ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

大会アンケート

2009-01-31 21:39:32 | 日記・エッセイ・コラム

新宿ハーフマラソンが終わって、また通知が来た。

今後、より一層この大会を良いものにするために、皆様のご意見を頂戴いたしたくアンケートを記入してくださいと、、、。

090131s2

何かボランティアにしても、仕事をやった後に見直しをするのはよいことです。

ましてや、現場のボランティア達がいちばんランナーと周りの住民、通行人との間に立っていたんだから、その話は貴重だと思います。

新宿ハーフマラソンは、きっと良くなると確信します。意見を聞こうと言う姿勢が良い。東京マラソンでも、ボランティアからのフィードバックをやっていました。

懇親会も企画しているようだけど、私は不参加です。世の中、急に不景気になったが、ランニング業界は、まだ安泰なのか。いずれ余波は来るだろう。

090131s1

このQUOカードとザック、弁当がボランティアに支給された。3000円相当です。

黄色いベンチコートは回収された、、、残念。

明日は守谷ハーフですが、出場できるか、お家の事情でわからない。走れれば1時間35分を目指しますが、、、今では、ちょっと難しいタイムではある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのタイヤを交換、リード100

2009-01-29 17:23:41 | 

フロント・タイヤだけすり減って、つるつる坊主になっていた。
しかも前輪の左右の減りが違う。車だったら片減りは良くあることだが、バイクのタイヤでは考えられない。

090129b2
右カーブだけ、激しくコナー攻めしているのか?
右側のトレッドがほぼゼロ、左はまだ形が残っている。
新品の前輪タイやはブリジストンにした、、、前後違う銘柄になったが気にしない。あと3000km乗ったら後輪も交換だろう。

090129b3
なかなか良い感触のタイヤだった。

新品と言うこともあるが、ひらひら感がウンでの差。

古びた以前のタイヤだと、接地面積が大きいのか、粘った感じで、左右に車体を傾けても、直立性が高く、軽快感がなかったのだ。
新品タイヤのパターンの溝は深くて水はけがよさそう。
ブリジストン HOOP b01 100/90-10

090129b1
ブレーキ・パッドはあと5000km持つかどうか。
バイクのタイヤ交換は工賃だけでも5000円近く、タイヤ代と合わせると9500円。

車よりブレーキなど余分なものが付いているので、作業が大変だそうです。古いタイヤはゴムが硬化して、ホイールから外しにくかった。
20代の頃、バイクのタイヤはずしを自分でやったことがあるが、機械がなかったので、小さなレバー2本で時間がかかった。
新品タイヤは乗り心地も良くなり、ハンドリングが軽快になって快適です。

リード100の燃費は29.4km/L

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080704

私の足リード100

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20081130

リード100のシートを張替え

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090707

リード100のバッテリー充電

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20110408

リード100のセルモーターを修理、ブラシ交換

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20111020

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5kmTT

2009-01-28 22:42:02 | ランニング・インターバル

今日は月末なんで5kmTT。
1周目 1:34
2周目 1:40
3周目 1:39
4周目 1:41
5周目 1:40
6周目 1:41
7周目 1:44
8周目 1:43
9周目 1:46
10周目1:48
11周目1:49
12周目1:48
半周   :55
で5kmが21:34
ありゃりゃのりゃでした。今年は一度も20分台に入れず、練習に反比例して遅くなっているぞ。
心肺の練習をしていないから、、、うむうむ、、、むりして頑張りません。
21分台をいつまで保てるかだ、むしろ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中からインターバルへ

2009-01-27 22:48:54 | ランニング

19:30から代々木公園へ。
1周目 6:05
2周目 6:00
3周目 5:58
4周目 5:59
5周目 8:17 ここからインターバル
6周目 5:33
7周目 8:32
8周目 4:44 10km51分12秒
最後の周だけ全力95%。最近にしちゃ珍しく4分台で走れた。記憶では5年ぐらい前は4分ギリギリで走れた。普通にキロ3分30秒を切っていたと思うが、、、。
往復で15kmのジョグ&ラン。

週末が守谷ハーフだから、疲れを残しちゃいかん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民招待のコンサート

2009-01-27 11:46:56 | 日記・エッセイ・コラム

これは先日、日曜日のことです

新宿ハーフマラソンのボランティアを終えて、区民センターでのんびり食事をしてからのこと、、、。

じゃーん

href="http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/01/29/090129c1.jpg">090129c1

090126f2

東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートです。しかも無料招待でしょ、行かないわけにはいきませーん。

午前中ボランティアでちょっと疲れたが、マラソン大会だけじゃなく、こんなコンサートを、新宿区は開催してくれます。

オペラもありですよー。

しかも世界で活躍している方たちの、演奏を聞けるなんてー!

090126f1

会場の新宿文化センターは靖国通りから10分ぐらい入った辺鄙なところ。それでも会場近くになると、、人が大勢、なんだこの人混みはってぐらい。子供の数も、、、ファミリーコンサートだからいっぱい。

家族ずれで聞きにきている。国立競技場とは全く違う雰囲気だーーー。じじばばも、うれしそうに会場内に吸い込まれて、、、。

演奏曲目は以下のとおり

090126f3

東京フィルハーモニーだからと言うわけじゃないが、さすがにプロの演奏。

良いものを聞かせていただいた。

面白かったのが、今日の演奏自体がサービスなんですが、指揮者の円光寺さんが会場のお客さんに指揮棒を渡して、オーケストラの指揮を代わりにやってもらった、、、。

すると、いつも聞きなれた曲が、、あーらー不思議、、、なんとも変な曲になった。

指揮者であんなに演奏が違うのか、とても面白い実験でした。

オーケストラの演奏者はプロ中のプロだから、指揮者の動きを見ながらやっている。だから指揮が変われば演奏も即座に反応するんですね。090126f4

この中で、、、夜の女王を歌われた、安井陽子さんが素晴らしかった。世界で歌われている注目の若手を、私ら区民のために、よんでいただいた新宿区に感謝。

今日は、マラソン大会とオペラの観劇と良い一日だった。

090129c2 大きなパイプオルガンの音も聞けたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かぶと大根を100円で

2009-01-26 16:34:14 | 日記・エッセイ・コラム

先日のことですが
東京都の西にある村山市、かたくりの湯で農産物の直売があった。生産者から直接買うのに、こしたことはない。
というので、風呂上がりにぶらっと寄り、赤かぶを3個100円で買いました。これは大きくて、都内で見かける小さいラデッシュじゃない。いい色でしょー。都内のスーパーでは珍しい品です。都内のスーパーだと、どうしても売れ筋しかおいていませんから、、、。
で、100円で大きめの赤かぶ3個を買ったら、大根まで持って行けーーーと大サービス。
さっそく、浅漬にして食べた、、、うまーーー!

090126a1
美しいでしょー。葉っぱも切り取り漬物に。

090126a2
何と言うか、、、100円の・し・あ・わ・せ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ハーフマラソンのボランティアを

2009-01-25 18:42:41 | 日記・エッセイ・コラム

お膝元の新宿ハーフマラソンのボランティアに会社スタッフと参加。

am8:00に四谷4丁目にある、区施設に集合。

ボランティア・リーダーと一般ボランティア、区職員ボランティア、NSVAボランティアは各々色違いのベンチコートを着せられた。

私は黄色だから一般ボランティア。

受け持ちは四丁目交差点で、1周目と2周目でコースが変わるところ。そのたびにコーンを置きなおさなきゃならない。交差点だから横断歩道もあり、朝だといっても通行人は多い。

その交差点だけで32人のボランティア。それに警察官が15人ぐらいいただろうか。消防署の人がAEDを持参して2人待機。ランナーズから派遣された人が1周目、2周目のランナーをコースごとに振り分ける。清水オクトが歩行者横断歩道の管理。

一応そんな感じで分担が決まっているが、いざ始まると、あっちへ走っていき、こっちに走っていき、何でもかんでも手がけた。苦手な警察官と、あんなに協力してやったのは初めてです。警察官のスピーカーを持った指揮官の動きを見て、若手警察官と一緒に走り回るのは、これも面白い体験。

