センター・レッスン
タン・リエを練習したあとバットマン・タンジュのアンシェヌマン。
右脚前5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→4番ドゥミ・プリエ→右脚に重心移動して左脚ポワン・タンジュ・デリエール→5番→…………
まず一緒にやってみましょう。
どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
…おりょ…
…ほえ…
「タカエさん、脚の使い方がちょいと違うねェ…」
あのね、
ポワン・タンジュ・ドゥヴァンの爪先の位置を動かさずに、足首・膝・股関節をターン・アウトしながら4番ドゥミ・プリエに
4番ドゥミ・プリエをしたとき、骨盤は両足の真ん中に
「…ってことなのよ。爪先を軸脚に近いとこまで引き戻しちゃダメなの」
「あらぁ~、ずっと勘違いしてましたぁ…
」
そうかそうか…。
爪先を引き戻すコントロールがないわけじゃないけどね。
基本的には爪先を引き戻さない、あるいは推し進めるほうが多い。
では先週練習したピケ-ルティレを練習しましょう。
ルティレに引き上げる脚の膝下の動きに気を付けてね。
ではどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
おぉ、いいですぉ、キレイです
「ね、このパでも、ピケするときポワン・タンジュした脚を引き戻さないでしょ
もしも引き戻すとしたら…
」
「かはははは…、いつまでたっても進めなぁい…
」
そういうことです

タン・リエを練習したあとバットマン・タンジュのアンシェヌマン。
右脚前5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→4番ドゥミ・プリエ→右脚に重心移動して左脚ポワン・タンジュ・デリエール→5番→…………
まず一緒にやってみましょう。
どうぞ

…








…おりょ…

…ほえ…

「タカエさん、脚の使い方がちょいと違うねェ…」
あのね、


「…ってことなのよ。爪先を軸脚に近いとこまで引き戻しちゃダメなの」
「あらぁ~、ずっと勘違いしてましたぁ…

そうかそうか…。
爪先を引き戻すコントロールがないわけじゃないけどね。
基本的には爪先を引き戻さない、あるいは推し進めるほうが多い。
では先週練習したピケ-ルティレを練習しましょう。
ルティレに引き上げる脚の膝下の動きに気を付けてね。
ではどうぞ

…








おぉ、いいですぉ、キレイです

「ね、このパでも、ピケするときポワン・タンジュした脚を引き戻さないでしょ


「かはははは…、いつまでたっても進めなぁい…

そういうことです
