
▲閉店 営業の気配無し [2018.1.31記]
南こう園 本店(なんこうえん ほんてん)[ラーメン@札幌][Yahoo!グルメ]
2011.1.8(土)21:05入店(初)
注文 もやしラーメン正油 550円

・真駒内本町中心部の変形交差点そばにたつ、年期の入った商業ビルの一階に入ったラーメン店。店名の "こう" の文字は "交"+"邑" という漢字です(パソコンでは表示不可)。また本店を名乗っていますが、支店の存在は未確認。

・オヤジさんとおばちゃんの二人でまかなう、昔ながらの雰囲気の店内はカウンター7席に、イス席4卓。入店は9時過ぎと遅めの時間帯でしたが、ポツポツと客の姿がありした。

・メニューはラーメンのほか丼物や定食も各種有り。ラーメン450円から、そしてカツ丼600円とひと昔前を思わせる価格設定です。安さにつられて『もやしラーメン』を注文。

・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、メンマ、長ネギ、キクラゲ、そして麺よりも多いのではないかという山盛りのもやし。スープは妙に薄味で、良く言えば「優しい」、悪く言えば「物足りない」味。後から思うに、もやしの水分でスープが薄まっていたのかもしれません。

・麺はやや細めの西山製麺製。そしてチャーシューは脂身の多い肉でした。

[Canon PowerShot S90]
南こう園 本店(なんこうえん ほんてん)[ラーメン@札幌][Yahoo!グルメ]
2011.1.8(土)21:05入店(初)
注文 もやしラーメン正油 550円


・真駒内本町中心部の変形交差点そばにたつ、年期の入った商業ビルの一階に入ったラーメン店。店名の "こう" の文字は "交"+"邑" という漢字です(パソコンでは表示不可)。また本店を名乗っていますが、支店の存在は未確認。




・オヤジさんとおばちゃんの二人でまかなう、昔ながらの雰囲気の店内はカウンター7席に、イス席4卓。入店は9時過ぎと遅めの時間帯でしたが、ポツポツと客の姿がありした。

・メニューはラーメンのほか丼物や定食も各種有り。ラーメン450円から、そしてカツ丼600円とひと昔前を思わせる価格設定です。安さにつられて『もやしラーメン』を注文。



・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、メンマ、長ネギ、キクラゲ、そして麺よりも多いのではないかという山盛りのもやし。スープは妙に薄味で、良く言えば「優しい」、悪く言えば「物足りない」味。後から思うに、もやしの水分でスープが薄まっていたのかもしれません。


・麺はやや細めの西山製麺製。そしてチャーシューは脂身の多い肉でした。


[Canon PowerShot S90]
昔、円山に支店がありました。
本店は息子さんにゆずられたようで、ご両親が円山の支店をされていたようです。
ここより美味しいラーメン屋はたくさんありましたが、家族でよく行った店なので記憶に残ってます。円山店がなくなり真駒内まで行ってましたが閉店されて大変残念です。野菜炒めが本当に美味しかった。