ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

若狭丹後紀行4*京都丹後鉄道で宮津から豊岡往復

2021-09-30 21:37:03 | 鉄道

若狭丹後紀行4 京都丹後鉄道で宮津から豊岡往復した。

宮津から東へ向かうと舞鶴に出て、西へ向かうと山陰本線の豊岡に出ます。

1日乗車券を調べておいたので、みどりの窓口で購入です。

2200円とそれなりですが、片道を終点の豊岡まで行くだけで元は取れます。

関西の日本海側は行ったことが少ないので土地勘が全くない。

終点の豊岡は地図で見ると福知山や鳥取にえらく近い。

私にとっては、そのあたりは未知の土地。

豊岡駅の構内の広いのにビックリだった。

福知山と鳥取と舞鶴の中間に位置して、山陰本線の乗り換えターミナル駅なんだなー。

若狭湾のあたりを、「もうひとつの京都」とか「海の京都」などと宣伝している。

関東人や東京人には海の京都と言われても良くわからない。

前日は元々観光列車の「青松」に乗れたけど、豊岡行は普通の車両だった。

途中で同じく観光列車の「白松」をすれ違った。

すれ違った時に車内を見たら「青松」ほど造りこんでいなかった。

コロナがなければ平穏な日々であれば、「白松」も観光列車になるそうです。

「青松」は木製の椅子やテーブルだったが、「白松」はロマンスシートって言うのか、普通の前向きのシートが並んでいた。

この感じがたまらなくいいな―――。

単線で駅の所だけ上下線に分かれている。

しかも1両列車がこれまたいいですねーーー。

どこかの駅ですれ違ったのは丹後特急じゃないのか?

もしかして、この列車も普通列車として運行しているのか?

コロナのおかげで観光列車が宝の持ち腐れになっているんじゃないか。

これが私が乗車してきた豊岡行の普通の普通列車。

地方に行くと派手なラッピング列車が多い。

反対側は色違いだった。

京丹後駅だったかな?

車窓の景色はこんな感じで味わいがある。

日本海側の関西・中国地方の風景でしょう。

早くも、稲の穂が重たくなってお辞儀している。

もうじき稲刈りですね。

京都丹後鉄道の普通列車です。

色やラッピングがてんでバラバラのようだ。

線路際の草の茂り具合はローカル線の風情そのもの。

豊岡駅に着くと、、、いきなりローカル線から幹線に来た感じがします。

行先表示も大阪やら福知山、城崎温泉、鳥取など知った名前の行先表示が出てきます。

そもそも豊岡という名前の市を知らなかったから。

福知山は行ったことはないけど名前はよく聞きます。

でも豊岡市は私の人生の中では登場してきていなかった。

城崎温泉は子供の頃におやじに連れられて行った記憶があります。

子供の頃の旅行は忘れないものですね。

おやじは子供3人連れて日本海側の旅行をしてくれました。

城之崎温泉の前は宍道湖の玉造温泉に泊まった。

おやじに連れられて故郷の広島・向原へ立ち寄り、木次線で日本海側に出た。

途中の芸備線と木次線では、蒸気機関車に引かれた貨物4両と客車1両が一緒に連結されていた。

線路はグルグル回って高度を上げていき、ループ型のようにトンネルと橋でつながっていた。

今考えると恐ろしくローカルな鉄道だった。

たぶん、蒸気機関車の旅が終わるころだったので、おやじは子供たちに最後の蒸気機関車を見せたかったのだろうと今思う。

玉造温泉は立派な温泉宿で、客室からプールぐらいある温泉に飛び込めた。

親父がいちばん元気でバリバリだったころだった。

金もあったんだろう。

豊岡駅は大きな操車場がある。

電化されていない区間があるので、懐かしい車両がわんさかだ。

これなど国鉄時代の車両なのでもうじき新型車両に変わるんでしょう。

戻りは天橋立駅に途中下車。

そりゃ、ここまで来たら天橋立を見なきゃいかんでしょ。

子供の頃も一度来た記憶がありますが、20代の頃も通ったことはあるりますが、私の範疇のエリアじゃないので、もういちど天橋立をしっかり見たかったのだ。

この駅だけ観光客が多くて、、、コロナ以前の賑わいがあった!

若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda

若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce

若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b

若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食人雪男*映画

2021-09-29 21:18:12 | 映画

食人雪男、ジャマール・バーデン監督

映画タイトルからしてB級ホラーパニック映画のようそう。

映画評論では点数が、5点満点で1.5という低・低・低・評価だった。

低予算B級映画の典型みたいかなと思って見に行きました。

私に何か引っかかるものがあったのだ。

「ホラーパニック映画だけど、やさしさを感じる」「イスラム世界をつぶそうとしている米国や西側諸国と、それを守ろうとする原始宗教国家の対立」いろいろ対比されていたからだ。

解説、映画COMから

雪山で突如姿を現した凶暴な雪男と人間たちによる血みどろの攻防を描いたモンスターパニック映画。雪深い山奥に自生し、すべての病を治すといわれる奇跡の薬草を求め、探索隊が山に入っていった。しかし、その山には植物を盗み出そうとする欲深い人間たちを肉片に変えてしまう残虐な守り神=雪男の存在があった。雪男は人間たちの喉笛を食い裂き、顔面を引きはがし、腕を引きちぎる。雪山を鮮血で染め上げていく凶暴な雪男を前に、なすすべもない非力な人間たち。さらに欲に目がくらんだ人間たちは仲間割れを始め、人間同士で殺し合いを始めるが……。

演技はヘタと言うか学生の映画倶楽部程度。

ストーリーは未知の雪山にはえる不老長寿の雪草をもとめて探検隊がゆくが、その雪草は守り神の雪男が守っていて困難を極める。雪男は探検隊を残忍にも食いちぎって雪草を持ち去られるのを守る。雪草が生えている場所は時空の特異点で3万年ほど前と現代がつながっている。

えらくB急なストーリーそのものだったが、、、どことなくやさしいと感じるのは、探検隊が全滅するのではなく1人の女性が助かって生き延びるから。そして未知の土地なのだが地元では雪男を祭っていたことかな。不可侵の土地で雪男を知りながら祭っていて、他の社会には知らせていなかった。地元の人たちが雪男の存在を守っていたともいえる。

映画は1時間30分程度と短い。

西洋文明はイスラム社会を理解できない、、、という話を暗に伝えているのかとも考えられる。

でも、実際はそんな難しいことじゃなく、雪男(イエッティ)映画を撮りたかっただけじゃないか。

日本のB級映画と言えば、近年では「カメラを止めるな」が有名だが、私にはそれよりもこの「食人雪男」のほうがはるかに好ましいと感じた。誰かが言うところの「何がやさしいのかわからないが、やさしさを感じさせる」B級映画です。でも大作映画でも実に陳腐なのがあるので、それより比べ物にならないくらい低予算で良く映画がとれたものだと感心します。「カメラを止めるな」は面白がって撮影しているが、ちっとも面白くなかった。「日本の残念な映画」そのものみたいだった。あれを面白がる人々がいるのは知っていますが、、、日本のエンターテイメント社会で「できない娘」「10人並みの娘」を応援するような後ろ向きの風潮があるからかな。もっと、前を向いて前に進めと思うことがある。

いま気が付いたのだが、優しさは未知なるものを村人は敬って祭っていたということからかもしれない。残虐だがあるエリアの守り神だったからでしょう。

守るものがあるということは大事ですよーーー!

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しその実の塩漬け*醤油漬け、佃煮3種

2021-09-28 20:59:54 | 食・レシピ

小平畑の隅っこに植えていた紫蘇(しそ)が巨大になって穂を出していた。

あれまー実がなってしまった。

夏野菜を店じまいして冬野菜の仕込みに、畑の整理をしてきました。

ナス、ピーマン、しそ、モロヘイヤをかたづけました。

モロヘイヤは最後の収穫で、しその葉は今まで通り収穫しましたが、実を佃煮にしたりすると美味しいと聞いたので30Lゴミ袋いっぱいに取ってきました。

それで、塩漬けにしたもの、佃煮にしたもの、醤油漬けにしたものの3種類作ってみました。

初チャレンジです。

ネットの「つくれぼ」を横において見ながら調理だった。

じゃーん

しその塩漬け。

①ゆでる

②塩もみ

③ジップロックに入れて冷蔵

塩や調味料はツクレボを参考にしました。

これが一番紫蘇の香りが残っていて、ご飯にのせて食べてもいいし、他のお惣菜に振りかけて調味料としても使えます。

しその実の佃煮。

①ゆでる

②扇風機にあてて熱をにがす

③醤油、砂糖、ミリンをいれて煮込む

塩を使わず砂糖を入れるので、しその香りも残っているけど佃煮そのもの。

塩けは全くない。

 

しその醤油漬け。

醤油とお酢と塩で煮込みました。

①ゆでる

②扇風機で熱を逃がす

③醤油、塩、ミリン、お酢で煮込む

色は佃煮ほど黒くなく、わずかに緑色が残っています。

塩ッけは強い。

ではでは紫蘇の実とりからお見せします。

30Lゴミ袋いっぱいに取ってきました。

この実を指でしごいて取りますが、延々と2時間ぐらいかかった。

もう、諦めて残りは捨ててしまった。

きりがないくらいの量が取れました。

しその実にはあくがあるらしく、指先が黒くなってしまった。

しそは緑色だから黒くなるとは思いもしなかった。

そう言えばネットにはゴム手袋をしてしごけと書いてあった。

しその花が少し残っているくらいのが柔らかくて美味しいそうです。

全体が黒くなった実は固くなっている。

最初は小さなボウルでやっていたが、まわりにボロボロこぼれるので大きな器に替えた。

グラム数を測ったら360gだったので、3種類の料理法で造るので120gづつにわけました。

分ける前に良く洗いゴミや虫などを除去。

小さな虫はボウルの縁を歩き回っていて取りやすかった、にゅるにゅる虫は小さいのが2匹だけだった。

洗いは何度も水を変えてゆすぎました。

茹で写真はなし。

も~~~写真を撮ることよりも作りに夢中になっていた。

途中経過の写真はそれでありません。

調味料の分量はツクレボの通りにやりました。

じゃーん

塩づけ

色がそのまま残っています。

風味、お味がいちばんしそらしい。

塩っけがあります。

しその佃煮

こうなると材料が何であれ佃煮だーーーです。

砂糖を入れているので甘辛みたい。

私好みですが。

しその醤油漬け

塩がやミリン、お酢が入っているので、じゃっかん塩辛く、複雑な味です。

しそ漬けは他のお料理の隠し味にもなります。

出来上がったお料理に、少しどれでもいいので混ぜたり振りかけると他のお料理のお味が引き締まります。

調味料の役目もはたします。

ジップロックに少量づつ小分けして冷凍しました。

手間はかかりましたねーーー。

20:00頃からしその実をしごき2時間、そして全部を洗ってから120gに分けて料理。

終わったのが25:00頃だった。

根を詰めました!

贅沢でしょ、小平畑で自分で育てたしそを葉だけじゃなく実まで食べるんだから。

そうそう、それでしそは捨てるところがないくらい色々食べれるとネットに書いてあった。

今回はしその葉は副産物扱いでした。

男の料理3番勝負だった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜=コスモス

2021-09-27 17:53:12 | 植物

ピンクのコスモスが好きです。

まさに秋桜の感じがピッタリ。

東京都の西はずれのあきる野にゆったりと咲いていた。

密集して咲くよりも、まばらに咲いているほうがコスモスに似合う。

オレンジのコスモスは真ん中の雄しべ、雌しべが黄色いので花がぼやけます。

それでコスモスは白やピンクがいい。

どれが雄しべか雌しべかわからない。

オレンジのコスモスだと雄しべ、雌しべと花弁が区別つきにくい。

花がぼやける。

リコーG900は1cmマクロがあるので、スナップに威力を発揮します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選=日本の首相選び

2021-09-26 10:10:51 | 社会・経済

自民党総裁選=日本の首相選び、に直結しているのは日本の野党が自滅しているからです。

この30年間日本の首相は劣化してきた。

30年前以前と、その後の日本の世界の中での位置関係(経済や存在感)と首相の器(できふでき)にかなり連動している。

残念ながら今でも、日本の首相は自民党内から探さなきゃならない。

私は選挙権をいただいてから、社会党か共産党しか入れていないが、自民党の総裁選は興味を持って見守っています。

現実的に自民党の中からしか首相は選ばれないからだ。

唯一他党の首相は社会党の片山さんと近世では村山さんだけだし、かなり短期間だった。

候補者を見回すと

①河野太郎

 良い:安倍汚職政治を嫌悪している(フリだけか)? 中国、韓国と親しげ。

 悪い:米国と軋轢を生みそうだ、鳩山さんと同じ匂い。 立ち位置がどうのこうの良いうよりも権力志向が強く、公務員に対してもマスコミに対しても、それを遡れば国民に対しても説明しないで強引に政策を進めそう。頭の回転が遅いのを強気でごまかしている。説明能力不足や機転がきかないこと。今回の立候補は菅さんが立たないことを確認してから決断したという、周りを気にしすぎる弱さがある。担がれて立つという消極性と、それに反して権力志向の強さ

②岸田文雄

 良い:安倍汚職政治を嫌悪している。二階幹事長の首に鈴をつけた。おっとりしているが聞く力はありそうだ。派閥がまとまっているのは人望があるからか。二階さんを刺したのは岸田さんの手柄でしょう、自民党にとっても国民にとっても。

 悪い:優柔不断だった。トップに立とうという意思が弱く、他者の政策を間違いと言い切る強さがなかった。

③高市早苗

 良い:頭の回転が早い筋道を論理だてて説明できる。世界全体と米国との協調ができそう。自ら自民党総裁=首相に立候補した。日本ではめづらしく自立した政治家です。安倍首相の後押しで立候補できたので、安倍さんを法廷の場には出せないだろうが、合理的な考え方なのでクリーンなシステムを作れる可能性がある

 悪い:タカ派と呼ばれていて中国との関係が心配。安倍汚職はうやむやになりそう

4野田聖子

 良い:???

