ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

トレイルの持ち物

2008-05-31 14:26:41 | トレイル・ランニング

昨日のトレイルに持っていった物、むろんコレだけじゃありません。

080531t1 左上から右回りに、着替え袋(コレがあると駅前だろうが、広場でも下着から着替えができます)、雨合羽(コンビニで売っている、昨日は雨あしがサホドじゃないのでウインドブレーカーだけ)、鈴(高尾山の参道で800円で買った、いい音色です)、方位磁石(時計バンドに付ける、東急ハンズで800円くらい)、ヘッドランプ(PETZL、発光ダイオードなんで異様に明るい。ウエストバックに入れていたけど、通常は使わない)

この季節じゃティーシャツにハーフスパッツのことが多い。寒そうだったらウインドブレーカーを腰に巻きつけておきます。ウエストバックに水、エネルギーチャージ、お金、ティッシュとランプを入れ、上にある鈴、方位磁石、を付けておいたら完璧。

よっぽどのことがない限り、ザックは背負いません。私だと、、、35km以上か6時間以上の予定の時ぐらいか、、、。

080531t2 十円玉サイズの方位磁石です。くるくる回りかわいらしい。

良く知らない山域には必需品。

時計バンドにつけられて、あると安心です。

080531t3 アシックすのトラブコは4年目なんでダイブくたびれている。

あちこちにホツレが、、、。

昨年モントレイルのコンチネンタル・デバイドを手に入れたが、どちらかというと、トラブコのほうが履きやすい。

コンチネンタルのほうが、よりダートトレイルに徹しているよう。

靴底のパターンが、コンチネンタルのほうが突起部がハッキリしていて、設置面積が反対に小さい。どちらが良いというのではない、考えられている状況が違うのだ。

080531t4 サイドがブチブチに切れている。ホールディングに影響がありそう。

つま先も岩に引っかかるので、はがれてきている。

履きこんだものなー。

080531t5 パターンは比較的残っている。

靴底だけ見たら、まだ充分にはけそうです。実際グリップに不満は全然ない。

コンチネンタルは、靴底に丈夫な板が入っていて、岩などゴツゴツしたところを踏んでも、さほど足が痛くならない。

トラブコはロード・シューズとコンチネンタルの中間ぐらいか。高尾~陣馬往復ぐらいだと、私のベストタイム3時間15分で走ったときは、、、靴底のパターンがない、、、アシックス・スカイセンサーでした。晴れて山道が乾いていたら、ロード用のシューズのほうが、軽くて走りやすい。グリップもロード用のほうがいいと思う。車のレース用に、、、ツルツルのスリックタイヤというのがあるでしょ。あれと同じで、路面に湿り気がなければ、いっけんツルツルのスカイセンサーが威力を発揮するんです。

何が何でも、トレイル用のシューズというのは、シューズメーカーとスポーツ用品店と、雑誌などの陰謀です!!!

特にハイドレーションは普通の人には全然必要ないもの、そのいちだと思う。購入して、まずヤルキを起こさせてもらう効果は大・大・大、、、でしょうけどね。だからか、それも、ありなのかとも思います、十歩ゆずってですが。

トレイルの大会、高水山でも、富士登山競走で上位に入賞する人は、、、薄いロードレーサータイプを履いています。ハセツネあたりはどうでしょうか、長丁場だから、足のプロテクトが必要かも知れませんね。

私は、雨だったり初めての所へは、安全を考えて、多少重くてゴワゴワしても、トレイル・シューズを履いていきます。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の南高尾

2008-05-31 12:57:10 | トレイル・ランニング(高尾山系)

昨日、金曜日だったが南高尾を24kmトレイルラン。

南高尾は人によって東高尾と呼ぶらしい。北高尾はまだ私は行ったことがない。

むろん雨でした。都内はパラパラだったが山麗にくるともう少し雨らしく、、、。

高尾山口に着いたのが13時だったんで、何処まで行くか決めずにスタート。

駅前はお昼過ぎだというのに閑散。

トレイルランといっても、雨だし歩き混じりでゆっくり。

参道正面の取っ付きから草戸山までが40分、そこから城山までが2時間。このコースは大きく南に回り込んでいるので、高尾山を経由していくよりダイブ距離がある。正確に測ったことはないが感覚的に13~14kmはありそう。普通に陣馬まで14kmを行くと2時間ぐらいなんで、、、。

城山についても犬ころが一匹、しょざいなくいるだけ。お店も閉まっていて誰一人いませんでした。当然といえば当然ですね。雪の陣馬を走った時は、、、ランナー1人、ハイカー4人ぐらいにあった。

戻ろうかと思ったが、影信山にはキット誰かがいるんじゃないかと向かった。

城山から影信山まではだいたい2kmぐらい、下って上るだけ。30分はかからないぐらい。雨だし寒かったので、ティーシャツの上にウインドブレーカーを着る。ウインドブレーカーに付いている頭巾をかぶり、その上からつば付き帽子を被ると丁度いい。さすれば、えりからティーシャツに雨が滴ってこない。

こんな寒い時には、水はペットボトル1本とエネルギーチャージ1本だけウエストバックに。ここ高尾だったら、晴れていれば小さなウエストバックにティシュとお金だけ、水は茶屋で買えば良い。

今日みたいな日は、茶屋がやっていない可能性が高いので、必ず持参して行きます。

道は、、、雨でグチャグチャかと思ったが、踏みあとがないのでそれほどじゃなかった。トレイル用のシューズだったら、どれでもダイジョーブ。

影信山についたら、茶屋の2軒ともお休み。茶屋の軒下で雨宿りし、水を飲んでさっさと戻ります。

驚いたことに高尾山口まで誰一人ハイカーにも会わず。このコースは100回以上走っているけど、雨の日にしたって、雪の日にしたって、夕方でも、たいてい数人に合ったのだが。

そもそも、出た時間が遅かったかも、、、。

影信から快適に琵琶滝コースを1時間20分かけて降りてきた。参道のお蕎麦屋さんは早々とクローズド、ありゃーーです。

なんとか、駅前の稲毛屋さんにセーフ。

雨の高尾は静かで、、静か過ぎるけど、、走るにはいいかも。

これで今月は300kmまで1km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも写真集が作れる!

2008-05-29 21:09:10 | うんちく・小ネタ

MyBookはネット経由で、誰でも写真集が作れる会社です。

HPをリンクしているハーティ新宿さんがそこで作ったそうです。

My BookのHPは

http://www2.mybook.co.jp/clubmybook/index.html

タイトル「happy days」見て下さい。

CDサイズで一部あたり2500円ぐらいから、サイズ枚数によって様々ですが。

ランニングチームの記録に、イベントに、ペットの記録に、手持ちのイラストや写真集などにいかがでしょう。

お子さんの記録に作る方が多いようですよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮5K

2008-05-28 22:33:45 | ランニング・インターバル

南蛮連合の月末水曜日は、5000mTT。

400mトラックを12周半

1:40、1:42、1:39、1:39、1:41、1:41、1:42、1:42、1:42、1:42、1:43、1:42、0:50。
5kを21分11秒。
このくらいのペースだとイーブンでいけるが、これより速いときつくなる。
3000mあたりでメグとムツミに抜かれた。今やライバルは女性陣のようだ。リエドンは20分を常時切ってくるし、抜かれるいっぽうを何とかせねば。
5kの後に最後に400mを1本、だれなかったので、先週よりは良かったろう。60秒台に入ったかな。400mを走ったあと足が酸欠になった。乳酸が溜まるのとはチョット違う感じ。
今日は往復をいれ13km、良い練習だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんへ寄り道

2008-05-28 15:24:22 | 食・レシピ

チョット寄り道して中野の弥生町にあるパン屋さんルボアへ。

080528r1_2 ルボアはフランス語で森の意。

写真の奥にいるオーナーが森さんなんです。

080528r2_2

フォカッチャはオニオン、とまと、オリーブと種類がある。

080528r3_2 今日の昼にハムサンドと左のカボチャパンを食べた。残りのフォカッチャは持ち帰り。

日本は美味しい物がお金を出せばとりあえず何でも食べられます。

日本人は勉強家だから、パン職人にしても本場フランスなどに行って修行するという。中華しかり、フレンチしかり、イタリアン、インドにしても日本では本場さながらの料理がいただける。

外国から人がいらっしゃると、いちようにビックリします、本国と同じように美味いものが食べられると、、、。

しかし、小麦粉の価格、石油、何から何までが値上がり気味。パン4点で900円は高いか安いか?

私は酒もタバコもなしなんで、外食も少ないし、エンゲル係数は低いほうだと思う。だけれども、パン4個で900円は毎日の昼食にはケッコウなもの。

今日買ったフォカッチャは、家でゆっくりおかずと一緒にいただこう。

ブーランジェリールボア

東京都中野区弥生町2-52-4

03-3229-8015

アールアバウトで詳しく紹介されていました

http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20020618/index.htm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックへ

2008-05-27 21:00:21 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は毎年受けている人間ドックへ

検査はam8:00からmp14:30までかかった。

全体に悪い所はなかった。

ただ、、、3年前に比べると、、血液中のコレストロール値が善玉も悪玉も多くなっていた。

チーズの食べすぎ?

体重は変わらないのに、体脂肪率が3年前から

14,5%、16,5%、17,5%

と増えているのが気になります。月間300kmを目指して走っているのに、、、これ以上どうしろと言うのだろう、食事制限か!

体の基礎代謝が年とともに減っているからかもしれない。このままじゃ来年あたりには体脂肪20%を超えそうだーーー。

血中の鉄分は申し分なく、、、貧血の可能性はないと!

遅くなった理由ジャないのか、残念!

心電図も悪くなかったが、心拍数が44/分と少なかった。ランナーの皆さんは全員心拍数が少ないのでは?でも医師は心配して「立眩みしませんか?」、、、と。

気になったのが、身長が毎年何ミリづつ低くなっていること。40歳まではそんなことがなかったが、いちばん身長が高かったころに比べると、なんと1cm以上低くなった。

胃のバリュウム検査、MRIの結果はまだです。

毎年、人間ドックを受けるのは生命保険のためもあります。生命保険は私ぐらいの年だと、毎年の人間ドックで検査が義務ずけられています。さもないと、保険の毎月掛け金が割り増しになるのです。

検査の結果が悪かったら、また割り増しになるのは、、、当然なんですが。

なにはともあれ、成人病はなかったよう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園でビルドアップ

2008-05-26 21:58:43 | ランニング

仕事が定時に終わるのは珍しく、19時ごろに帰宅。さっそく代々木公園へジョグ。

暗がりの中、この時間3人連れぐらいの女性ランナー多数。犬の散歩も朝ほどじゃないが多い。

10kのビルドアップを試みる。最初はペース走のつもりだったが、ペースが全然上がらないので、徐々に上げることに。楽にペースを上げるとキロ5:00ぐらいか。
6:02,6:08,6:04,5:57で最初の5kを約24分10秒ぐらい。
5:38、11:09(押し忘れ)、5:23と後ろの5kを22:10とペースアップ。結局10kを46:23と先週よりはメリハリがついた。

今では、スピード練習も息が切れないくらいにしていています。目イッパイで走っていたら簡単に怪我をしそうだもの。
手抜きスピード練習と言いましょうか、、、私はこれくらいで十分です。

記録は若い人にお任せです!

5月17日は47:53だったので全体にアップ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムット、南インド料理

2008-05-26 17:27:25 | 食・レシピ

ご近所なんでちょくちょく行きます。

今日はお店のオーナー・ムットさんの結婚記念日なんで、南インド料理のスペシャルメニューを1000円でお出しするという。ソレを聞いたら行かなきゃいくまい。

80526m1 おやまームットさんの娘さんがお出迎え。象の置物が良くあるのがインド人のお店のあかし。

南インド料理の料理教室までココでやっています。

結婚25周年と言っていたから、娘さんは2◎歳?ここ南インドの人は、普通インド人というイメージじゃなくけっこうシャイ。日本で食べられているインド料理は95%北インド料理。

巷でインドのハイテク産業といわれているのは、実は南インドのあたりです。

80526m2

ミールスは主食のご飯を真ん中に、お惣菜をグルッと周りに盛り付けたもの。日本では銀のお盆ですが、本国ではバナナの葉っぱ。

右上にアルお野菜の塊3種とチャパティと一緒に、上のカリーとご飯、左の器に入ったヨーグルトベースのたれにカジキマグロのフライをつけて、もうひとつ甘い揚げもちみたいなデザート。左下の人参だかお野菜のピクルスのような辛いものが美味かった。全体に珍しい食べ物ばかりでした。

南インド料理 ムット  

東京都新宿区西新宿7丁目22-34
03-3363-2353
11:30~15:00、17:00~22:00

http://muthu.web.fc2.com/topmenu.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画、靖国

2008-05-25 18:37:48 | 映画

在日中国人のLi Ying  リ・イン監督による2時間10分のドキュメンタリー。

080525y1 中国人が作った映画なんで話題そうぜんになり、この手の映画としては興行的に成功。

反日的といわれれば、、、そうかもしれない。思ったよりそうでなかったかもしれない。

ナゼなら、映画全編をナレーションを入れず、現地の録音だけで通して、淡々と映像が流れていくからだ。

しかし、映像は編集でドウにでもなるという見本でもアル。

結局は靖国を、あんた達日本人はもっと考えなきゃいかんよーーーと言っているのだ。当然のことだと思う。あまりにも戦後の日本人、国民は経済や生活に追いまくられて、ひっそりと都心にあって重要な役目を成している靖国を見ようとしていなかった。

映画では1人の刀匠を全編に絡めて、靖国神社へおまいりに来る人たちを映している。様々な思いがあるのだろうが、現代の日本では少数派と言って言いと思うが、ケッコウなパワーを持った参拝する人々がいる。それに何もコメントをつけずに映像として流していくからだが、彼らの異様さが浮き立つように編集されている。

繰り返して言うが、作者は映画を見て、こう思えとは言っていないが、考えろよとは言っている。

靖国神社は刀がご神体とは初めて知りました。つまり現代版(120年あまりの歴史だか)戦いを祭った神社と考えられる。靖国神社が英霊というのは、天皇のために戦ってなくなった軍人と言う意味だ。だから一般人の死者は弔わない。

戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、日清戦争、日露戦争、満洲事変、支那事変、大東亜戦争などの国難に際して戦士をした軍人を英霊として祀りされています。なので、敵役の西郷隆盛などはダメ。

勝ち戦の時は何事も問題なかったが、負け戦の先の第二次世界大戦では、戦犯と言うのができた。第二次世界大戦は日本が侵略戦争を仕掛けた不条理な戦争と言われている。本質的にはそれは間違っていないと思うし、暴走した軍部が起こした無駄ないくさだったと思う。

だったら、そこで戦死した軍人達はナンだったのか?ここが映画靖国のいちばん考えてもらいたかった所じゃないかしら。

軍人たちの、徴兵され戦死した軍人達は善意の戦死者だったのか??責任は戦争を推進した軍首脳にあり一般軍人はただ戦っただけだったのか??

映画の中で100人切りを争う軍人が出てくるが、もし戦いに勝ったときは英雄だったろう、実際は負けたのでA級戦犯として処刑。

戦争を推進していった軍首脳と、積極的に戦い殺しまくった者、それと徴兵されて名もなく死んでいった者とが合祀されている。

映画を見て気がついたのだが、靖国神社は他の神社と違う、国の神社の要素がある。戦争は国の犯罪と考えられるが(勝とうが負けようが)、A級戦犯を祀っているのがそれを意味している。そこに、名もない善意の徴兵されて戦地に赴いた戦死者を合祀した。すると、無名のそれらは間違いなく国民に手を合わせられてしかるべきなのだが、同時にA級戦犯であった者にまで手を合わせることになる。そのジレンマたるや、国家が考えたうまい隠し手だなと感じた。

むろん、A級戦犯などは敗戦国だから出てきたことなのだが、、、、。

歴史を見れば、、、長い歴史を見れば、先の大戦で日本が負けてよかったと思っている。当時の軍事国家、日本が勝利していたら、今のような豊かさは、世界の何処をとってもなかったろう。だから、、、先のA級戦犯は歴史的にも今日的にも世界的にもA級戦犯なのだと思う。

その時代を生きていた日本人、軍人は、、、今を思えば淘汰が必然だったのか。人類の社会が進歩するために?

靖国神社(国家?)は合祀することで、ものごとの焦点をはぐらかしているのでは?戦死した軍人は各個人、家族で弔えばいいこと。A級戦犯とされた人だって、なにも靖国神社に行かなくたっていいはず。弔いは各個人の問題でしょう。

それを、靖国神社が出てきて、国家が出てきてやるのは、何か思いがあるからだと思います。

「御霊を敬って何がわるい」とは反論できない言葉ですが、問題のすり替えでもあります。何で合祀するのか、時代が何百年と経ったら、これは判明するでしょう。

この映画はドキュメンタリーですが、編集時に監督の意向がむろん入り込んでいます。

それはどんなドキュメンタリーでもニュースでも偏向は当たり前のことだと言うことです。私達が日本で見たり聞いたりしている事実と言うことだって、立場が変われば正反対の感覚になるかもしれない。

それを考えても、この映画は良く撮った。

映像はへたくそだが、意欲は立派だし、これだけ知らないことを見せてくれたのも良かった。あとは観客がドウ解釈するか勝手なんです!

靖国神社のHPは

http://www.yasukuni.or.jp/

どなたかのHP

http://www.jca.apc.org/~p-news/yasukuni.htm

A級戦犯を合祀しているから問題なんじゃない。戦没者を祭るといって戦意高揚させる場所にしているから問題なんです。死者を弔うのは誰も文句を言わないし、良いことだと思う。だが先の大戦にしたって、日本は謀略によって戦争に巻き込まれたものであり、自衛のための戦争であった、としているのだもの。その前の日清、日露にいたっては、、、古過ぎるが侵略見るのは当たり前だと思うのだが。

「2度と戦争を起こしてはいけない」と思って参拝する場所じゃない。歴代の首相はまやかしをのべている。

私は靖国神社におまいりするのは悪いことだとは思わないが、戦争責任のありどころをはっきり述べてからにして欲しい!

080525s1渋谷道玄坂でも上映しているが、混雑しているかも。有楽町は21:00からだけなんで土曜の散策をかねてでした。

有楽町が変わっていたのにはビックリ!

ドヤ街がなくなっていた、だんだん懐かしい街がなくなり立派になっていくんだーーー。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷スポセン

2008-05-25 16:01:07 | スポーツ

千駄ヶ谷の東京体育館のプールがお休みだったんで、幡ヶ谷の渋谷スポセンにチェンジ。プールは私じゃなく姫が泳ぐ、、、。

すぐさま、バイクだったんで幡ヶ谷の渋スポへ。

渋スポは1年以上きていないかも、ところが今日は空手の大会があって、2Fは超混雑。通路は子供から大人まで溢れかえっていて、試合を前にして準備体操やら、終わった人はそれなりにしているし、、すごいことになっていた。
しかしジムは空いていた。公共の体育館でも、都や国のものより、だいたいが区立のほうが空いているよう。

ココには以前、資生堂のランニングチームの方たちがいらしていた。トレッドミルの上でフォームなりをチェック、たぶん怪我をしてまっとうに走れない人が、トレーニングをやっていたのだと思う。今は資生堂の本拠地が変わったのでさびしいですね。

でも代々木公園では、セコンドウインドウの所属選手やSBの人たち、日清の選手達が全力走をやっていたりして、面白く拝見させていただいている。特に大会前の嶋原や加納らの走りを見ると、女性がこんなスピードで走るんだと、、、感激しますから!

1時間30分ビッシリ汗をかいてシャワーでさっぱり。

080525k1 運動後だから最高血圧が低い。おそらく前だと125あたりじゃないか。脈拍数は運動直後なんでちょっと多い。踏み踏みマシーンだと最高スピードでやると脈拍が170ぐらいまでアップする。

最高血圧は運動すると汗をかくから下がるのかしら?

最低血圧は運動前でもあとでも変わらないのはどうして?

ジムに来たらなるべく計るようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉山木の葉

2008-05-23 20:41:08 | 植物

今年も奉山木の葉っぱが入れ替わる時期になった。
この時期に落ち葉になるのは、樹木としては珍しいのでは?
いつも、その枯葉を見ると美しいなーとおもう。
H

 

 

 

 

 

 

 

 

複雑な発色と枯れて行くはかなさと鮮やかさが入り交じっている。
葉っぱは落ちてから1日もすると色が無くなり只の枯葉になります。
H_2

 

 

 

 

 

 

 

 

色が緑なのは新しい落ち葉。

H_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地面に落ちた葉っぱは、ダンゴムシに食われて、すぐに虫食い状態になる。ダンゴムシと競争で葉っぱを取り上げます。やつらといってはなんだが、おぉ新鮮な葉っぱだと思って取り上げると、すでに裏でカジカジしていたりする。

うちの狭い庭にダンゴムシがいっぱい。なんでこんなにいるのかなってぐらいです。
H_4

 

 

 

 

 

 

 

 

奉山木はこぶしやモクレンの仲間。

信州のあたりの名物料理、ホウバ味噌に使う葉っぱ、ホウの木も親戚。

H_5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H_6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奉山木は大きくなるのが早い。植えたときに直径20cmぐらいだったが、いまや50cmもあろうかというくらい。大きくなるのが早いかわりに、幹はもろくて建築材料にはならない。どちらかというとスカスカで、枝に人が乗るときは注意が必要です。大きな白い花はこれからで、つぼみがようやく現れてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRIで検査

2008-05-22 22:06:20 | 日記・エッセイ・コラム

先日、気になることがあって病院へ。

080523m1

MRIは磁気共鳴画像という。

CTスキャンとは原理が全く違い、体内の細胞の中にある水素原子核を磁界の中で、電波を照射した時の変化を画像にする。電波の照射を止めると、細胞の中の水素原子核が、微弱な電波を発しながら元に戻っていくそう。体細胞の水素原子が発する微弱な電波が微妙に違うのだ。

エコーは、文字通り音波探知機みたいなもの。仕事先から音波(エコー)検査装置の展示会に招待されて、六本木ヒルズへ見学に行ったことがある。体の外から器具をあてると、エコーで体内部の具合がモニターに写っている、それにしてもカラー画像が出るものがあり仰天してしまった。エコーを使ってなんでカラーなの?

CTスキャンは放射線を用いたコンピューター・断層撮影ですので、これら各々原理が違う。東京体育館で測定してくれるのは、なんの原理を用いているのだろう。1月に計ってもらったとき腹周りに脂肪がついていると、、、。

それらは体内の画像が作れるのは一緒なんで、医学の中では多く使われている。何でもかんでもと言うぐらいじゃないかー。

私の検査結果は月末に判明。来週は毎年受けている人間ドックだし、長いこと払いすぎた医療費を還元しているかも。

血圧が以前に比べて高めなのが自分では気になるかな。上がずーと110あたりだったのが、最近は130近いもの、、。下は70~80ぐらい。年を重ねるとそれくらい当たり前なのかどうか??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレイル人気にビックリ

2008-05-22 19:15:22 | トレイル・ランニング

富士登山競争がいっぱいになっていた!

やおら、、エントリーしようとHPを立ち上げたら、応募が多くて5月20日に募集を締め切ったと、、、。

このところの、ランニング人気、トレイル人気はすさまじいものがある!

ではでは、、、と、北丹沢12時間、乗鞍天空、ナイター陸上とエントリーしておいた。

エントリーしたからといって、全部に出れるわけじゃないけれどね。

ナイター陸上(1500m)は毎年出ているが他は初めて。北丹沢は陣馬山の信玄茶屋の人がアッピールしていたし、、、と思って。乗鞍はパンフの写真が良かった。

さてさて

かしこまって、、、私にとって、ランニングの大会は、トレイルも同じですが、、、遊びです。

毎日のジョグやランニング、毎週のトレイルランが、表と言っていいのか、、、日常と言っていいのか、とにかく、そちらのほうが大事です。私には大会は自分がどれくらいの所にいるのか、遊びを兼ねて確認ですね。みんなでワイワイも楽しいでしょ。

私にとって何が一番大事かと言うと、、、日頃の生活に決まっているじゃありませんか。それが仕事であったり、友人との語らいであったり、美味いものを食べている一瞬であったりします。大会で走ることは日常のジョグとスピードは違うけど同じ、大会結果の意味だって日頃のラン以上じゃない。

市民ランナーが大会に自分自身の人生を投影して、一喜一憂しているのを聞くと、危険な兆候だなーと思う。他に大事なことはないの、賭けるものはないの???

ランニングで世界が広がるのは普通に事実、他の事象と同じだと思うから、仕事一筋でも舞踊一筋でもアニメ一筋でも、なんでもありだと思いますが、、、。

ただ市民ランナーの方が、大会の順位とタイムにこだわっていると、、、プロじゃあるまいし、、、と思います。その上には、収入が人生がかかっている実業団などのプロ選手がいるんだもの。

日頃の生活、日常の仕事、健康をを大事にしましょう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラダー

2008-05-21 23:23:32 | ランニング

今日の織田フィールドの練習、南蛮メニューはラダー。

400、800、1200、1600、1600(私の間違え)、800、400、ジョグ800のあと400mを1人で。全体にえらく調子が悪かったので、みなの後塵を拝した、タイムなど語れず。往復を走って代々木公園を1周していったから、ほんのビッチョくたびれたかも。
最後の400はスピードが上がらず91秒かかったので、ジョグの後1人で400mタイム走。頑張ったがラスト100でバテて75秒。せめて60秒台じゃなきゃスプリンターとは言えず、、、。たぶん一本だけなら今でも60秒を切れるかも知れないが、いかんせんタフじゃない。

今日は往復10km、インターバル8km。

あやうく足が攣りそうに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者をトレイルへ連れ出した

2008-05-19 14:07:16 | トレイル・ランニング(高尾山系)

会社の行事を駅伝からトレイルランへ変更。

1月にスタッフと新宿マラソンを走り、5月には荒川の駅伝大会に出ていましたが、高尾の森林浴のほうがためになるかと思いチェンジ。自然に親しむことを学校では教えていないでしょー、ついでに社会マナーの勉強や体力増強にもなるし一石二鳥。

080519t1

コースは高尾山口から高尾山、城山まで、戻りは南高尾へグルッとまわり18kmあたり。
駅前から、やたらとランナーが多い日でした。講習会でもあるのか20人ぐらいのグループ、5人ぐらいのグループから単独の方まで様々。ハイカーは普段の日曜日より少ないけど、ランナーがなんでこんなに多いのというくらいだった。人気があるのね!
夏ほど暑くないし、走っているときはランパン・ランシャツでもOK、良い季節だ。山の頂上で休むと寒いくらいで、コントロールがしやすい気温です。
前日の雨で路面がちょっとグチャグチャきみだった。城山で昼食タイム。城山のなめこ汁は豆腐となめこ、、、なめこのヌルが熱くて冷まし冷まし飲む。すると、ランナー達が20人ぐらい登ってきて走り方の講習を始めた。戻りの連中もいて、城山頂上はハイカーとランナーでごちゃごちゃ。

私らチームはなるべく鈴を付けるようにしているので、ハイカーに後ろから近づいても、すぐに気づいてくれます。まだまだ鈴を付けたランナーは少ない!

ランナーが後ろから来ても、声をかけてくれないとハイカーは気づきません!なにか信号を出す必要があるんです。そんなもんいらないと言っては、、、ハイカーに危険だ。いちばん簡単なのが、ランナーの方のウエストバックあたりに鈴を付けること。これ、、、講習会でやって欲しいこと、そのいちです。走り方など、、、ちょびドウでもいいから、山道マナーのほうを優先してくれ!

戻りは南高尾経由だったんで人が少ない。1/1000ぐらいじゃないのかな。ランナーは1人にあっただけで、アップダウンがあるからランナーのトレーニングには、むしろこっちの方が最適だと思う。見晴らしが開けた所が少ないからハイカーにはイマイチなんでしょう。陣馬までのコースに南高尾を経由していくと、往復で40kぐらいになるかも。片道だけでも南高尾を通ると34kぐらいかな。どちらにしても、南高尾は走るにはいいコースです。

さて高尾山口へ戻り高尾の湯、フロッピーへと思っていたら、バス停に行列が、、、。

あれまあ、並ばなきゃバスに乗れないぞと、私達もさっそく行列に加わる。昨年の9月頃にバスの送迎を始めたころは、お客が私一人のときが何度もあった、、、、。ハイカーに知られるようになって、フロッピーの送迎バスが今日もいっぱい。

汗かいたまま電車に乗るのは私は気がひけます。お迎えの車があり2時間600円でしょ、風呂に入ってサッパリとして帰宅するのは気分がいいです。フロッピーは基本的にはスーパー銭湯ですが、露天風呂が天然温泉です。

帰りはバスで八王子か高尾駅へ送ってもらえます。

高尾の湯フロッピー

東京都八王子市狭間町1466-1

http://www.furoppy.co.jp/

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする