横長の画面にも慣れ違和感もなくなりつつあるパソコン、反応速度は確かに速くなっている、と思う。それにしても、ノートパソコンも安くなったものである。一昔前は20万以上が当たり前だった。それが今や5万以下だ。ありがたやありがたや。
先日、「滝つぼビオトープ」の寒さよけの(凍結防止)発泡スチロールを撤去した。ついでに、繁茂しているキンギョソウも間引くために除けたのだが、ここでふと思った。浮き草を完全撤去するのは今だ、と。活性化する前のこの時期がそのチャンスだ、というわけで浮き草除去も行ったのだ。すごい勢いで増殖する浮き草は、あっという間に水面を隠してしまうので、トンボの産卵には邪魔者なのである。兎に角一枚でもあるとそれが種(中心という意味で生物的な意味ではない)となって、後は倍倍ゲームなので完全撤去が目標だ。
で、一通り作業を終えると、久しぶりに、単なる水溜り然とした「滝つぼビオトープ」が現れた。これぞ原点回帰。今まではちょっと水草が多すぎたのかもしれない。要するにいじくり過ぎだ。今年はこの原点回帰を基本コンセプトとしよう、とビオトープ三年目の決意を新たにした。