 悪い:政治家としての発言記憶がない。言ったとしても独自性がない。

日本の政治や経済を改革して欲しいので、自民党の中では高市さんを望みますが、次点で岸田さんかなー。

残念ながら私が応援している野党には首相の玉がいないのと、組閣しても頭が揃うかなというくらい人材不足。かっての民主党の二の舞はごめんだ。

タカ派といわれている高市さんと共産党と連立するくらい奇想天外な組み合わせが面白そうだが、、、無理だろ〜な。

共産党を毛嫌いする人は、共産党を今だに暴力革命を狙っているとプロパガンダする右翼を信じているのか。実際の日本の共産党は、昔の共産主義国家を目指しているんじゃない。今では共産主義国家は全て破産した。中国共産党を日本共産党は、同じ共産党を名乗っているけど中国共産党は独裁政治だと非難している。同じムジナではない。日本共産党は最近はもっと現実的です。むしろ野党でいくつかある政党の方がポピュリズムで国民をオルグして問題は大きい。それを信じて騙されている方たちがいるから大問題です。

どの政党の誰が首相になっても、経済は立て直して欲しい。日本から新しい物作りが出てこないからだ。大企業はすごく税制で優遇されているけど、結局、足がすくんでいるのか商品開発もできないし失敗を恐れるあまり陳腐でチープな物作りになっている。いわく「この商品が売れなかったら誰が責任を取るのだ?」。「このプロジェクトが失敗したらどーするんだ?」などと石橋を叩いても渡らない消極的な企業ばかりになった。

仕事柄LED製品をみているのだが、「これは素晴らしい設計で、使う人をよく考えているな」なんて製品は中国製や韓国製!残念でしょ!!!中国製品は実によくできている。これと同じくらい政治の出来具合も比例しています。中国の習近平の方が日本の政府よりも理詰めで政治を行っている。良い悪いは別で日本や世界の都合よりも自国の都合を最優先にしている。その次に世界との折り合いをつける。それで当然だと思う。日本の政治家たちも日本最優先でその次に世界との都合をつけて欲しい。経済や産業だって同じです。自国のためになることを最優先ですよ。あと決断は早く!

遅いだけで間違いです。「責任は誰が取る」は国民全員でとるしかない。

歯がゆい政治闘争が行われていますだ〜〜〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花*近所の方から

2021-09-25 22:00:41 | 植物

ご近所で長ーく住まれた方が代替わりで引っ越されます。

庭に大きな鉢でいっぱいバラを育てていて、誰かもらってくれる方はいないかと探していたので、新宿の庭に花壇を作り3株もらってきた。

そのあともっと大きな立派な鉢で2ついただいてきた。

そのバラです。

切って窓辺にさしてみました。

バックに網戸が写っていつけど、いい模様に見えました。

白みたいだけど、微妙に青が入っているそうだ。

「君は薔薇のように綺麗だね」がいいのか、「君は薔薇より断然綺麗だね」がいいのか、、、言ってみたいものだ。

一方、小平畑の青紫蘇が直径1m50cmほどになり、背丈も150cm近く巨大になっていた。

花が咲いて種ができていた。

紫蘇の種は佃煮にすると美味しいそうなのでチャレンジです。

すごい量の佃煮ができそう。

ここ2週間ばかり行かなかったからで、青紫蘇の葉をとらなかったから育ちすぎました。

月曜日にでもいき、種をとって根から掘り起こして処分します。

まだまだ青紫蘇の葉はとれますが、他の作物を植えるスペースを開けなきゃいけない。

いやはや、青紫蘇がこんなに大きくなるもんだとは、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐禁を2回*自転車

2021-09-24 19:48:18 | 日記・エッセイ・コラム

仕事で都内を自転車で飛び回っていると、よく駐禁をきられます。

でも今日は新宿で2回も駐禁を連続して切られた。

新宿の繁華街でとめる時、周りに駐車監視員がいないことを確認して止めますが、、、どこから嗅ぎつけてくるのか5分後には駐禁ステッカーが貼られている。

自転車の場合、罰金は余程じゃないと発生しないが、気分の良いものじゃない。

都内は公共交通が発達して便利なんですが、半径5km以内だと自転車が一番なんです。

新宿西口の商店街に行くときは用事に時間がかかるので駐輪場に止めますが、離れた銀行などに行くときは周りを確認して駐車監視員がいないのを確かめてから、歩道の空いたところに止めるんですが、、、。

もしかして、監視カメラで見ていて歩き回っている駐車監視員に連絡でも行くのかな。

それほど的確に間違いなく駐車監視員が現れます。

それは敵ながらすごいと思います!

いつも10分ぐらいなので駐禁を切られても、財布には問題は出ないのですが、、、。

近くに駐輪場があれば、もちろん止めています。

今日のように同じ場所で3時間をおいて駐禁を貼られたのは初めてだーーー。

完全に駐車監視員(じじい)に負けています。

自転車の運転には自信があるが、だまそうと思っても「だまし勝った」ことがない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭丹後紀行3*京都丹後鉄道YouTube

2021-09-23 11:22:25 | 鉄道

若狭丹後紀行3 西舞鶴駅の京都丹後鉄道車庫

連休なので台風が来ていたが、若狭湾を走る京都丹後鉄道に乗りに行きました。

コロナのおかげで観光列車が出せず、普通列車として運行していた。

青松号のYouTube(4分36秒)にお乗りください。

若狭湾は東京から566kmあって遠かった。

丹後由良温泉に荷物を置いて西舞鶴まで京丹後鉄道に初乗りだった。

丹後由良から乗った列車は、時期が時期だったら青松という観光列車になる。

今はコロナの自粛期間なので観光列車は中止して、もったいないので普通列車に使っていました。

青松も有名なデザイナーの作だそうです。

木製のテーブルが折りたたまれていて、広げると倍に広さになります。

たぶんお食事観光列車になるんでしょう。

でも今日は特急券もいらなく乗車券だけで乗れました。

ラッキーーー。

西舞鶴に着いたら京都丹後鉄道の車庫があるじゃありませんか。

さっそく雨が降っていたが、傘がおちょこになりながら突撃ーーー。

日が落ちて来ましたが、、、いまのデジカメの高感度特性にお任せで撮りまくった。

乗って来た青松がもう車庫に入っていた。

一両列車が基本のようです。

誰かのブログで見たが、青松と白松が2両連結で走っていた。

乗客が多いとひとつづつ増やしていくのかな。

緑の列車もあるから、それは緑松か?

たしか、青松、赤松、白松、黒松の4列車だったと思うが、緑松もあったのかなーーー?

黒松はもっとも豪華で特別観光列車だと思った。

微妙にデザインが違います。

室内のデザインも違うのだろう。

この列車が京都丹後鉄道の目玉特急列車のようだ。

西舞鶴には京都丹後鉄道の列車がすべて見れるようだ。

本拠地なのか?

しかしだ、始発駅なのに細い入り口です。

西舞鶴駅の片隅に追いやられている。

京都丹後鉄道の西舞鶴ホームです、、、。

ホームも実に肩身が狭そうです。

でも、京都丹後鉄道は沿線では親しまれているような暖かさを感じました。

JR西舞鶴駅改札口も寂しげだな。

日本全国、新幹線じゃないと都市部を外したらこんな感じです。

ニコンZ50:16−50:iso6400以上

若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda

若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce

若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b

若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなび屋*ラーメン西新宿

2021-09-22 19:00:20 | グルメ

はなび屋さんは、西新宿の老舗

今は小滝橋通りから近くにありますが、以前は大通りからもっと内側にあった。

その時に一度訪れたことがあります。

かれこれラーメンの名店として30年以上歴史がある。

大久保から新宿にかけて小滝橋通りはラーメン激戦区です。

お店が移転して初めて見つけて、久しぶりなので入りました。

味噌がうまいとのこと。

味噌チャーシュウ、、、いくらだか忘れた。

あまり値段は気にしません。

うまいものを食べるといっても、ラーメンやなどはフランス料理や日本の懐石料理などの和食に比べりゃ、安いものです。

そんな趣味はないから値段は気にしないということです。

麺はヒラ麺ですね。

スープも麺もすべて及第点以上です。

けっこう脂っこい。

私は苦手なんですが、うまいので仕方がない。

黒いのがラー油なのかいいお味を作っています。

チャーシュウは硬いので一度汁にしたしてから食べました。

これはもっと柔らかいほうが好みだな。

もやしは味噌ラーメンに合いますねーーー。

このシンプルでキンキンに冷えたお水が、このお店の気合いを感じさせてくれます。

ラーメン好きなら、ぜひ訪れていただきたいエリアで、一押しの一軒です。

はなび屋

東京都新宿区西新宿7-15-17 井西ビル 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの山並

2021-09-21 20:29:56 | 旅行記

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並を望む

北陸自動車道で日本海経由で若狭に向いました。

黒部を過ぎたあたりで雨(台風の余波)が上がりだし、山並が見えてきた。

立山や剣岳までは高いにので雲の中のままですが、低い山並の稜線が出てきた。

山また山。

北アルプスの高山が日本海にまで迫っています。

台風は和歌山から紀伊半島を横断して太平洋に抜けましたが、こちらの日本海側も時折激しい雨が降っていた。

風はあまりなかった。

北陸自動車道を一度下りて黒部川に向かって里山を狙った。

雨が上がっていく感じが好きです。

今日は晴れるまではいかないだろうが、大雨エリアからは遠ざかりつつある。

ランニングのトレーニングでトレイルランニングをやっているけど、走り出してから大雨に合うことはあります。

山中を土砂降りの雨の中を全力で走っているのも気持ちがいいものです。

でも、天候のひどい時は知った所じゃないと危険ですねー。

東京近郊の奥多摩30kmや陣馬山往復28kmを大雪が降っているときに走ったことがあります。

青梅マラソンが大雪で大会中止になったんで、そんなこともあろうかとトレイルランニングの用意をしていた。

ロードランニング大会より大雪トレイルのほうが大好きですので。

トレイルシューズは雪が解けてビショビショになるけど、雪にはグリップが効くのであまり滑りはしない。

雪道が好きで走る人は少ないでしょうが、誰もいないトレースのない新雪を走るのは気持ちが良い。

雪を蹴散らしながら走ります。

体が燃えていないと寒いでしょうがねーーー。

若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda

若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce

若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b

若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ*ハイブリット

2021-09-20 14:52:49 | 

16年間乗った仕事・旅行用セレナ(C24)をセレナ(C27)に買い替えた。

セレナは次期モデルにモデルチェンジ直前ですが、長く造っていれば悪い箇所は改善されているだろうとの判断です。

前のモデル(C24)に16年間も乗っていたのは、何も不満がなかったからで、たぶん車に対しての要求がそれほど厳しくないからだろうが、よくできた車だったのは間違いない。

