ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】加悦 [居酒屋@室蘭]

2011年03月31日 22時00分20秒 | 外食記録2011
▲閉店 営業の気配なし [2014.12.31記]
加悦(かえつ)[居酒屋@室蘭][Yahoo!グルメ]
2011.2.5(土)17:35入店(初)
注文 やきとりいろいろ他 1110円

 
・室蘭市中央町の旧アーケード通より一本室蘭駅側の商店街の一角にある居酒屋。古びた建物で、入店するには少々勇気の要る雰囲気です。
   
・店の外観と同様に古びた雰囲気の店内はカウンター約12席にこあがり2卓。外を隔てるのはガラス戸一枚のみなので、店内でも吐く息が白く見えるような寒さでした。
 
・店は話好きなおばちゃんが一人で切り盛りしているようです。他の客の姿は無く、おばちゃんとあれこれ世間話をしながらの食事となりました。こちらの店は開業してかれこれ40年になるそうです。おみやげ用のやきとりの注文が入っていて、せっせとそれを焼いていたところ、寒いので換気扇を切っていたら煙で店内が一時真っ白になってしまいました。
  
・精肉(タレ・一本120円)、とり皮(タレ・一本120円):メニューはやきとりがメインなので、あれこれ頼んでみました。それぞれ一本から注文可能で塩・タレあります。おばちゃんは「うちのやきとりは美味しいよ!」、「仕入れ先は110年の歴史のある養豚場で、日本一の豚肉だよ!」と自信満々。タレは甘くて味噌系の味がするタレなのですが、肉の方が何故か "ぬるい" というか "冷たい" と言ってもいいような状態に。タレをつけるうちに冷めてしまうのか、どのような工程を経ているのか分かりませんが、せっかくの豚肉なのに勿体無い感じ。また、焼き加減はかなりレア(生)で、クニャクニャした歯応えなのですが、これは特に意識した焼き加減というわけではなさそうです。結局、豚も鳥皮も似たような歯応えのうえ、強い味のタレがかかっているのでその味の違いもよく分かりません。

・皿に乗ったよく見かけるタイプのカラシは、粉末状のカラシをを水で溶いて作ることをはじめて知りました。

・味噌汁(150円):これと共にご飯も頼んだのですが、おばちゃんがおもむろに米を研ぎ出すのを見て、ゆっくり食事する時間が無いところだったのでご飯はキャンセルしました。豆腐タップリの味噌汁はニボシだしの完全手作り。
  
・精肉(塩・一本120円):試しに塩も食べてみました。タレよりはマシですが、こちらも熱々感はありません。
 
・レバ(タレ・一本120円):よく火の通った部分と、トロリと半生の部分があり、焼き方にムラが感じられます。皿は上の皿の使いまわし。


[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】壮瞥公園(壮瞥)後編

2011年03月31日 19時10分31秒 | 撮影記録2010
壮瞥公園(壮瞥)後編 撮影日 2010.5.22(土) [Yahoo!地図]
・洞爺湖畔の梅の名所散策の後編。

・斜面に咲く梅はちょうど見頃に。
 
・梅と有珠山。
 
・梅と昭和新山。
 
 
  
・斜面の梅林の中へ降りて、あれこれ撮影。
 
・梅の花のアップ。
 
・この日は天候が良く、羊蹄山までバッチリと見えました。
 
・湖の真ん中に浮かぶ島々や、向こう岸の丘の上のウインザーホテルの建物。
  
・斜面の梅林を下から見上げた図。
 
・梅と羊蹄山。

・梅の額縁に収まる羊蹄山。

・こちらは来年も花咲く時期に是非訪れたい場所です。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, EF-S55-250IS]

《関連記事》
【写】壮瞥公園(壮瞥)(2008.11.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】壮瞥公園(壮瞥)前編

2011年03月31日 08時00分14秒 | 撮影記録2010
壮瞥公園(壮瞥)前編 撮影日 2010.5.22(土) [Yahoo!地図]
  
・こちらは洞爺湖南岸の小高い丘の上にある壮瞥公園。園内の斜面にはたくさんの梅の木が植えられており、その花の開花する時期を狙って行ってみました。
 
・あちこちで見事に花を咲かせる梅。その開花時期にこちらを訪れるのは初めての事です。
 
・梅の花のアップ。内地と比べて道内で梅の花を見る機会は少ないような気がします。
 
・斜面越しに見た昭和新山や洞爺湖。

・斜面の上では多くのカメラマンが盛んにシャッターを切っていました。
  
・カメラマンは皆、『梅・洞爺湖・羊蹄山』という構図で撮っているようです。
 
・この日は好天に恵まれ、よい行楽日和でした。
 
 
 
・梅の花越しの風景あれこれ。

(後編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, EF-S55-250IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】味の濱龍 [ラーメン@札幌]

2011年03月30日 22時00分59秒 | 外食記録2011
味の濱龍(あじのはまりゅう)[ラーメン@札幌][食べログ]
2011.2.13(日)11:00入店(初)
注文 ねぎラーメン 850円

   
・札幌市南区の藤野を通る国道230号線沿い、生協(コープさっぽろ)の斜め向かいの小さな雑居ビルに入ったラーメン店。以前より『麺屋 凱』などといった飲食店が入れ替わりたち替わりしている建物です。そんな物件へ、こちらより約1.5km街の中心部寄りの石山で営業していた店が移転してきました。数年前旧店舗の時に一度訪れたことがありますが、移転後に訪れるのは初めての事。店舗裏の空地には広い駐車場があります。
  
・店に暖簾がかかると同時に入店。こぢんまりとした店内はカウンター8席にこあがり2卓。BGMは演歌。店はご夫婦と思われる二人でまかなっているようです。

・メニューは三味650円より。今回はメニュー先頭で、店先の看板にも大書きされた『ねぎラーメン』を注文。後からやってきた客の注文を聞いていると、「もやし抜き」とか「油抜き」といった細かい注文にも対応しているようです。注文を受けると、ほどなくして厨房からは香ばしい臭いが漂いはじめます。
   
・ラーメンの具はチャーシュー2枚、たっぷりのネギ、ノリなど。シャキシャキのネギを想像していたのですが、実際は火が通ってしんなりとしたネギでした。予想と違えど、これはこれでアリ。スープは油が多めで唇がピカピカになりそうですが、その味はほのかな甘味を含んだ深みのある味で、素直に美味しいと言えるスープです。一口すするごとに、なんだかありがたい気持ちになり、その美味しさは最後まで持続し、無理なくスープを全て飲み干してしまいました。
 
・小林製麺製のやや細い縮れ麺とチャーシュー。

 

・前回訪れた時の「ここのラーメンは美味しい」という記憶が残っていましたが、今回再訪してその美味しさを再確認。これまで、初回訪問時にその味にエラく感激しても、再訪してみると「こんなもんだったっけ??」と評価が落ちる例はよくありますが、こちらは逆に評価が上がった稀有な例といえるかもしれません。と、いうわけで、「また食べに行きたい店」に追加!

<2011年【外食記録】また食べに行きたい店 ラーメン部門>
★味の濱龍 [ラーメン@札幌](2/13)

[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】幌萌町一本桜(室蘭)

2011年03月30日 19時00分43秒 | 撮影記録2010
幌萌町一本桜(室蘭) 撮影日 2010.5.19(水) [Yahoo!地図]
 
・室蘭の秘境的地域である幌萌町にたつ一本桜を、昨年に続けてカメラを片手に訪れました。
 
・今年も見事に咲き誇る一本桜。
   
・木は柵で囲われ保護されています。
  
・そばに近づき、その木を見上げる。
 
・木の幹の様子。

・しなりながらその枝をのばす桜の木。
   
・木の存在感に圧倒され、どう撮っていいものか分からず、せっかくの素材を持て余し気味。
  
・花のアップ。

・夜にはライトアップされた桜の木の下で音楽会が催されていたようです。
 
・また来年の春まで、しばしのお別れ。

・見物客が次々と車を止めて、桜の木に見入っていました。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, EF-S55-250IS]

《関連記事》
【写】幌萌町の一本桜(室蘭)(2009.5.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】崎守町一本桜(室蘭)

2011年03月30日 08時00分43秒 | 撮影記録2010
崎守町一本桜(室蘭) 撮影日 2010.5.19(水) [Yahoo!地図]
 
・こちらは室蘭郊外の室蘭ICそば。その道端の広い牧草地の中にポツンとたつ有名な一本桜があります。
 
・撮影ポイントを探して道端をウロウロ。歩道が狭い上に、車がビュンビュン行きかうので注意が必要。
 
・雑草の合間より桜を狙う。空は生憎の曇天模様。
 
・望遠レンズで寄ってみる。
 
・カメラの特性なのか、自動設定だと画面にピンク色が多くなると全体の色のバランスが青に寄ってしまうようです。
 
・角度を変えてあれこれ写す。

・向こうの丘の上に見える、気になる建物。農場施設でしょうか。
 
・こちらは香川町へ続く支線沿い。防風フェンス越しに桜を眺める。
 
・次回こそは晴天の空の下で撮りたいものです。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS]

《関連記事》
【写】崎守町の一本桜(室蘭)(2009.5.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】そば処 鹿林 [和食@札幌]

2011年03月29日 22時01分27秒 | 外食記録2011
そば処 鹿林(そばどころ かりん)[和食@札幌][食べログ]
2011.2.12(土)17:15入店(初)
注文 ミックスフライ定食(冷そば)850円

 
・札幌の藻岩山のふもとを走る福住桑園通(そんな名前が付いてたんだ……)沿いにあるそばのお店。石山通(国道230号線)との分岐より1km弱北上した辺りです。
  
・開業してから数年なので、まだ真新しく上品な雰囲気の店内は、イス席が大小あわせて10卓以上。BGMにはモーツァルトがかかっていました。また入口では持ち帰り用の和菓子の販売もしています。同市南区の豊滝の国道沿いにも『鹿林』という同名のそば店があり、こちらと関連があるのかと思っていましたが、店内の雰囲気を見る限りでは全く関係は無さそうです。

・メニューはもりそば530円からで、各そばは概ね千円前後と、やや高級な雰囲気の割には手頃な価格帯です。今回は「夜のサービス定食(そば付)」よりミックスフライ定食を注文。
  
・細打ちのそばはほどほどの歯応え。ニチャニチャと歯にからみつく粘り気のある食感で、風味の方は特に感じず、いまいちピンとこない印象。ツユの方はカツオだし濃厚な風味。
  
・フライの具材はエビ、イカ、白身魚、カキ、メンチカツとてんこ盛りです。サックリと上手に揚げてあり、脂っこさはそれほど気になりません。メンチカツは鶏肉で作っているのか、ちょっと変った風味がします。
  
・ご飯、ナスのおひたし、漬物。
・通常店では軽く千円を超える内容の料理だと思いますが、それを850円に抑えているとはずいぶん頑張っています。店の雰囲気も考え合わせて、満足度高し。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】祝津神社(室蘭・祝津)

2011年03月29日 19時00分19秒 | 参拝記録
祝津神社(室蘭・祝津) 参拝日 2010.5.19(水) [Yahoo!地図]
 
・こちらは室蘭半島先端部の祝津町。幹線道路よりやや奥まった小高い丘の上に神社があります。以前、『祝津公園』を散策したついでにちょっと立ち寄ったことがありましたが、今回は再度改めて参拝に訪れました。
 
・社へ続く階段途中にある木製の鳥居。
 
・階段の上に姿を現した社。
 
・拝殿の正面より。扉の窓には賽銭投入用の小穴が開いています。中の様子はまっ暗で見えず。

・柱のアップ。

・階段上からの眺め。
  
・拝殿の裏に回りこんでみると、石段がついています。
 
・石段の上には小さな社が鎮座しており、これが本殿のようです。
 
・本殿の脇には頭や足のもげた胴体のみの狐像らしきものが。神社の祭神など詳細は不明ですが、こちらはお稲荷さんなのでしょうか。

・社の正面にあった狛犬の台座らしきもの。
 
・社の様子。台座のコンクリート部分はまだ新しそうです。

・社の裏には、何に使われたものか、石が幾つも埋まっていました。
  
・参拝を終え、境内を後に。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】母恋富士下桜並木(室蘭)後編

2011年03月29日 08時00分41秒 | 撮影記録2010
母恋富士下桜並木(室蘭)後編 撮影日 2010.5.19(水)・26(水)[Yahoo!地図]
・室蘭の桜の名所散策の後編。

・桜の花は所構わず、木の幹からも顔を出しています。
   
・桜並木の続く約300mの坂を上りきり、折り返して下へ引き返す。
 
・路上に車をとめて車中から桜を愛でる人の姿も。
 
・坂の中腹にたつ『塩竃桜』はまだつぼみのまま。
 
・急斜面にたつこの桜は枝垂れ桜でしょうか。
   
・沿道の桜あれこれ。
 
・坂の下までたどり着き、この日の散策は終了。

・『塩竃桜』の咲いている姿が見たく、上の写真を撮った日より一週間後にもう一度桜並木を訪れてみました。すると、大方散ってしまった桜の木の中で一本だけ花をつけた木が。
 
・『塩竃桜』は周囲の桜より一週間遅れで見事に花をつけていました。
   
・この桜はヤエザクラの仲間のようです。
 
・花のアップ。
   
・これと同じく室蘭に持ち込まれた木が室蘭八幡宮の境内にもあるらしいのですが、その所在は未確認。

・周囲の桜も散り、『桜まつり』の灯篭なども撤去され、桜の季節はあっという間に終了。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, EF-S55-250IS]

《関連記事》
【写】母恋富士下桜並木(室蘭)(2008.5.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】フードパーク ぱぴあ [軽食@登別]

2011年03月28日 22時00分32秒 | 外食記録2011
フードパーク ぱぴあ(Food Park PAPIA)[軽食@登別][Yahoo!グルメ]
2011.2.12(土)11:05入店(初)
注文 特製カレーラーメン 小ライス付 650円


・登別のJR幌別駅そばに『アーニス』という大きなショッピングセンターがあり、その二階に軽食コーナーが設置されています。
   
・店内や店先のディスプレイの様子。座席は大小あわせて10卓以上あります。店ではまずカウンターで料理を注文し、先に支払いを済ませ、呼ばれるまでしばらく待つ形式です。このような軽食店は若者が多く利用するイメージでしたが、実際はお年寄りの姿が目立ったのが意外でした。買い物ついでに安い料金で食事ができ、料理を作る手間も省けるので重宝しているようです。次々と客はやってきますがスタッフは一名のみで、ちょっと大変そう。

・メニューは麺類、カレー、丼物などかなり豊富です。レジ横の写真が目についたので「新登場」というカレーラーメンに小ライスをつけて注文。
 
・ラーメンの具はチャーシュー1枚、長ネギ、ワカメ、メンマ。粉末スープを彷彿とさせる、多少安っぽい味のスープではありますが、やや辛口の、しっかりとパンチのきいた "カレーラーメン" の味がしてきます。
 
・麺は望月製麺製の『抗酸化麺』。普段口にするものとは異なる、糸コンニャクのようなちょっと変った食感がします。チャーシューはやたらと脂っこくて妙な食感。
 
・小ライスとたくわん。ライスはカレースープに浸して、スープカレー感覚でいただく。ライスまで一緒に食べると、結構お腹一杯になるボリュームです。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする