スーパーなどのお惣菜、偶に美味そうと思い買ってみることがあるが、まあ大体(九割方)美味くない。基本的な味付けが甘すぎる、というのが共通する理由で、漬物もそうだが、いつからか日本の食べ物は全体的に甘い味付けとなってしまった。
それでは味付けしてない天ぷらなどは大丈夫かと言うと、これがまた美味くない。作り立てではないということを差し引いても美味くない。理由ははっきりしている。油が美味くないのだ。昔はごま油を入れて工夫してるところもあったが、今はそういうスーパーは少ない。ならば寿司はどうか。寿司に関しては値段が値段なのでネタに関してはあれこれ言えないが、すし飯が美味くないというのはこれまた共通することで、やはり甘すぎる。
しかしこれだけ全体に甘い味付けが広まったということは、大多数がこの味付けが良いと思ってるということだ。マーケティングで決まるコンビニの味付けを見れば分かるが、これが多数派の好みなのだ。結局自分が少数派ということで、分かってるのならスーパーで買うなということである。