小平農園まで野良作業のため自転車で、新宿から往復50Km。ロードスポーツじゃ大根や巨大キュウリ、ナス、インゲンを持ち帰れないのでママチャリです。
野良仕事グッツと田植え用の長靴を持っていきます。熱中症にならないようにアルミボトルのシグにお茶を入れて持参。
手前が大根とごぼう(大根は虫に連戦連敗、二十日大根は悲惨な負け方)
2列目がじゃがいも。もうそろそろ収穫です。今年は不作らしい。
3列目が枝豆(大豆)
4列目はとうもろこし、その次がトマト、キュウリ(収穫多い)
ナス(収穫多い)
ししとう、空芯菜(収穫多いと思う)
落花生、
ネギ、いんげん(ネギはまだ先ですが多い、インゲンは終わったかも)
です。夏野菜を収穫した後に、秋野菜を植えます。ケッコウ実がなりますが、虫に食われること多し。無農薬ではないが減農薬栽培です。
虫強し!
新宿からは自転車では、青梅街道を高円寺あたりから五日市街道に入ります。ズーとそのままで吉祥寺を過ぎて武蔵野大学のところを横丁に入っていって、真直ぐに行くと多摩湖遊歩道に出ます。そこまでは結構速く走れるが、そこからは遊歩道だし所々フェンスがあるのでスピードが出せません。花小金井を過ぎて小平ふるさと村をすぎればすぐです。
ママチャリの所要時間は1時間10分。ロードスポーツのCARRERAでも1時間はかかります。時間がそれほど変わらないのはコースが違うからと、最後の多摩湖遊歩道ではスピードダウンが余儀なくされるから。青梅街道、五日市街道より井の頭通りの方が早いか次回にテスト。
2012年01月20日 ママチャリにリヤーランプを取り付けた
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120120
2012年01月14日 CARRERAを整備した