ランナーが来ると、、、知った顔が15番ぐらいで通過、、、。おぉぉトボサカさんだーー、南蛮連合のメンバーは出ているはずなのに、、誰もわからず。

出場者は多いし、車線規制でコース幅を広くとれないから、走るのがきつそう。大都市の都心の幹線道路を使った大会の限界だなー。

いろいろありました。

①自転車のおっちゃんが、ランナーの途切れを待たずに横断歩道を突っ切った。しかも当然ランナーにぶつかりながらブブー文句を言い、、、。「けしからん、知らんぞーこんなところを通行止めにして」などなど。

②基本的には歩行者優先の大会だと聞きましたから、歩行者がたまるとボランティアが空いたところを狙って通すのです。一瞬ですがランナーにも止まってもらう時がありますが、ボランティアの手の間をすり抜けて歩行者にぶつかるランナーがいた。「ランナーを止めるんじゃない!」と怒鳴って走り去った。区の職員ボランティアは、、、あぁぁ怒っちゃいましたねと、ぼそっと小声で。

私にしたら、、、だから、、、おやじはダメなんだよー、謙虚さが皆無だ!、、、になる。500人の中の1人ぐらいだと思うのだが。

③一般ボランティアの中には、ちょっと危ないと言っても、ヤっチャンじゃなく痴呆が入っているんじゃないのっていう人がいた。基本的にボランティアは手があいている時は、ランナーを応援するのだが、その人は、沿道ぎりぎりに立って手をコース上に振りかざして危なかった。応援の手なんだがヨイヨイの手でもあったからだ、、。

だって曲がり角で、手をぬっと出して手首だけ振っていたら異様だし、ランナーは危ないと感じて一瞬避けていましたから。その方は、当然求められた仕事はしないし、いるだけでマークしておなきゃいけないのは、、ちょっとだけ問題ありー。

④これがいちばんだった。

トップを走っていたゼッケン7番が四谷4丁目の交差点に3回も走ってきた。本来は2周して外苑を回ってそのまま国立競技場へ入る。

トップ走者がコースミスをしたのだ。「前を走っていた先導車(自転車)の姿を見失った!」「競技場に道案内されなかった!」と交差点まできて、歩道に上がり途方にくれていた、、、。むろんコースミスの責任は本人に半分ぐらいあるだろうが、、、トップ・ランナーが外苑から競技場に向かうところを、周回遅れの人たちにまぎれて、もう一周回されたのが真相のよう。

ミスは私達のパートじゃないが、がっくりする、そのランナーに私達のリーダーが付き添い競技場へ送っていった。コースの分岐点の係員のミスですね。私達は目前でそのランナーが走るのを止めたから気がついたんですが、、、。

ボランティアに限らず、役員でも無責任なやからがいるかもしれないと言う事。まーいいか、まーいいかの相乗効果なんだろう。確かにコース誘導ミスで人は死なないけど、遊びだからといって、こんなことでは情けない。周回の分岐点に2名づつ係がいるはずなんですが、、、振り分ける人です。

⑤いいことですが、警察官とボランティアの連携が良く取れていた。それと警察は縦社会といわれているが、私の現場で警察チームワークが面白かった。

国道20号線、甲州街道の都心部を交通規制していて、徐々に解除していくが、御苑トンネルを最終ランナーが入って、その手前のコーンを撤去して、トンネルの直前だけ残しておいたら、走っている車はいきなり正面に交通規制のコーンが見えたんで右往左往。そこの渋滞が始まりそうになった。下っ端の若い警察官が車の列に入って赤い棒を振るのだが、警察官本人も身の危険を感じたのか、遠くにいてスピーカーで指揮を取る上官に「これじゃ、ムリだー」と叫び声、、、。

それで、指揮官も気がつき、もういちどコーンで車線を斜めに規制しなおした。下っ端でも、上官に現場の状況を伝え、指示を撤回させやり直させた。上と下がいちばん良いやり方を瞬時で決めていった。それは責任感の問題だからだろう、、、コースミスは、いろいろ重なったものだと思う。

東京マラソンでは荷物預かりのボランティアしかやったことはなかったが、交差点の整理、誘導がこんなに大変だとは、、、面白い経験でした。

都市マラソンは難しいですよー、いろんな意味で、、、。新宿ハーフマラソンは、、、あと沿道のホスピタリティが出てくればいいのにねー。

090125s1_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は一般ボランティアだったので、共通というところ。ボランティア・マニュアルは実に5枚~6枚はあった。自分のパートのところの予想時間経過など。コース説明も念入りにあって、緻密にシュミレーションしているのは、東京マラソンだけじゃない。

だけど、他のブログを読んだら3kmランでもコース誘導ミスがあったようです。

コースに自転車が飛び出してくるのは、、、大会運営というより、市民からの大会認知しだいなんだと思う。飛び出した自転車にぶつかって、来年は新宿ハーフマラソンに出ませんという人がいらした。ちょっと残念。

さて会社のスタッフはどうだったのかな?受け持ち部署をばらばらにしてもらったから、どう奮戦したか知らないのだ。

2010年2月 新宿ハーフマラソンのボランティア

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c3c413b29cd53dd2e955984ad18e8b5a

2012年1月 新宿ハーフマラソンのボランティア

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46f426654be8c03c66af065fb97644a7

2013年2月 新宿ハーフマラソンのボランティア懇親会がある

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5038c8f8e2157841b8bce3b2ee24621b

2013年1月 新宿シティーハーフマラソンのボランティア

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cddb2e42bc308c66762283f7ac673b0b

2014年1月 新宿シティーハーフマラソンのボランティア

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2c01ae46aa20bb5979cf022248a207dd

2014年2月 ボランティア懇親会

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130205

2015年1月 新宿ハーフマラソンの沿道でパン屋を出店

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1449786167625071496c679b1c8016d0

2016年1月 新宿シティハーフマラソンのボランティア

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/41d5b9e93e15ab4c9de57968f8e3b8f2

2017年1月 ボランティア終了後ソフトクリームを食べに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/41d5b9e93e15ab4c9de57968f8e3b8f2

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も多摩湖3周39km

2009-01-24 21:08:52 | ランニング・マラニック

土曜日ですが仕事があるときもあります。だけど午前中はフリーだったので、最近お気に入り多摩湖へ走りに行った。

お気に入りの理由は

①信号がなく走り続けられる

②適度なアップダウン

③空気が良いのはあたりまえ

④温泉が近くにある。花小金井には「お風呂の王様」が、村山市には「かたくりの湯」がある

⑤スタートは西部沿線の駅(花小金井、田無、小平)でも、狭山公園近くの駐車場でも良い。かたくりの湯スタートがいいなー。

⑥周回を含むので、距離の自由がある。

⑦たった3周で39km走れる。これがいちばんの理由かも。
ゆっくり39kmジョグだったが、くたびれるのはいっしょだった。

一周目 1時間30分

二周目 1時間27分

三周目 1時間30分

一周13kmをこのタイムだから、キロ7分ぐらいのロングジョグ。

体調不良なのか前回よりはくたびれた。

1月12日多摩湖3周39km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090112

1月4日花小金井スタートで一周半35km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090104

途中24kmあたりで、腹減りのためコンビニへ。水場はいちばん下がった狭山公園にあります。コンビニでジュースと肉まんでエネルギー補給。トイレは下の公園か1/3、2/3ポイント2箇所にあり便利です。
寒い一日で、上のほうを走るたびに吹雪。

下は町並みが迫っているので降っていないが、上のほうは林の中なので天候が違います。ちょとした標高差と環境で吹雪になるんですね。冬場は大事な手袋を忘れて、たいへんだった。
走り終わったら「かたくりの湯」へ直行。多摩湖周回路のいちばん上から距離は500m~1kmはない。今日は空いていて待ち時間なし。
温泉と食事でまったりとしてから4時前に帰路に着く。
しかし、これから仕事で、終了予定は24時をまわるそうだ。二日おきに徹夜じゃ体がくたびれる。
明日は新宿マラソンのボランティアです。天候が心配です。晴れてくれれば良いが。

かたくりの湯

http://www.katakurinoyu.com/15/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバテた

2009-01-23 23:34:50 | ランニング

仕事が朝まで伸びam4:00に終わったんで、昼まで寝ていた。起きたら雨が上がっていて、晴れ間がちらほら。
まだ体が起きていなかったが、だるい感じのまま走りに出た。
先日と同じコースで。
1周目 5:21
2周目 5:27
3周目 5:30
4周目 5:26
5周目 5:36
6周目 5:31
ビルドアップにならずだった。
10kのつもりだったが、くたびれて終了。

徹夜に近い仕事はダメージがある。一眠りじゃ回復しない、10~20代のころは平気でムリをやっていたが、、、。
今日は往復10kプラスだったので18kmのラン。
帰りには、また空模様がおかしくなってきた。

明日は同じく23時まで仕事の予定だが、午前中は多摩湖でも走りに行こう。
雨だったらやめますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国で君に逢えたら、読書

2009-01-22 22:49:39 | 本と雑誌

著者は飯島直樹

著者は、8年間ウインドサーフィンのワールドカップに出場していたスポーツマン。

肝臓ガンになってから、病床で執筆活動をはじめ、「天国で君に逢えたら」がベストセラーになった。2005年死去。

映画は、かなり話題になった。

090111t1 ガン患者の心の叫びを代筆する、手紙屋を病院内に開業した話し。

ヤンキー、眼科医、サーファーいろんな、ひと癖もある人々が手紙屋のもとに集まってきた。

ウインドサーファーが綴る、奇跡の愛の物語。

軽いタッチのものがたりですが、内容は重たい。作者の体験談のようなもの、形見なのか。

映画のURL

http://www.life-tenkimi.jp/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人が亡くなっていた

2009-01-21 19:19:01 | 日記・エッセイ・コラム

年賀状の返しが、、、そういえば年賀状が来ていないなーと思っていたら、彼の奥さんから昨年の暮れに大動脈解離で急逝したとのハガキ連絡。ビックリしました、音信不通は良い知らせなのかと思っていた。
ラン仲間と集っていると、だいたいが元気自慢ばかりだから気がつきませんが、、、そんな歳になったかと感慨深いものがあります。
ランニングやジムでトレーニングして、汗をいっぱいかくだけで体の幹となる循環器と筋肉が鍛えられるから、、、、世間の普通とだいぶずれているのかも。
私は仕事はぼちぼち、ランもぼちぼちですが、、、。
15年前に走り始めた頃は、月間60kmでも、やったぞーって思っていた。5kmを走る(ジョグ)と一日が終わっていたぐらいだった。それほど私の体は弱っていた。それが15kmになり、、今じゃ20km走っても疲れはさほどじゃない。
つづけるものですね。
ランニングで健康になっているんだと思いたい。確認のしようがないが、大病にならないから体には良いのだろう。
明日は、お線香をあげてこよう。専門学校の数少ない友だったから、、。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園で10kペース走

2009-01-20 21:49:39 | ランニング

19:30から代々木公園でペース走。
1周目 5:36
2周目 5:41
3周目 5:35
4周目 5:32
5周目 5:38
6周目 5:34
7周目 5:29
8周目 5:12
トータル10kを44:20
暗くて時計が良く見えなかったので、いいペースで走っていると思っていたが、読み違えていたようだ。
できれば43分を切りたかったので、ちょっとがっかり。
暗いと速く走っていると勘違いするようです。

今日は往復と公園内を一周入れて17kmのランニング。
これからロング走とスピードを交互に混ぜていこう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅伝2009

2009-01-19 19:19:37 | ランニング・大会

南蛮連合のお膝元なので、落とせない大会です。
男子一般は優勝、3位。
壮年男子は優勝。
女子一般は優勝、2位、6位
と順当に勝った。
いちばん危うかったのが、壮年男子で、地元のライバルチーム、原宿ACがぞろっと速いメンバーを揃えてきた。
打倒南蛮だなー。
最近は一般男子の部でも、体育進学校が狙ってきているので、メンバーが揃わないと危ない。相手は学生で体育学部志望だからー若くて荒っ削りだし、やる気満々。
だが、、、案ずるより易しで、南蛮の一般男子のトップバッターはジェイソンで、他チームはまったく論外。特別参加の国学院大学の箱根メンバーと競り合い、それを制して飛び込んできた。最近のっているものは強い。先月、フルマラソンを2時間26分で走って気分よくしているから、いくら現役大学生だろうと負けるわけにはいかないのだ。国際レースを走っている意地ですね。
一般女子のトップバッターは、これも一昨年の東京国際女子で2位入賞のゆりさんだから、、、。メンバー全員それに近い走力がありましたから、これは安泰。

090118s1
写真は壮年男子、ユルゲンさんとファブリッツオさん。1走で差をつけられて4走でようやく逆転し優勝。ほっとしました。走る順を、相手が持ちタイムの早い順、南蛮連合は遅い順だったんです。
私はサブで待機でしたが、出番などは今年に限り、全くなかった。
それで、小さい一眼デジ(ニコンD40X+標準ズーム)で写真を撮りまくり。いちばん安い組み合わせの、一眼デジ・カメラですが、良く写ること、、、。

プロ仕様のニコンD2やD300、イオス1Dや5Dなどより、はるかにコンパクトで軽い。使いやすいし、写りも良い、長時間ロケでも疲れないのが何よりもいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブル・ボックス

2009-01-18 20:26:57 | うんちく・小ネタ

いいものを見つけた。

アメリカのものでグッとデザイン賞をとったものだという。

じゃーん

090118b1 右の白いボックスがそれです。

なにか電気家具のような感じー。

左の縦長は光のルーターです。

ボックスの左右からコードが入って出ていますね。

上面が平らなんで何かと便利です。

このボックスがないと、、、、。

じゃーん

090118b2 いろんなコードがこんがらがって汚いし、ごみの巣になる。ほこりが溜まりやすいのだ。

どーして電源を器具のほうに内蔵してくれないのか疑問ですよー。

ルーターだって、電話もパソコンのAC電源にしたって、内蔵して欲しい。

中身はこんな感じでがらんどう。

090118b3 詰め込んだだけで、全体がすっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大先輩の写真展を見に

2009-01-16 17:54:40 | 日記・エッセイ・コラム

「暖流・異彩」

鍔山英次さんが新年早々四谷で写真展。鍔山さんは「徹子の部屋」にも複数回出ていらっしゃるかた。

写真は、、朝もやが立ち込める、寒い季節に撮ったもの。

美しいーーー!

090116t1 この写真を見ただけでは、中国の黄河などの大河に住む野生の鳥かーーーと思った。

会場でいっしょに行った人と、そんな話をしていたら、、、作者にポンと肩をたたかれ、多摩川の「くじら公園」前後の400mの間で撮ったんだよーと。

東京近郊には、下水処理場と言うか、屎尿処理場と言うか、実は20箇所もそんなものがある。

すると、そこから排出される水は、一度ひとさまが利用したもので、温度が高くなっている、実に28度にもなるという。

寒い日には、そこでモヤが立ち込めるようになったのです。

東京湾の海水温度は、、、30年前あたりから上昇して6~8℃も高くなったと言います。

090116t2 この鍔山さんの写真展は、ある意味人災のような環境変化を捉えているのだが、公害として訴えているわけじゃありません。

そんな、人口3000万人圏内にも環境に適応した生物がすみついたり、美しい光景を見せる時を切り取っています。

ポートレイト・ギャラリーのURLは

http://www.sha-bunkyo.or.jp/gallery/port.html

東京都新宿区四谷1-7本写真会館5F

03-3351-3002

PS:この写真展の案内をもらって、忘れかけていたら、クライアントでもあり大学の先輩であるかたからお電話をいただき、ご一緒に伺った。そのついでにと言っては何だが、大昔のアシスタント時代の仲間も誘ったんです。新聞社の写真部部長をやられていた鍔山さんのお元気そうな姿と話を聞いて、私などまだまだヒヨッコだと自覚。

頑張らねば、、、といい気分で、帰りの電車に乗って腰をかけたところ、正面のおやじさんが目で挨拶するではないかーーー。 あらら◎栄の◎里さんじゃありませんか。さっそく横に腰掛け、業界話。

東京オートショー華々しかったですね、、コスト度外視の会長カレーライスを食べたかった、、来週から福岡にずっと出張ですよーとか短い会話しかできなかった。

年明けは、何故かいろんな人に会うなー。良いものを見て、良い人に会えた一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする