庭では多くのカノコガが飛んでいる。今年は例年より多めだ。そして夜、玄関の灯りにはいろんな虫がやってくる。庭に抜ける戸を開けっぱなしにしてるからという理由があるが、タカネトンボ(二枚目)がいた時はびっくりした。クモの巣を取り払おうとしたらいやに大きなものがくっついていて、暫くはそれがタカネトンボだということが分からなかった。塒に決めたようだ。勿論初めてのこと。翅にはクモの巣が絡んでいる。
そして三枚目の写真。灯りのひもにしがみついていたコガネムシ。スジコガネかと思ったが微妙に違うような。ナガチャコガネとビロウドコガネは毎年庭で発生するが、これはどこからか飛んできたのだろう。朝にはその姿はなかった。