いつもの書店。
いつものとおり文庫本の棚を巡る。
う~ん、興味はあるんだけど今はちょっと重いかなぁ…とか、読まなきゃいけないって思ってるんだけど今の気分じゃないなぁ…とか、手に取ってみたり戻したり。
ま、そうやって迷うのも楽しいですよね。
前々から気になっているシリーズもある。
加賀まり子さんからの推薦の言葉が帯に入っているんだもの、そりゃぁ気になる。
『羽州襤褸鳶組』
鳶といえば先日加賀鳶の若者が主人公の作品を読んだけど、こっちはどうだろう。
カバー裏の紹介文を読んでみたり、適当に開いたページを読んでみたり。
う~ん、よさそうだけど、1冊読み始めたらまた一気に9冊いっちゃいそうだもんなぁ…
今はちょいと目先を変えたいというか…。
…お…

『あらすじとイラストでわかる古事記日本書紀』 文庫ぎんが堂
あれ…
初めて見る出版社だな…。
習いましたよねェ、中学・高校の日本史で。
『古事記』は天武天皇の勅によって、稗田阿礼が記憶したものを太安麻呂が編集筆記しました、って…。
『日本書紀』は川島皇子たちがまとめました、って…。
で、あ~そうですか、そうですねと覚えて試験で100点とってはいおしまい、そのまま数十年…
ま、それでも一応、鈴木三重吉作『古事記物語』くらいは読んだんだけどね。
正直いって“記紀”がどういうものなのか知らないわ
よし、これが目についたのも好機なのかもしれないよね、読んでみましょう
いつものとおり文庫本の棚を巡る。
う~ん、興味はあるんだけど今はちょっと重いかなぁ…とか、読まなきゃいけないって思ってるんだけど今の気分じゃないなぁ…とか、手に取ってみたり戻したり。
ま、そうやって迷うのも楽しいですよね。
前々から気になっているシリーズもある。
加賀まり子さんからの推薦の言葉が帯に入っているんだもの、そりゃぁ気になる。
『羽州襤褸鳶組』
鳶といえば先日加賀鳶の若者が主人公の作品を読んだけど、こっちはどうだろう。
カバー裏の紹介文を読んでみたり、適当に開いたページを読んでみたり。
う~ん、よさそうだけど、1冊読み始めたらまた一気に9冊いっちゃいそうだもんなぁ…

今はちょいと目先を変えたいというか…。
…お…


『あらすじとイラストでわかる古事記日本書紀』 文庫ぎんが堂
あれ…

初めて見る出版社だな…。
習いましたよねェ、中学・高校の日本史で。
『古事記』は天武天皇の勅によって、稗田阿礼が記憶したものを太安麻呂が編集筆記しました、って…。
『日本書紀』は川島皇子たちがまとめました、って…。
で、あ~そうですか、そうですねと覚えて試験で100点とってはいおしまい、そのまま数十年…

ま、それでも一応、鈴木三重吉作『古事記物語』くらいは読んだんだけどね。
正直いって“記紀”がどういうものなのか知らないわ

よし、これが目についたのも好機なのかもしれないよね、読んでみましょう
