▲閉店 2020年2月閉店 [2021.8.31記]
カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧糸井店(ここいちばんや)[カレー@苫小牧][HomePage][食べログ]
2020.2.5(水)18:15入店(2回目)
注文 チーズインハンバーグスープカレー(ライス小盛、1辛)1048円

苫小牧市糸井を走る国道36号線沿いに位置するショッピングモールの一角で営業する、カレーの有名チェーンの店。以前にも入店したことがあるような気がしますが、かなり昔のことで全然記憶がありません。

外観から想像するよりも店内は広くて、カウンター約10席とイス席が10卓ほど並んでいます。店を賄うスタッフは約2名。他の客は先客3組と後客1組が入店。

玄関付近の本棚には漫画本がたくさん並んでいました。

北海道限定というスープカレーより『チーズインハンバーグスープカレー(1078円)』を注文。

スープはこなれた味で食べやすく、たっぷりの量が盛られています。辛さは『1辛(+22円)』でも刺激的な辛さで、額から汗が噴き出すほどでした。

具材はチーズ入りのハンバーグ、ジャガイモ、ナス、ごぼう、キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ゆで卵半個。

ライス150g小盛(-52円):ライスはパセリがかかるでもなく、レモンが添えられるわけでもなく殺風景な様子です。小盛なのでカレーよりも先に無くなってしまいましたが、カレーのボリュームがあるので十分お腹一杯になりました。

会計は1048円とほどほどの値段。

店を出ようとしたところで「閉店のお知らせ」が目に入る。なんと今月中に閉店とのこと。こんなタイミングでたまたま入店するとは虫の知らせがあったのでしょうか。


[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.2.7(金)19:00入店(3回目)
注文 ポークカレーとポテトサラダ 計1526円

もうすぐ閉店してしまうということで、前回から2日後に再度入店。

BGMはインスト曲。店のスタッフは男性2名。他の客は先客3組、後客約5組が入店。

ポテトサラダ(294円):サラダと伴にドレッシングのボトルが3本出てきます。いずれもしっかり濃い味。

サラダは想像以上の量で、これだけでもそこそこ食べ応えがあります。

ココイチのカレーは無限と言えるほどのカスタマイズができるので、人気のトッピングなどを調べてそれを参考に注文してみました。今回の組み合わせは『カレー ポークソース(493円)』+『ライス200g(-52円)』+『2辛(+44円)』+『チーズ(+221円)』+『ほうれん草(+231円)』+『パリパリチキン(+295円)』。

辛さは「2辛」で程よい加減で「3辛」でもまだ行けそうです。またライスは200gで十分な量で、300gだと食べきれなさそうです。トロトロのチーズはたっぷりの量で食感がヘビーになり、ほうれん草はあまり目立ちませんが「よい脇役」という食感。

パリパリチキンは揚げたて熱々でした。

ココイチのカレーをカスタマイズするという新たな楽しみを知りましたが、その結果、計1526円という値段に。高ーい! とても気軽に食べられるような値段ではありません。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.2.15(土)11:05入店(4回目)
注文 グランド・マザー・カレーほか 1239円

閉店間近になって、最後にもう一度食べに行きました。

店舗の脇にあるドライブスルー設備の様子。

BGMはインスト曲、スタッフは計3名、他の客は先客2組後客約5組が入店して賑わっていました。

「グランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを当てよう!」というキャンペーン中で、クジを引いてみたのですが「ハズレ(チャレンジ券)」でした。

今回の組み合わせは『グランド・マザー・カレー(880円)』+『ライス200g(-52円)』+『2辛(+44円)』+『クリームコロッケ(+210円)』+『スクランブルエッグ(+157円)』で注文。

前回と同じく「2辛」にしたところ、今度は「これが限界」と思うほどかなり辛く感じました。どうもトッピングによって辛さの感じ方が変わるようです。カレーの基本の具材は豚肉とジャガイモ、タマネギ、ニンジン、インゲンなどの野菜がゴロゴロと入っています。ルーの味は、前回のポークソースとの違いがよく分からず。

トッピングのスクランブルエッグ。

クリームコロッケ2個。

一緒に出てくる「特製スパイス」もかけてみましたが、いまいちピンときませんでした。

会計は計1239円と、ちょっとした高級カレーという値段です。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~カレーハウス CoCo壱番屋》
【食】カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店 [カレー@札幌](2011.7.30)
【食】カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧船見店 [カレー@苫小牧](2013.10.18)
カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧糸井店(ここいちばんや)[カレー@苫小牧][HomePage][食べログ]
2020.2.5(水)18:15入店(2回目)
注文 チーズインハンバーグスープカレー(ライス小盛、1辛)1048円


苫小牧市糸井を走る国道36号線沿いに位置するショッピングモールの一角で営業する、カレーの有名チェーンの店。以前にも入店したことがあるような気がしますが、かなり昔のことで全然記憶がありません。



外観から想像するよりも店内は広くて、カウンター約10席とイス席が10卓ほど並んでいます。店を賄うスタッフは約2名。他の客は先客3組と後客1組が入店。

玄関付近の本棚には漫画本がたくさん並んでいました。


北海道限定というスープカレーより『チーズインハンバーグスープカレー(1078円)』を注文。



スープはこなれた味で食べやすく、たっぷりの量が盛られています。辛さは『1辛(+22円)』でも刺激的な辛さで、額から汗が噴き出すほどでした。



具材はチーズ入りのハンバーグ、ジャガイモ、ナス、ごぼう、キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ゆで卵半個。

ライス150g小盛(-52円):ライスはパセリがかかるでもなく、レモンが添えられるわけでもなく殺風景な様子です。小盛なのでカレーよりも先に無くなってしまいましたが、カレーのボリュームがあるので十分お腹一杯になりました。

会計は1048円とほどほどの値段。

店を出ようとしたところで「閉店のお知らせ」が目に入る。なんと今月中に閉店とのこと。こんなタイミングでたまたま入店するとは虫の知らせがあったのでしょうか。





[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.2.7(金)19:00入店(3回目)
注文 ポークカレーとポテトサラダ 計1526円


もうすぐ閉店してしまうということで、前回から2日後に再度入店。


BGMはインスト曲。店のスタッフは男性2名。他の客は先客3組、後客約5組が入店。


ポテトサラダ(294円):サラダと伴にドレッシングのボトルが3本出てきます。いずれもしっかり濃い味。



サラダは想像以上の量で、これだけでもそこそこ食べ応えがあります。


ココイチのカレーは無限と言えるほどのカスタマイズができるので、人気のトッピングなどを調べてそれを参考に注文してみました。今回の組み合わせは『カレー ポークソース(493円)』+『ライス200g(-52円)』+『2辛(+44円)』+『チーズ(+221円)』+『ほうれん草(+231円)』+『パリパリチキン(+295円)』。



辛さは「2辛」で程よい加減で「3辛」でもまだ行けそうです。またライスは200gで十分な量で、300gだと食べきれなさそうです。トロトロのチーズはたっぷりの量で食感がヘビーになり、ほうれん草はあまり目立ちませんが「よい脇役」という食感。



パリパリチキンは揚げたて熱々でした。


ココイチのカレーをカスタマイズするという新たな楽しみを知りましたが、その結果、計1526円という値段に。高ーい! とても気軽に食べられるような値段ではありません。




[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.2.15(土)11:05入店(4回目)
注文 グランド・マザー・カレーほか 1239円


閉店間近になって、最後にもう一度食べに行きました。



店舗の脇にあるドライブスルー設備の様子。




BGMはインスト曲、スタッフは計3名、他の客は先客2組後客約5組が入店して賑わっていました。



「グランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを当てよう!」というキャンペーン中で、クジを引いてみたのですが「ハズレ(チャレンジ券)」でした。



今回の組み合わせは『グランド・マザー・カレー(880円)』+『ライス200g(-52円)』+『2辛(+44円)』+『クリームコロッケ(+210円)』+『スクランブルエッグ(+157円)』で注文。




前回と同じく「2辛」にしたところ、今度は「これが限界」と思うほどかなり辛く感じました。どうもトッピングによって辛さの感じ方が変わるようです。カレーの基本の具材は豚肉とジャガイモ、タマネギ、ニンジン、インゲンなどの野菜がゴロゴロと入っています。ルーの味は、前回のポークソースとの違いがよく分からず。


トッピングのスクランブルエッグ。



クリームコロッケ2個。

一緒に出てくる「特製スパイス」もかけてみましたが、いまいちピンときませんでした。


会計は計1239円と、ちょっとした高級カレーという値段です。


[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~カレーハウス CoCo壱番屋》
【食】カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店 [カレー@札幌](2011.7.30)
【食】カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧船見店 [カレー@苫小牧](2013.10.18)