長く乗ればあれやこれや消耗部品が出て来て車検が大変そうだった。

タイヤからショックアブソーバー、電装品などを考えると、そろそろ替え時かなーーーと、

ではハイブリッドにして時代の進歩を見て見ましょう。

ワインレッドと言うよりも茶色に近い。

マルーンって色なのかな。

デザインは前の車の方がシンプルで好きでしたが、、、。

少し大きくなり重たくなった。

走行音が静かになったこととエアコンの効きがすごく良くなった。

外が灼熱でもエンジンをかければすぐに涼しくなる。

ダブルエアコンで全席と後席が別々で調節可能になった。

全体に静かになり、FMやラジオのスピーカーの音が良くなった。

携帯電話は車内に置いておくだけでハンズフリーで話せる。

100Vコンセントがひとつ、USBコンセントは5箇所ぐらいあった。

真中シートを一番前に引き出せば荷物室がけっこう広く使えて、斜めに人が寝れます。

真中ウインドウには引き上げ式のスクリーンが内蔵されている。

前後モニター付き。

進歩しているところと、新たに機能が追加されたところと色々。

衝突防止ももちろん付いている。

一番の違いがハイブリットになったことで、エンジンは発電に徹していて実際は電気モーターで走る。

最近のホンダのハイブリットと同じです。

古くはGMのボルタと同じ。

多分、ハイブリットの発想がシンプルなんだろう。

発電機持参で走っている車ってわけで、エンジンとスピードが関係なく慣れないと変な感じです。

バッテリーがいっぱいで、ちょっと下り気味だと90km/hでもエンジンは止まったままです。

そこからアクセルをぐいっと踏み込むとエンジンが始動します。

でもエンジンはスピードと関係なく勝手にゆるゆる回っているだけ。

この色は現行セレナで人気色らしく、街中で同じ車を見かけるので自分の車と人の車を間違えてしまいます。

今日、駐車場に止まっている車を間違えてしまった。

電磁キーを押してもドアが開かないからおかしいなーと、塗装が傷だらけだし変だなーーーしばし5秒ぐらい考え込んでしまった。

同じセレナでもグレードが違うし、よくみるとオプションパーツをいっぱいつけているし、ホイールも違って、天井も黒いじゃない、、、。

思い込みとは、、、恐ろしいものだ。

車を取りちがえることはあるだろうが、女は赤ちゃんを取り違えることはないだろう。

男はいい加減なんだな。

メーターの情報は、平均15.4kmと言うのは都内や郊外を走った今までの平均です。

実際は都内を走った感じでは12.5km(フル・エアコン)18km(エアコンなし)ぐらいかな。

ダブル・エアコンが燃費に影響が大きい。

ハイブリッドに慣れてくると、その距離は伸びてくるようです。

前のガソリンエンジンのセレナは信号待ちが多いと8kmぐらいで、郊外を走ると12kmってところで、北海道などで60kmで淡々と走ると16kmになった。

メーター表示で右下のA566.4kmと言うのが、今日若狭湾の舞鶴から走って来た距離です。

中下のガソリンマークと426kmと言うのは、ガソリン補給しないでまだ走れる距離を表示しています。

あとどれくらいガソリンスタンドに寄らなくて走れるかと表示されます。

合わせると1000kmぐらいですが、満タン50L入れればそれぐらい走れると言うことになります。

セレナ・ハイブリットは基本足の長い車です。

バッテリー情報は今は半分以下の充電率のようで、実際に走っているときは70%あたりをキープするように設定されているようだ。長い登りになるとバッテリー残量がゼロになってエンジンがフル稼働します。反対に長ーい下りがあるとバッテリーが満タンになりエネルギーチャージができなくなり、電気モーターブレーキが効かなくなるので、エンジンブレーキだけが働くようになります。

それで都内でガソリンを補充すると31.2L入った。

566.5を31.2で割ると、、、。

燃費は18.15kmといったところです。

若狭湾の舞鶴からは舞鶴若狭自動車道・北陸自動車道・名神高速道路・新東名高速道を使って戻りました。

平地を走れば信号がない郊外だと20km以上かなと思います。

都内でもそこそこ走るのでガソリンスタンドに寄ることが減りました。

でもカタログデーターの27km/Lは無理だーーー。

モーターカーは出足は鋭いですよー。

ノートハイブリットはGTRみたいな加速だと言いますが、セレナは大きくて重たいのでそこまではいかないが、それなりの加速力(200馬力と同等)があります。

セレナは車の基本の足回りが良くなり、乗ればすぐわかりますが回旋能力がアップした。

****************************************

2021年10月21日 (追記)秋になって燃費が良くなって来た

438km走って22.5リットルのガソリン消費

438/22.5=19.5km

燃費は19.5km/Lだった。

一般道路が半分ぐらいと高速道路半分です。

秋になり気温が低くなったのでエアコンを使わなくなったのが大きい。

セレナのように6人がゆったり乗れてこれだけ走れれば十分です。

ハイブリット車は遅いわけじゃないし、むしろスタートダッシュは力強いし、いつでもどこでも静かに走ります。

コーナリングも車体が傾かないので快適です。

茨城を一周して来ました。

438km走って22.5Lのガソリン(レギュラーガソリン)なので19.5kmです。

メーター表示はガソリンを満タンにした時なので航続距離が1037kmと表示。

十分に足の長い車です。

セレナeパワーは良い車です。

2023年1月11日 雪道を700km、弘前、山形、米沢、会津、日光を年始の裏道を帰ってきた。

今までの最高値34km L/km

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bf5a32795d469150b3d22d115e237daa

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚料理ぽん太*宮津天橋立

2021-09-18 20:38:56 | グルメ

若狭丹後紀行1 魚料理やさん「ぽん太」

若狭湾の丹後由良温泉に泊まっています。

京都丹後鉄道に乗りにきました。

まんず腹ごなし。

日本海側に来たからには何か魚料理を食べなきゃ、、、と言うわけで「ぽん太」。

握りじゃ芸がないけど、私はお魚には全く縁がないのでわからないのだ。

定食でもいいけど。パクっと食べれる握りにした。

丹後由良温泉の小さな温泉旅館に飛び込みだったので素泊まりです。

だいたい計画的じゃないから、行き当たりばったりが好きなんです。

バーナーで表面を焼いていた。

皮が焦げてくるまっています。

宮津の港には大きな海鮮デパートと言っていいような施設ができていた。

天候が良くって土曜日休日だとすさまじく混雑するんだろう。

今日は、、、台風は大阪、名古屋あたりを通過したので観光客が少なかったと嘆いていた。

お盆の頃も緊急事態宣言真っ盛りで観光地はがっかり。

今日もシルバーウイークなのに台風が日本列島を串刺しですよーーー。

で私はコロナウイルスの検査をしたばかりだし、ワクチンも打っているし、日本全国駆けずり回っています。

あまり縛りは好きじゃない。

新鮮で美味しかったですよ。

パクパクと食べて、さてさて京丹後鉄道にでも乗ってきます。

若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda

若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce

若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b

若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOLCO*スペイン料理、代々木2丁目

2021-09-16 08:48:30 | グルメ

ランチにスペイン料理屋さんのVOLCOへ。

13:15あたりだったがランチの種類がなくなっていた。

左下に5種類のメニューがあったが、スペインのお米料理は人気があってパエリヤなどなくなっていた。

VOLCOは代々木といっても新宿駅の南口が一番近い。

あるいは京王新線の出入り口からすぐのところ。

古くからあるお店だと思っていたら、ようやく10年目だそうです。

残されたメニューはわずかだったので、サンドイッチと大盛りサラダを頼みました。

ごく普通のサラダですがスペインらしく大盛りです。

スペイン人はよく食べるそうです。

サンドイッチもサラダサンドなので、お野菜ばかりいっぱい食べる羽目になった。

野菜の陰にチーズがあります。

オリーブオイルのお味がしました。

付け合わせが、ブロッコリーとジャガイモのスペイン風オムレツ。

見た目は少ない感じがしたが、食べると意外に満腹になった。

ジャガイモ・オムレツはスペイン料理でパエリヤと並び有名です。

若い時にスペインに行ったが、人情があって大好きな国です。

デザートがアイスクリームで、ランチ時はアイスコーヒーなどは飲放題。

甲州街道を曲がって50mぐらい。

この辺りにしてはこ洒落たお店で目立ちます。

厨房の中でスペイン人らしき外人さんがキビキビ働いていた。

代々木・新宿はサラリーマンが多いので、ランチ時はお客さんが集中するけど、時間になったらさーとはけます。

私が12:30に通りかかった時はお客さんでいっぱいだったが、13:15にはお客さんはいなくなっていた。

それでランチメニューがなくなっていたわけだ。

スペイン料理VOLCO

東京都渋谷区代々木2丁目14−1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ奇形(閲覧注意)

2021-09-15 16:23:28 | 日記・エッセイ・コラム

ネット通販でトウモロコシを注文した。

価格 4,281円(税込、送料・クール便利用料込)

ところが、、、美味しかったのですが、、、1本変わったトウモロコシがあった。

トウモロコシが太くなっているところがあって、何か肥大でもしているのかなと思いながら、電子レンジに皮付きのまま加熱した。

アツアツになったトウモロコシを電子レンジから出したが、太くなっているところも固いまま。

さぞかし美味しいのだろうと、うまうま顔でトウモロコシの皮を剥きました〜〜〜。

ジャーン

ななな、なんだこれは!

何かのサナギが付いている、、、。

トウモロコシの皮に下にいて固かったのはこれ、、、、、、、。

触ってしまった!

潰しちゃいないけど、触感が気持ちが悪かった。

胴体と羽のように見える。

黒くてカビているようにも見える。

結構大きくて10cmはないけど5cmはあった。

慌てて皮を閉じて捨ててしまったのでまじまじと見たわけじゃない。

蛾のサナギなのかなと、、、。

でもイモムシじゃない。

なんだろう?

通販会社に写真付きでクレームを書いた。

返事はすぐありました。

**********

この度は楽しみにお待ちいただいていたところ大変申し訳ございませんでした。
生産者様へ確認し、傷みのあった商品分の157円を返金手続きいたしました。
なお、返金はご登録のクレジットカードにて行っております。
決済および返金のタイミングはクレジットカード会社ごとに異なりますため、しばらく経過しましても返金されません場合はクレジットカード会社へお問い合わせいただけますと幸いです。
他にもお困りのことがございました際はご連絡くださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

**********

えーーー写真を添付したのに、返金157円しますだけで、これが何か教えてくれないの?

そして、この一本は食べる気はしないが、他はどうなのか何も言っていない。

もう一度メールで「金返せと言ったんじゃなく、これは何かと聞いたんでしょ」と問い合わせた。

157円返してくれって言ったわけじゃない。

私を悪徳クレーマーにしたかったの?

**********

この度はご不快なお思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
生産者様に確認をしましたところ、今回の状態は「黒穂病」という病気によるものであるとのことでございました。
今回混乱をお招きしたこととともに、ご説明がなく、残念なお気持ちにさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

**********

カスタマセンターかクレームセンターか知らないけど、ずいぶん言葉が足りないなーと感じた次第。

最初に「今回のトウモロコシは黒穂病(植物腫瘍)というものです。この度はご不快なお思いをさせてしまい大変申し訳ございません。」とでも言ってくれりゃいいものを。「虫が入ったんじゃなく植物の病気です」「他には問題はなかったですか?」と聞いて欲しかったなー。金の話を先にしてそれだけじゃ窓口としては失格です。

あとで調べたら、キノコみたいな菌らしい。メキシコでは珍味として食べると書いてあった。トウモロコシは中南米が原産地なので、ありふれた病気なんでしょうね。トウモロコシを連作すると発生するそうで、黑穂病が発生したらすみやかに破棄して燃やすのがベストだと聞きました。ビックリしたなーーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーラー(人生の仕立て屋)*映画

2021-09-14 20:02:50 | 映画

ギリシャ映画です

監督・脚本を手掛けたのは、本作で長編デビューを果たしたソニア・リザ・ケンターマン。

ちょっとユーモアがあり、50歳のテーラー一筋の頑固男が、頑固ながらも畑違いウエディングドレスを作り始めて大好評になるというサクセスストーリーかな。

ラブロマンスもあるけど、そんなのどーでもいいような、オーダーメイド服作りの一途さがいい。

舞台は地中海のギリシャで、東洋とは違う魅力に溢れていた。

実際にこんな街が今でもあるのかどうか知りませんが、ある種懐かしいにぎやかな市場が存在していた。

コロナのおかげで開放的な出歩きができなくなった今、このような情景はノスタルジーに等しい。

父のテーラ服屋さんが破産して、その息子が移動テーラーを自転車で営業するのが最初のイントロです。

それがテーラーはうまくいかないけど、娘のウエディングドレスは作れるか、と聞かれたのをきっかけに一歩踏み出して、それがうまく回転していったというサクセスストーリーです。

事実は小説より奇なりというとおり、世の中にはこんなことが溢れているんでしょう。

50歳でも遅くはない、一歩踏み出しましょう。

ラッキーにも良い異性にも会えるかもしれない。

軽いタッチで、面白い題材を映画にまとめました。

ギリシャで絶賛されたのは、破産寸前のギリシャ社会の息抜きになったからかな?

この映画「テーラー人生の仕立て屋」はフェイスブックである人が見ていい映画だったと書いてあったので、さっそく朝一番で見にいったもの。何事も思い立ったらイの一番がモットーです。

そうそう、私自身は◯◯歳になる前に自分の才能の無さ加減にうんざりして、自分の世渡り下手さ加減に見切りをつけて、一歩踏み出し会社(組織)を設立。それがチャレンジというものなのかわからないけど、作った会社はうまく世の中に受け入れられたようだ。おかげさまで30年以上になり業界の古参になりつつある。わからないものだ!

だからこの映画の主人公のテーラー(服の仕立て屋)さんの気持ちが良くわかる。

2021年9月 食人雪男

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする