ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

御岳から日出山へ、さらに武蔵五日市に下りた

2021-02-23 21:35:15 | トレイル・ランニング

昨年、御岳山から日出山から金毘羅尾根を下りようとしたが、道を間違えてつるつる温泉に下りてしまった。10回は来ているはずだが、ここ最近はご無沙汰なのでルートを忘れていた。

今日は間違えないぞー。

じゃーん

腹ごしらえは御岳山の参道のお店でお食事をすませた。

天丼で濃いめのたれが美味かった!

新宿から青梅線直行の青梅特快だと乗り継ぎがありますが、1時間ぐらいで御岳駅に着きます。駅前からバスで10分ぐらいで御岳ロープウエイ駅につきます。徒歩で1時間、ロープウエイで10分で標高900mの雲上の街、御岳山に着きます。

雪がチラホラ残っていた。

御岳神社の参道は土産屋さんや食堂がならんでいます。

宿坊なのかただのお宿なのかわからないが、宿泊施設も相当数存在しています。

木々の木洩れ日の先に家々が見えます。

高野山も大きな町が山の上にありました。

ずいぶん以前になりますが、正月に高野山の宿坊に泊まったことがありました。

厳かな正月風景だった。

ここ御岳山は高野山ほど宗教がかっていない気がします。

御岳山からは大岳に抜けるルートもあります。

宿坊なのかかやぶき屋根の味のある建造物です。

かやぶき屋根は手入れがたいへんです。

かやぶきには虫が住み着くので、家の中で焚火をしてかやぶき屋根を燻製しなきゃ持ちません。

虫が悪さをしますから。

雪が残っているくらいだから新緑はまだですね。

御岳神社参道の駒鳥売店でお食事だった。

空気が澄んでいると、下界に青梅線の電車が見えると言っていた。

小さな参道です。

標高が1000m近くありますから、天空のラピタみたいな雲上の街です。

福寿草が咲きだした。

樹齢1000年のケヤキだそうで幹回りが8.5mもある。

このケヤキは神代ケヤキと呼ばれていて、ヤマトタケルの東方遠征の時から存在していたとの言い伝え(伝説)がある。

御岳山には地元神様でも祭っていたのかな?

神社には狛犬がつきものですが、御岳神社の狛犬はオオカミ(大神)みたいだ。

狸も神社にはつきものか?

でも三輪車に乗っているのは何かの間違いじゃないかー?

じゃーん

今日はハイキングスタイルじゃなくトレイル・ランニング姿です。

これくらいの山だとハイキングブーツよりもトレランシューズのほうが好きです。

先日のウエアーはハイキングスタイルで暑くてたまらなかったので、ランシャツの重ね着です。

暑くなったら1枚脱ぎます。

寒かったらウインドブレーカーを着ます。

先日の陣馬山行の反省で、脱着できる格好にしました。

日出山頂上は人が多かった。

頂上直下に立派なトイレがあった。

茶屋はあるがやっていなかったようだ。

今来た道を振り返った。

御岳神社の門前町が見えます。

標高900mの雲の上の町ラピタです。

御岳、二俣尾、つるつる温泉、武蔵五日市、養沢方向に下りられます。看板はしっかりしている。距離は書いていなかった。

春霞ですね~~~!

2021年2月23日 日出山から武蔵五日市まで

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/49f004093afe01824a0193749f4e2495

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陣馬山から藤野に下りる | トップ | 日出山から武蔵五日市まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレイル・ランニング」カテゴリの最新記事