ノートルダム聖堂(フランス・Paris)前編 撮影日 2009.11.5(木) [HomePage][Googleマップ]
・フランス旅行もいよいよ最終日。昼前にはパリを発たなければならないので、朝食前の早朝に最後のパリ散策へと出かけました。

・目指したのはノートルダム聖堂(Cathedrale Notre-Dame de Paris)。宿泊したホテルから歩いて行ける距離でしたが、あえて地下鉄で行ってみました。この頃にはパリの地下鉄にもすっかり慣れっこに。電車を降りて地上へ出てみると、すぐに聖堂を発見。

・セーヌ川にかかる橋を渡る。まだ薄暗い空には月が出ていました。

・橋げたには "N" の文字が刻まれていますが、ナポレオンの "N" でしょうか。また、川岸の改装中のビルを覆う目隠しにはいろいろな絵(広告?)が描かれています。

・橋の上から見た聖堂。

・周囲の街並。

・聖堂はセーヌ川の中洲(島?)にあります。

・聖堂前の広場にあった地下へと続く階段。『CRYPTE ARCHEOLOGIQUE』とは何のことやら分かりませんでしたが、後で調べてみると、地下遺跡を見学できる場所のようです。

・聖堂の正面より。左右対称の二つの塔が印象的です。

・真下より見上げた図。やはりこちらも壁の装飾の芸が細かい。

・正面入口のレリーフ。イエスを中心に夥しい数の天使たちが彫り込まれ、しかも一体一体顔が違っています。

・まだ時間が早いらしく、扉は閉ざされたまま。入口にはコンサートの案内が貼り出されていました。

・扉の装飾もまた見事。

・そうこうしているうちに、大きな扉が内側から重たげに開き、中から掃除のおばちゃんが出てきました。もうすぐ中に入れるようです。

・聖堂前の広場を振り返った図。
(後編へ続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS]
・フランス旅行もいよいよ最終日。昼前にはパリを発たなければならないので、朝食前の早朝に最後のパリ散策へと出かけました。

・目指したのはノートルダム聖堂(Cathedrale Notre-Dame de Paris)。宿泊したホテルから歩いて行ける距離でしたが、あえて地下鉄で行ってみました。この頃にはパリの地下鉄にもすっかり慣れっこに。電車を降りて地上へ出てみると、すぐに聖堂を発見。


・セーヌ川にかかる橋を渡る。まだ薄暗い空には月が出ていました。


・橋げたには "N" の文字が刻まれていますが、ナポレオンの "N" でしょうか。また、川岸の改装中のビルを覆う目隠しにはいろいろな絵(広告?)が描かれています。


・橋の上から見た聖堂。

・周囲の街並。


・聖堂はセーヌ川の中洲(島?)にあります。

・聖堂前の広場にあった地下へと続く階段。『CRYPTE ARCHEOLOGIQUE』とは何のことやら分かりませんでしたが、後で調べてみると、地下遺跡を見学できる場所のようです。



・聖堂の正面より。左右対称の二つの塔が印象的です。


・真下より見上げた図。やはりこちらも壁の装飾の芸が細かい。


・正面入口のレリーフ。イエスを中心に夥しい数の天使たちが彫り込まれ、しかも一体一体顔が違っています。


・まだ時間が早いらしく、扉は閉ざされたまま。入口にはコンサートの案内が貼り出されていました。


・扉の装飾もまた見事。


・そうこうしているうちに、大きな扉が内側から重たげに開き、中から掃除のおばちゃんが出てきました。もうすぐ中に入れるようです。

・聖堂前の広場を振り返った図。
(後編へ続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS]