練習時のタイムから6時間とみていたが、ほぼあたっていた。
高知龍馬フルマラソンをで5時間36分で完走しました。タイムはこんなにゆっくり走ったことがないというくらいだった。最後に走ったフルはどこだか覚えていないぐらい、たぶん7年まえぐらいかな。
荒川マラソンか大田原マラソンでしょう。4時間そこそこだったと思う。
今日は久々のフルマラソンチャレンジなので、距離は踏んだつもりだったが、さすがにベースの体力がなくなっている。昨年12月から仕事が忙しく予定通りの練習ができなかった。先月から体調を崩したのも大きかった。だけど、それらの障害を乗り越えて、練習しなきゃ満足なフルマラソンは走れない。それがフルマラソンでしょう。
ラップは
スタートロス 1:17
5km 33:23 トイレ
10km 33:49
15km 32:52
20km 41:08 トイレ
25km 36:10
30km 41:08 30km過ぎから歩きが入る
35km 44:02 ほぼ完歩、38kmの表示がむやみに嬉しかった
40km 51:03
41,2km 23:09 5:36:15
練習よりタイムがいいけど、それは大会だから周りに引きずられて走ったみたい。
だけど、32km以降はだいぶ歩きが入りました。
ほぼ完歩に近かった。
今回は制限が緩かったし目標も完走だけだったので、気が楽でした。
なにより、38kmの表示が見えたとき、うれしくて疲れていたけれど何ともハッピーだった。こんな気持ちになったのは初めてだった。もう足も体もくたくただったけど何と表現していいかわからないようなハッピー感だった。
残り10kmで、まともに走れたのは競技場に入ってからの1周のみ。どこにそんな力が残っていたのかわからないラストスパート。ゴールしたら疲れが飛んでしまったのも不思議な経験だ。
もしかして、体のブレーキが利いて足を走らせなかったのかとも思った。以前だと頑張って走ってたから、つぶれたときのダメージが大きかったし、走り切れても、くたくたになるのがふつう。今回のように歩きがだいぶ入っても、ゴールしたら元気だったというのは珍現象です。
ゴールしてダメージがほとんどなかったのは、たぶんゆっくりだったからだと思う。むろん、速く走れないし速く走ったら足がつぶれていただろう。つりまくってリヤイヤじゃないか。
フルマラソンのラストがこんな感じになったのは、初フルだったホノルル以来だな~~~。ホノルルではゴールよ遠くあれと思ってラストスパートをかけたっけー。ホノルルルが4時間13分、2度目のフルが4ヶ月後の掛川で4時間を切った。
******************************
高知竜馬マラソンは3回目だそうで、昨年が5000人、今年は7500人のエントリーで実際に走った人は6500人あまり。
沿道の応援が多いのが嬉しいかった。高知市内は朝早いにもかかわらず、応援の人波がずっと10kmまで途切れない。海岸線にでても人が多くて、こんな地方なのにと思った。高知市あげての大きな大会になりました。良い大会ですよー!
スタートして10kmほどは市街地で徐々に海岸線(桂浜)に近づいていきます。高知市内は海抜2mだそうで、しばらくはフラットです。長いトンネルが幾つもあり上り下りがあります。中間地点前にある瀬戸大橋が最大の難関で50mの上り下りが足を疲れさせます。
ハーフ地点で5時間のペースランナーに抜かれた。しばらくは前後していたが、ついに離された。
アップダウンが続き、仁淀川大橋でも15mの上り下りがある。それを折り返すので2回キツイ上り下り。ラスト春野競技場が高台にあり35mの上り。私の周りのランナーはラストの上りで力尽きて競技場を歩いている方が多かった。
橋からの眺めはいいけど、上がるのがしんどかった。
タイムが出ないコースだと言われていますが、応援やエイドステーション、トイレの多さが特筆できます。スタート地点の寒さやトイレの少なさにはどうなるかと思ったが、沿道にはそこかしこにトイレがあって、エイドステーションも3kmごとぐらいにあった。私設エイドも多かった。高知龍馬マラソンは市民あげてのおもてなし大会でした!
大会の前後の日に近辺を観光しましたが、先の東北大震災の津波対策がいくつか見られました。津波の避難所が海岸線にあちらこちらと造られていた。これで大丈夫かはわかりませんが、対策し始めたのはわかった。津波の高さが想定内だといいのですが!
写真の津波避難所は翌日に見たもの。最上階のフロアーが19mです。
コンクリート製と鉄骨製があるそうですが、鉄骨製は船などが流されてきてぶつかったらちょっと心配。横断歩道の巨大版もあって、潮位が少ないところでは有効そう。
最近、地方の都市でマラソン大会が開催されるようになって、地元振興になるそうだ。高知も前日の宿やフライトが満員だった。私は行き帰りも若干余裕を見たスケジュールにしておいた。大会1日、観光2日という、どちらかというと観光ランナーでした。
高知龍馬マラソンに来年も出ようかな~~~
私も行きました。あのあたり変わったお店が集中しています。
今日の南蛮インターバルには仕事が終わりそうもないのでいけないだろう。
足は走れる状態に回復しました。
スポーツ選手は短命といわれているけど,そこまで追い込まないで長生きしよう。
店は新大久保駅近く、MOMOです。中華料理店とハラール店の隣2階で、イスラム横丁にあり、反対には100円shopがあります。
お客の多くがNepal人です。スープMOMOもおいしいですが、私には定番MOMOが好みです。
私も未開の場所なので、訪れたい国の1つです。
今夜は降りそうですね。私は金曜日から家族で水上高原初スキー旅行なので、休むかも知れません。明日は晴れそうなので、ゆっくり皇居を走ろうと思います。
細く、長く、そしてしぶとく行きたいものです。
まだまだこれからですね。
怪我やダメージがなかったのが良かった。
もっとも、超のんびりペースだからー。
ネパール料理屋さんは駅近でしょう。
ネパールで日本語教師は面白そうですねー。
ネパールやプータンは行ってみたい国です。
歩きがなきゃ3時間30分程度でしょう。
休んだら、またチャレンジします。
完走おめでとうございます。私も初マラソンはホノルルでした。怪我なくて何よりです。今夜はゆっくり休んでください。おいしい特産品で休養ですね。
私は昨日、妻の仕事仲間と大久保Nepal店でランチしました。お客や従業員は皆さんとNepal人、仕事仲間はNepalで一緒に日本語を教えた教師で、最年長の方は今はコスタリカでシニアボランティア、歳より若々しいのは充実している証ですね、私もそうありたいです。
途中で歩きが入っても5時間30分台は
うらやましい限りです。
私は熊本城マラソンに出場する同僚の
応援をロードバイクで行いました。
走行距離は63kmでしたが、平均速度
は20kmとボチボチでした。
来年はフルマラソンに挑戦したいです。