紅茶急行に乗る*スリランカの旅25
今回の目玉
スリランカの山岳鉄道
紅茶急行にようやく乗れた
エッラの駅で見たカリプソ観光列車は
近距離を往復するので
海外からの観光客には全く物足りないし
往復されて戻っちゃ不便でしょうがない
観光客には紅茶急行が一番便利です
エッラを発車した時は晴れていたが
高度を上げていくに従い曇ってきて
ヌワラエリアの最寄駅のナヌーオヤでは雨がちになった
ナヌーオヤでは白人観光客が半分以上降りた
町は小さいけど重要な駅でした
2等車は座席指定ですがエアコンは無し
窓が開けられます
シーズンじゃないのかガラガラ
私の周りはイタリア人カップルが2組だけ
お隣の二等車はそれなりに埋まっているけど空いています
こちらが3等車ですが混んではいないけど
座席の移動が難しそう
私は車窓を撮りたいので左右に動きたい
じっとしているならば3等車でいいけど
ちょっと動きにくそうだ
2列+3列と言うことは車両幅が広い
新幹線かそれ以上に幅広なのか
エッラを出るとこんな感じだった
この人達はなんでしょ?
仕事の打ち合わせなのかトレッキングなのか?
メイン道路は舗装されているけど
枝道に入ると土のままで
トタン屋根の家が増えてくる
スリランカの人々は線路脇をよく歩いている
鉄道の線路は道路よりもクネクネ曲がっていないだけ近道なのかな
青と白と赤帯の紅茶急行は長編成なのでゆっくりです
機関車1両で引くには長すぎじゃないか?
昔々スペインを列車の旅で周ったことがあるけど
フランスからスペインに入ると
列車のスピードがとたんに遅くなったのにびっくりした
フランス国内の列車は50年前でも
在来線でも普通に160km以上のスピードで走っていた
すごいなーと感激していたら
国境でスペインの列車に乗りかえたとたん
ローカル鉄道になった
遅いし空いていた
スリランカの鉄道はその当時のスペインみたい
もっとも混雑しているのは
さすがにアジアだなー
この長距離を走る紅茶急行よりもカリプソ観光列車の方が混雑している
スリランカでは長距離移動はバスなんですね
この駅には止まります
プラットホームに人がいます
車は90%ぐらい日本車です
イギリスと同じで左側通行なので中古車がそのまま使えますから
とある駅に着いたら野菜の物売りが来ました
ここは確かかなりの高地で沿線に野菜畑がありました
雨が降るし野菜作りには良いエリアなのでしょう
野菜の売り子がゴッツイ若者というのがエライ
犯罪者にならないで仕事をしているんだからエライです
なんのこちゃですが仕事しているんだから!
スリランカは数年前に経済破綻して
現在は復興中です
私たちも買ってあげたいけど観光中なので無理、、、
窓が閉まっているのが一等車じゃないか
2等車と3等車は窓が開いている
ここはエアコンなどいらないから窓を開けたいでしょ
高地なので雨がちで曇っていますが風光明媚な鉄路です
晴れたらいいけど、、、
スリランカの人々は
都会はそれなりに豊かさを感じるが
山間部は昔ながらの自給自足生活で文明から取り残されています
雨が降っていましたが
この畑で働いている農夫がいました
雨の中で靴も履かずに足が冷たかろう
ヌワラエリア近くでは鉄路は標高1500m~2000mを走っているようだ
茶畑が出てきます
茶摘みの民は貧しいそうです
先進国が安い賃金で茶畑を経営して
紅茶を安く仕入れているということ
それは搾取ということでしょう
スズキの軽じゃない?
日本車は壊れないからスリランカ庶民の足になっています
ナヌーオヤは
この地域の大都市ヌワラエリアの最寄駅
白人観光客は紅茶園観光にでも行くのかな
半分以上がおりました
ヌワラエリアはここから5kmほどのところにあります
標高が2000m近いと聞きました
ヌワラエリアの町に着いたときダウンを着こんだ人がいたもの
8月の末だったか9月の初めのことです
コロンボ発キャンディ行きはオデッセイ観光列車
バドゥッラ発バンダラウェラ行きはカリプソ観光列車
バドゥッラ発キャンディ行きは紅茶急行列車
スリランカの旅38*Bambalapitiya Railway Station
スリランカの旅37*The Gallery Café(バワさんの事務所)
スリランカの旅36*Ceylon Curry Club(ダッチ・ホスピタル内)
スリランカの旅35*スリランカの列車を観察(Secretariat Halt=コロンボの隣駅セクレタリアト)
スリランカの旅33*Regent Residencies (コロンボのホテル)
スリランカの旅26*Sun Dove Suite(キャンディのホテル)
スリランカの旅21*Dhanudi Homestay(エラのホテル)
スリランカの旅20*Ranweli Spice Garden(スパイスガーデン)
スリランカの旅17*Damro Tea Centre(紅茶園)
スリランカの旅15*キャンディの先ヌワラエリア近くで、紅茶畑で働く女性を見つけた
スリランカの旅14*カンダラマ湖からカーチャーターしてエラに向かう
スリランカの旅13*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)ホテルのレストラン
スリランカの旅11*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)建物
スリランカの旅10*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)部屋
スリランカの旅9*Ariya Restaurant(DambullaからSigiriyaの途中)
スリランカの旅8*Villa Dominikku(バンダラナイケ国際空港近くのゲストハウス朝)
スリランカの旅7*Villa Dominikku(バンダラナイケ国際空港近くのゲストハウス夜到着)
スリランカの旅2*キャンディ駅でレールポイント切り替えをやった
> スリランカの鉄道は、インドと同じ軌間1,676mmの広軌です。... への返信
すごく線路が幅広でした。あんなに広かったら脱線しないんじゃないかと思ったら、しばしば脱線しているそうです。
インド製は多いですね。人種も似たりですし、社会もそっくりじゃないですか。ただ仏教徒が多いけど。ツクツクは全部インド製ですし。
スリランカのスズキ車は、恐らくインド製ではないかと思います。スズキはインドで過半数を制するシェアを誇っています。