今住んでいる場所には蚊が多い! 多すぎる!!
蚊取り線香の香りは好きで以前も使っていたけれど、ここに引っ越して来てからは必需品!
庭に出れば「待ってました、ご飯!!」とばかりに寄って来る蚊の集団。
私ゃアンタ達のごはんではありまっせん!!!
でも美味しいらしくよく食われる(刺される)のよね。😰
家に来る、クロベエやバニーも蚊の餌食になっちゃってます。
玄関の外に大きな蚊取り線香を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/46e5617cb50dc0db9617d5d898d7af4e.jpg)
大は小を兼ねる、とばかりに大きなのを選んだのですが、全部燃やさなくても良いかな?という時もあります。
そんな時は折って使っていたのですが、ホッチキスの針を使う方法を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/f22d52b5acf6a6e1d0c50deaa07bda3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/ef267b75e84d886ae885acdd3c80a918.jpg)
絆創膏か包帯か?それともサポーターか?に見えますがホチキスの針の塊(正式名称なんだろ?)です。 耳の縁に付けるイアカフにも見える😅
この針の塊を適当な箇所に置くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/520d46f710652e787ddba1bfc0f6fb84.jpg)
お見事に消えました♪
ちょっと焦げましたが金属だから大丈夫。
このまま使えますね。
*******************************
ところで、蚊に「刺される」が一般的かと思いますが、じぇれまいあの故郷では「食われる」と言っていました。
英語だと(蚊が) bite 噛む です。
蚊を主語にすれば A mosquito bit me. (蚊が噛んだ)ですが、”I”を主語にして
I was bitten by a mosquito! I got bitten by a mosquito! のように使います。
でもじぇれまいあの場合は 庭に出ると
I get eaten alive! 生きながら食われる!
なんですよーー😭