今日は高尾山口から藤野へ22kmハイキングだった。
10時に京王線の高尾山口につきすぐにスタート。
駅前はハイカーが多かった。
ランナーは往復する方が多いので、もう少しスタート時間が早い。
ランナーだったら8:30から9:00スタートでしょう。
完全にハイキング・スタイルです。
チェックのシャツはハイキングブーツといっしょに昨年の年末に買った。
でも今日は暑かったです。
ランシャツでちょうど良かったと思う。
この後、会社に出勤して21:00までの仕事だと思って、ランシャツ・ランパンは避けてハイカースタイルだったが暑すぎだ。
城山は混んでいました。
城山、景信山を過ぎるとグッとハイカーは少なくなる。
高尾山は巻き道でパス。
陣馬山を超えて藤野のルートになると、すれ違った人は2人だけだった。
ほとんどの人が陣馬山からは和田峠におり、バスでJR高尾駅に出ます。
和田峠へは陣馬山頂上から2kmぐらいだと思ったがよく知らない。
高尾山口→高尾山分岐 1時間
高尾山分岐→城山 40分
城山→明王峠 1時間20分
明王峠→陣馬山 40分(陣馬山頂上の清水茶屋でうどんを食べた)
陣馬山→JR藤野駅 2時間弱
京王線の高尾山口からは陣馬山までは14kmちょうど。そこから藤野方向へ下りて落合バス停までが6kmぐらい、そしてJR藤野駅までが2kmです。陣馬山から和田峠までは2kmと聞いている。陣馬山へのハイカーはそれで和田峠から登る人がほとんどです。京王線高尾山口から陣馬山へ向かう人は、たいていトレイルランニングの方たちです。私は昔はトレイルランニングで陣馬山往復28kmしていたから、その習慣で高尾山口から陣馬山を超えて藤野(22km)に下りています。
明王峠手前の尾根は防火帯が切ってあります。
10年くらい前になるか、高尾山系で山火事が1ヶ月ぐらい続きましたので、尾根の頂上を30m幅で切ってあります。
デフォの陣馬うどんです。
700円に値上げされていた。
肉眼ではうっすらと富士山が遠望できたが、、、。
午後になると晴れていても、もやってきます。
まだまだ新緑の季節には遠い。
全体に道はいいけど、陣馬山直下の尾根はぬかるんでいた。
標高がそれなりにあると夜間は氷点下になり凍って日中溶けるのでグチャグチャなところがあった。
藤野駅でスイカを出すのに手間がかかって、中央特快に乗りそびれた。
中央特快は甲府か塩山から東京駅に直行します。
他の列車は高尾駅で乗り継ぎになります。
しかも中央特快立川から先が止まらないので早い。
スイカはザックからすぐ出せるところに入れておかなきゃーーー。
そうそう、ハイキングブーツだがくるぶしまで保護されているので捻挫は少ないと思われるが、速く歩きたいとか走るのには不向きです。ソールが固いのでしなやかさに欠けて走りたくても走れません。陣馬山ぐらいだったらトレイル・ランニングシューズのほうが適しているなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます