goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

ナッツ系オイル

2017年11月07日 | 食べ物


フレンチドレッシングにナッツ系オイルをちょっと足すと一気に本格度が増す。但し、基本となるフレンチドレッシングは、勿論、オイル(グレープシードオイルなど)酢(ワインヴィネガーなど)塩のみの自作。市販のものは余計な香料添加物が入っていて単純に美味くない。野菜サラダを食べるとき、フレンチドレッシングをかけた後にちょっと垂らすだけでいいのだ。

ところで、ナッツ系オイルにはどんな種類があるかというと、クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツなどだが、今回初めてピスタチオを買ってみた。値段は他より高め。香りは他のナッツと同系統で、他よりちょっと強いように感じた。しかし、基本ナッツ系はどれも同じように香ばしくちょろっと垂らす分にはどれでも良いと思うし、どれでも効果的だ。唯、同じナッツでもピーナッツは違う、多分使い方も違ってくるのだろう。
コメント