萃龍(すいりゅう)[ラーメン@日高][食べログ]
2020.4.25(土)11:45入店(初)
注文 おひとり様用セット すみれ・しお 1250円

日高町の富川地区の中心部を走る国道235号線沿いで営業するラーメン店。三角屋根の一軒家の店舗になります。てっきり「華龍」という店名かと思っていたら、漢字をよく見ると「萃龍」が正解でした。

店内の座席はカウンター6席にイス席3卓、こあがり2卓でテレビがかかっています。店を賄うのはおばちゃんが二人。他の客は先客約5組、後客約5組が入って賑わっていました。

メニューはラーメンが900円からと高めの価格設定。サイドメニューはチャーハンやギョウザなどを置いています。『おひとり様用セット すみれ(1250円)』という私に丁度よい品があったのでこれを注文。ラーメンはいくらも待たせることなくサッと出てきます。また、隣の客が注文したチャーシュー麺を見ると、巨大なチャーシューが3枚盛られて、かなり迫力ある見た目でした。

ラーメンの味は「しお」を選択。その具材はチャーシュー1枚、もやし、長ネギ。胡椒とニンニクがきいた、こくのあるスープは何ともイイ味わいで、ひと口食べて「このラーメン美味しい!」と感じます。

自家製麺はレモン色で中細の縮れ麺。巨大なチャーシューは噛むとホロホロと崩れる柔らかさで、なかなか美味。

半チャーハンはラーメンより遅れて登場。具材はチャーシュー、ネギ、玉子などで紅しょうがが添えられています。濃すぎることなく程よい味加減で、ラーメンのお供にピッタリです。

[Canon PowerShot G7X2]
2020.4.25(土)11:45入店(初)
注文 おひとり様用セット すみれ・しお 1250円



日高町の富川地区の中心部を走る国道235号線沿いで営業するラーメン店。三角屋根の一軒家の店舗になります。てっきり「華龍」という店名かと思っていたら、漢字をよく見ると「萃龍」が正解でした。




店内の座席はカウンター6席にイス席3卓、こあがり2卓でテレビがかかっています。店を賄うのはおばちゃんが二人。他の客は先客約5組、後客約5組が入って賑わっていました。



メニューはラーメンが900円からと高めの価格設定。サイドメニューはチャーハンやギョウザなどを置いています。『おひとり様用セット すみれ(1250円)』という私に丁度よい品があったのでこれを注文。ラーメンはいくらも待たせることなくサッと出てきます。また、隣の客が注文したチャーシュー麺を見ると、巨大なチャーシューが3枚盛られて、かなり迫力ある見た目でした。




ラーメンの味は「しお」を選択。その具材はチャーシュー1枚、もやし、長ネギ。胡椒とニンニクがきいた、こくのあるスープは何ともイイ味わいで、ひと口食べて「このラーメン美味しい!」と感じます。



自家製麺はレモン色で中細の縮れ麺。巨大なチャーシューは噛むとホロホロと崩れる柔らかさで、なかなか美味。



半チャーハンはラーメンより遅れて登場。具材はチャーシュー、ネギ、玉子などで紅しょうがが添えられています。濃すぎることなく程よい味加減で、ラーメンのお供にピッタリです。

[Canon PowerShot G7X2]