで戻ってきたら、人でごった返していた。
連休に入ったので川で遊ぶ子供も多く、駅前から出る高尾の湯「フロッピー」行きのバスも満員だった。駅前のお蕎麦屋さん「稲毛屋」さんも準備中だったので、温泉にも行かず食事もとらないで戻ることに。
高尾の湯「フロッピー」
水は1L持参したが、途中で500mLのペットボトルを2本。駅に戻ってから2本給水と、暑さのせいもあるががぶ飲みだった。1Lのアルミ製ボトルは真ん中がくびれていて持ちやすく手に持っていた。小さなウエストバックにはティッシュとお金、名刺、携帯電話のみ。高尾山系は安全なのでザックは必要ないのが持論です。ただ冬場や平日はその限りじゃありません。あとトレランする人は鈴を持って走って欲しい。ハイカーが多いので、鈴があると手前から気がついてくれます!
今日は約21kmのトレラン、完全復活まではまだ日にちがかかりそう。
高尾~陣場の高低表
これを最初に見たのは、トレイルランニングで秩父の正丸から伊豆ヶ岳を抜け、天目指峠、子の権現天龍寺、竹寺、名栗まで走ったときで。竹寺に鳥居があって神社仏閣が一緒(神仏習合)、そこに大きな茅の輪があった。長いこと生きていて茅の輪を見るのは初めてで、竹寺の分厚くて大きい茅の輪に感激したものでした。
写真の茅の輪は東京都杉並区にある天沼八幡神社のもの。
夏越しのお祓いは6月にあり「半年の間に、知らず知らずに犯した罪や心身の穢れをはらい清める」、12月に行うのが年越しのお祓いです。
天沼八幡神社の茅の輪は、ぶらっと青梅街道から道をそれてバイクで走っていて見つけました。軽量のスクーターは気軽な足です。竹寺を見つけたのは、もっと気楽な自前の足で走り回っていたから。
ランニング足は、ただ距離10kmとか40kmを決めて走るだけじゃなく、散策に使うと面白いです。私はランニングで里山から3000m峰まで走り回っています。自前の足が軽快なマウンテンバイクみたいなものかなー。低山、、、筑波山だって加波山の先から走ってくると、35kmぐらいあるので半日かかります。2~3時間誰にも会わないところだってありました。
神仏習合と言う言葉を知ったのも竹寺で、調べたら高尾山の薬王院も赤坂の豊川稲荷も、同じく神仏習合ですね。
場所:天沼八幡神社
カメラ:オリンパス・ミュータフ6000
露出:オート
昨日の南蛮連合は80人以上いた。
知らない人が実に2/3ぐらいいる。
アメリカから若い女性で速い人がきている。何処かのフルマラソンに出場するようだ。
A組の真ん中あたりを走っているから、5000mを楽に17分台で走れるだろう。
今日は体調が優れないので、B組のラストをゆっくり4本。最近の定位置がB組の真ん中あたりだ、、、これはなんとしても抜け出よう。
ラスト2本は体調悪化が心配なのでやめた。
だいぶ治って来たが、今日もういちど病院へ行った。
早く治さなきゃ。
新宿は文化事業が充実していると思う。
スポーツ、習い事、生涯学習などじつに多岐にわたってフォローしています。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/regasu/wp-content/uploads/2011/09/rgs_230905_7_nou.pdf
パイプオルガンコンサートに落語家、桂、歌麿、サンユウ亭円楽、弦楽器、など。
新宿文化センターのホールで格安で見たり聞いたりできます。
一昨年はオペラをただで見させてもらった。
区民体育祭から新宿ハーフマラソンもあり、最近の爆発的なランニングブームで、大会にエントリーできないのが残念だと思っていたら、、、優先的に区民は事前にエントリーできるようになった。マラソンは今幾らなのか知らないけど、、、以前は200円だった。こんなマラソン大会は新宿以外にはありません。マラソン大会が大雪で中止になったことがあって、その時は200円が郵便で返金された、ビックリです。
新宿ハーフマラソンは毎年エントリーできなかったのでスタッフは残念ながら走れずにボランティア。今年はダイジョーブ。
五丈岩です。
金峰山はおおたるみ峠から登ると楽ですが、味があるのは瑞垣山山荘からのコースです。
晴れると北アルプス、八ヶ岳、南アルプス、富士山とグルッと素晴らしい眺め。
五丈岩はチェレンジする方は多いけど半数以上の方が途中で諦めます。
わからなかったらやめるのが一番。
ルートを知った方とチャレンジが安全でしょう。
こけたら命がありません。
私は五丈岩に登れたが、立ち上がったら足がすくみました。
こわいな、もーーー。
雨の瑞垣山トレイル
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2011/08/post_e72f.html
五丈岩に登る
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2010/08/post_eb65.html
場所:金峰山頂上(2599m)
カメラ:ニコンD40
露出:オート
スタッフは休みを取るとお土産を買ってくることが多い。
今年は順番に休暇を取りました。
じゃーん
スタッフは全国から来ています。
ひとからいただくものは全て美味しいです、気分の問題なのかな??
岡山市中区中納言町7-32
W大学近くのターリー屋さんのモーニングサービスはすごい。
メニューは朝でも昼でも同じですが、なんと8:00~11:00まで通常メニューが半額なのだ!
8:00から食べに行く人は少ないだろうが、出勤前に腹いっぱいもあり。
2種類のカレー、ナン、サフランライス、ヨーグルト、目玉焼きが付いて380円だった。
ターリー屋さんは、新宿や高田の馬場に7軒ぐらいあります。
同じ系列では、大久保にHATIIがあり、そこもランチタイムは全て食べ放題!
懐にうれしいサービスです。
お味は特に特徴はないが普通にうまい。
コックさん、ウエイターさんはインド人だがオナーが日本人。
インド料理屋にあっては演出が行き届いているが、、、スパイスがカキーンと効いたカレーじゃない。
私が入ったのは9:00あたりだったが、続々とお客さんが途切れなかった。学生半分社会人半分といったところ。
たまには、のんびりと朝食を取れるなんて、平和ですね。健康で平和なのがいちばん。わざわざ戦場や政情不安な土地に行きたがる方(報道カメラマン)は、よっぽど暇人なんだと思う。
店内ではべりーダンスなどイベントもやっているらしい。
ターリー屋さんのHPは