書店の手芸テキストコーナーに足を向けたら、春夏のニットのテキストが並べられていました。
去年は春夏物は編まなかったけど、今年はどうしようかなと考えながら1冊を手に取ってページを捲ってみたら、よさそうな作品がありました。
形はジャケット風だけどもっともっと軽い、ニットならではって感じの羽織ものっていえばいいかな。
編み方のページを見ると…、なるほど気を抜けない感じではあるけど難しいテクニックではないし、いいかも…、こういうのを一つ欲しいとずっと思ってたし…。
ただ、手持ちにはない棒針を新しく買わなくちゃなのかぁ…、1回しか使わないかもしれないとなるとなぁ…、そこがちょっと悩みどころだねぇ…。
そして、今年の初夏からの気温はどうなんだろう、せっかく編んだのに1回しか着なかったなんてことになると残念だしなぁ…。
なんてね、迷ってるんですけど、それもちょっと楽しいことかも…
去年は春夏物は編まなかったけど、今年はどうしようかなと考えながら1冊を手に取ってページを捲ってみたら、よさそうな作品がありました。
形はジャケット風だけどもっともっと軽い、ニットならではって感じの羽織ものっていえばいいかな。
編み方のページを見ると…、なるほど気を抜けない感じではあるけど難しいテクニックではないし、いいかも…、こういうのを一つ欲しいとずっと思ってたし…。
ただ、手持ちにはない棒針を新しく買わなくちゃなのかぁ…、1回しか使わないかもしれないとなるとなぁ…、そこがちょっと悩みどころだねぇ…。
そして、今年の初夏からの気温はどうなんだろう、せっかく編んだのに1回しか着なかったなんてことになると残念だしなぁ…。
なんてね、迷ってるんですけど、それもちょっと楽しいことかも…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます