ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】ザ・どん 札幌駅エスタ地下街店 [和食@札幌]

2025年02月07日 22時00分00秒 | 外食記録
▲閉店 2023年8月札幌エスタ閉館に伴い閉店 [2025.2.8記]
ザ・どん 札幌駅エスタ地下街店(THE 丼)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2023.8.12(土)10:00入店(初)
注文 まぐろといくらのちらし丼 800円 + 味噌汁セット+110円

    
札幌駅直結の商業ビル「札幌エスタ」の閉店まで残り19日。
  
目的の店に着いたところ、まだ開店前でシャッターが閉まっていました。
   
札幌エスタ地下1階の飲食店街で営業する海鮮丼がメインの店。開店と同時に入店。
 
店内の座席はカウンター約20席にイス席が約6卓で、BGMはJ-POP。店のスタッフは約4名。そして他の客は後から1組入ってきただけで空いていました。
  
カウンター代わりの大きなテーブルに着席。

メニューは海鮮を中心とした丼物が豊富な品揃え。他にうどんも置いています。季節限定の『まぐろといくらのちらし丼(800円)』と『味噌汁セット(+110円)』を注文。
  
丼の具材はマグロの小片4切れ、イクラちょっぴり、キュウリ、シイタケ、そして厚焼き玉子の代わりに錦糸卵(もどき?)が盛られています。そしてお米は酢飯でした。
 
たれは酢醤油でパックのワサビも付きます。
 
セットの大根の漬物と、ワカメ、ネギ、油揚げが入った味噌汁。

   

[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~札幌エスタ》
【食】円山グリル [洋食@札幌](2014.8.23)
【食】初代 札幌ら~めん共和国店 [ラーメン@札幌](2014.10.11)
【食】らーめん炙亭 ぼたん エスタ店 [ラーメン@札幌](2018.3.2)
【食】小樽あんかけ処 とろり庵 エスタ店 [中華@札幌](2021.11.14)
【食】函館麺厨房 あじさい 札幌エスタ店 [ラーメン@札幌](2022.1.2)
【食】スープカレー らっきょ ESTA店 [カレー@札幌](2022.10.9)
【食】ミアボッカ 札幌エスタ店 [洋食@札幌](2022.10.23)
【食】吉山商店 札幌ら~めん共和国店 [ラーメン@札幌](2022.11.13)
【食】とんかつ 玉藤 エスタ店 [和食@札幌](2022.12.4)
【食】回転寿司 北海道 四季彩亭 [和食@札幌](2022.12.16)
【食】大戸屋 札幌エスタ店 [和食@札幌](2023.1.2)
【食】北〇厨房 エスタ店 [和食@札幌](2023.1.3)
【食】モスバーガー 札幌エスタ店 [軽食@札幌](2023.2.5)
【食】札幌真麺処 幸村 札幌らーめん共和国店 [ラーメン@札幌](2023.3.4)
【食】吾照里 札幌エスタ店 [いろいろ@札幌](2023.4.1)
【食】らーめん 空 札幌ら~めん共和国店 [ラーメン@札幌](2023.4.23)
【食】一期一会 札幌みその 札幌ら~めん共和国店 [ラーメン@札幌](2023.4.29)
【食】中華楼 エスタ店 [中華@札幌](2023.5.7)
【食】餃子とカレーザンギの店 点心札幌 エスタ店 [中華@札幌](2023.5.14)
【食】白樺山荘 札幌ら~めん共和国店 [ラーメン@札幌](2023.6.18)
【食】カフェ&ベーカリー プラス [軽食@札幌](2023.7.16)
【食】PRONTO Il Bar 札幌エスタ地下街店 [いろいろ@札幌](2023.7.16)
【食】梅光軒 札幌らーめん共和国店 [ラーメン@札幌](2023.7.16)
【食】霧の下 札幌エスタ店 [和食@札幌](2023.7.30)
【食】KEY'S CAFE 札幌エスタ店 [喫茶@札幌](2023.7.17)
【食】吉野家 札幌エスタ店 [和食@札幌](2023.8.6)
【食】風月 エスタ店 [いろいろ@札幌](2023.8.11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】和食レストラン とんでん 恵庭店 [和食@恵庭]

2025年02月06日 22時00分00秒 | 外食記録
和食レストラン とんでん 恵庭店 [和食@恵庭][HomePage][食べログ]
2023.8.16(水)17:15入店(初)
注文 まぐろのレアかつ膳 1859円

両親との旅行で新千歳空港から札幌へ帰る途中に、夕食をとりにレストランに入店。
  
恵庭市中心部を走る幹線道路、恵庭江別線沿いで営業する、北海道ではメジャーな和食のファミリーレストラン。その隣には大きな工場がたっています。
  
広い店内にはテーブルがたくさん並んでいます。BGMはインスト曲。夕食には早めの時間だったので、先客が約5組と空いていました。
  
「マグロカツ」が地味に好物でメニューに見かけると気になってしまいます。という訳で『まぐろのレアかつ膳(1859円)』を注文。
 
目測約200gのメバチマグロのカツは中心部が赤くなっています。調味料としておろしポン酢、レモン、ワサビが付きますが、タルタルソースも欲しいところ。付け合わせはレタスとタマネギ。
  
オクラのおひたし、キンピラゴボウ、茶碗蒸し。
  
ご飯、漬物、味噌汁。
 
北海道そば・冷(792円):父親の注文品。お腹が空いていなかったのかシンプルな品を注文。そばは平打ちの麺になります。

えび天温玉そば・冷(1199円):母親の注文品。
   
具材はエビの天ぷら2本、温泉玉子、梅干し、長ネギ、ワカメ、大根おろし。2種類のつゆとワサビが付きます。

会計は計3850円。

   
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~和食レストラン とんでん》
【食】和食レストラン とんでん 南16条店 [和食@札幌](2014.4.26)
【食】和食レストラン とんでん 苫小牧店 [和食@苫小牧](2016.2.7)
【食】和食レストラン とんでん 手稲前田店 [和食@札幌](2019.7.14)
【食】和食レストラン とんでん 川沿店 [和食@札幌](2022.5.1・12.11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】JAH [居酒屋@秋田]

2025年02月05日 22時00分00秒 | 外食記録
JAH(ジャー)[居酒屋@秋田][Instagram][食べログ]
2023.8.15(火)22:10入店(初)
注文 中華そばほか 計2500円

秋田市飲み歩きの二軒目はしめのラーメンを出すバーへ。
   
秋田県大町の繁華街「川反通り」の一角で営業するバー。
  
店内の座席はカウンター10席強のほか、イス席がたくさん並んでいます。BGMはJ-POPの懐メロ。スタッフは約2名で声をかけてくることはありませんでした。
 
「カウンター付近はエアコンが壊れている」とのことで、ぬるい空気の中の食事となりました。
   
日本酒 ゆきの美人 超辛(1000円):「秋田の日本酒」メニューより注文。冷えている間はスッキリとして美味しく飲めるのですが、温くなると味がバラけていまひとつ。
 
チャージ(500円):お通しはスナック菓子(ドリトス?)。

〆の味玉中華そば(1000円):食事メニューは豊富な品揃えです。
  
中華そばの具材はチャーシュー1枚、長ネギ、ミツバ、味玉1個。スープからは魚介だしの香りが立ち昇り、食べ進むと後半はくどく感じました。
 
麺は細いストレート麺。チャーシューは薄いですがしっかりと歯ごたえがあります。

会計は計2500円。

   
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】Cocktail & Whisky Lady [居酒屋@秋田]

2025年02月04日 22時00分00秒 | 外食記録
Cocktail & Whisky Lady(レディ)[居酒屋@秋田][facebook][食べログ]
2023.8.15(火)20:50入店(初)
注文 カクテルほか 計3600円

両親との旅行で秋田市に宿泊。ホテルで夕食をいただいた後で、一人で外に飲みに出ました。
  
秋田県大町の繁華街「川反通り」の一角で営業するバー。
  
店内の座席はカウンター約10席のほか、イス席が数卓並んでいます。BGMは渋い曲調のジャズ。スタッフは男性2名、女性1名の3名体制ですが、スタッフの方から話しかけてくることはありませんでした。他の客は先客約3組、後客3組が入店。コースターによると1964年創業のようです。

マティーニ(1300円)
  
ジンはビーフィーターを使用。はじめはかなり甘く感じられましたが、後半はしっかり酒の味がしました。

チェイサーの水。
  
チャージ(1300円):お通しはチーズ、サラミ、サンドイッチ。
  
ジントニック(1000円):「秋田杉GIN」を使用していて、ハッカのような香りを感じました。

会計は計3600円。

[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】ファミリーレストラン 園 [いろいろ@男鹿]

2025年02月03日 22時00分00秒 | 外食記録
ファミリーレストラン 園(その)[いろいろ@男鹿][facebook][食べログ]
2023.8.15(火)12:05入店(初)
注文 ポークソテー 1100円

両親との旅行中、男鹿市の道の駅で昼食をとろうとしたところ、既にごった返していたので別な店に入ることに。
   
秋田県男鹿市のJR男鹿駅の西側を走る幹線道路の一角で営業する店。駐車場は隣の敷地にあります。当日は気温35℃を超える猛暑で、カメラのレンズが曇る現象が発生。
 
昔ながらの雰囲気の店内は、イスとこあがりのテーブルが10卓ほど並んでいます。BGMはジャズ。スタッフは給仕を女性2名で賄っていました。他の客は後から続々と入ってきて、店を出るときにはドアに「満席」の札がかかっていました。

メニューは定食、丼物、カレー、麺類などで豊富な品揃え。高くても1000円程度の価格帯です。
  
先に出てきた『ポークソテー』にセットのサラダ。キュウリ、トマト、千切りキャベツなどで、オレンジ色のドレッシングがかかっています。

天ざる(1100円):父親の注文品。
  
そばは角切りの細打ちで灰色の色がついています。刻みのり付き。
 
天ぷらはエビ2本とオクラ(?)。
 
そばつゆと天つゆが別に出てきます。また薬味としてネギとワサビのほかに、たれに入れるウズラの玉子も付いています。
  
冷やし中華(800円):母親の注文品。具材はハム、玉子焼き、トマト、キュウリ、紅ショウガ。
 
ポークソテー(1100円):自分の注文品。
   
ポークソテーは鉄皿で出てきて、上にパインが乗っているのが特徴的です。付け合わせはアスパラとフライドポテト。

  
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2025.1.26(日)~2.1(土)

2025年02月02日 22時00分00秒 | 日記
皆様こんばんは。

もっと細々したことはTwitterにて配信中 → https://twitter.com/picarin_atama

●1/26(日)

●1/27(月)

●1/28(火)

●1/29(水)
【旅】沖縄出張 1日目

●1/30(木)
【旅】沖縄出張 2日目

●1/31(金)
【旅】沖縄出張 3日目

・本日の実家のツマミ

●2/1(土)
・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
   
2/2(日)13:00開演@Kitara大:北海道農民管弦楽団&東北農民管弦楽団ジョイントコンサート
2/8(土)18:00開演@Kitara小:宮の森アルテ・ムジクス 第31回定期演奏会
3/9(日)14:00開演@Kitara大:第10回記念 北海道少年少女オーケストラフェスティバル in札幌
3/23(日)14:00開演@ミューザ川崎シンフォニーホール:Project B 2025 FINAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】稲庭本舗 明治佐助商店 [和食@秋田]

2025年02月01日 22時30分00秒 | 外食記録
稲庭本舗 明治佐助商店(めいじさすけしょうてん)[和食@秋田][Instagram][食べログ]
2023.8.14(月)11:15入店(初)
注文 五目わっぱめし 1870円

 
秋田空港ターミナルビル2階で営業する「秋田名物稲庭饂飩 製造元直営店」。両親と共に入店。

店内の座席はカウンター10席弱にイス席約8卓。BGMは和風インスト曲。スタッフは給仕の女性が一名と厨房に数名。早めの時間に入ったのですんなり席につけましたが、じきに満席になりました。
 
メニューは稲庭饂飩を中心に、秋田名物の料理があれこれ。
  
五目わっぱめし(1870円):独特の容器に盛られて出てきます。
   
具材はニシン、サーモン、カニ、エビ、いくらなどの海鮮と、グリーンピース、錦糸玉子、紅ショウガなど。ご飯は色付きの炊き込みご飯になります。
 
大根の漬物と、ふとワカメの味噌汁。

比内地鶏稲庭つけ麺(1650円):母親の注文品。
   
うどんは美しい見た目をしています。つゆに入った具材は鶏肉、長ネギ、三つ葉など。またたくわんも付きます。
 
弥助たぬきそば(1155円):父親の注文品。いつもは「天ぷらそば」ですが、お腹が空いていなかったのか、具材少なめのそばを食べていました。

会計は計4675円。

   
   

[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする