スカンディアだとばかり思ってたんですが、スカンディヤなんですね。
大桟橋近くにあるレストランです。 創立1963年だそうです。
1階はカジュアルレストラン、2階は落ち着いた雰囲気です。
1階はカジュアルレストラン、2階は落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/2087497a5e06bad1cc249c7d6928da57.jpg)
2階への入り口は1階のレストランとは別にあります。
明るさを抑えてあるので重厚感が増しますね。
明るさを抑えてあるので重厚感が増しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/a73b9aa3684ed8d286b4c52ea81d8fe4.jpg)
階段を登り切りレストランへのドアを開けるとバーがあります。
天井が高くゆったりした空間に
天井が高くゆったりした空間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/fe2a7ee88449b4bc3c983ba7df79a9be.jpg)
テーブルが間をあけて置かれています。
壁には中世の騎士や僧侶の木彫りの絵画が飾られています。
物語になっているのかもしれません。
ランチコースをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/6cb70ec1ce9d81934880e72c7fc04469.jpg)
前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/649e7af9ea4817e952bb4714cfe70037.jpg)
ビーフストロガノフ。
スープ、メインディッシュ、デザート、コーヒー、急かされる事なく待たされる事もなく、サーヴして貰いました。
こういうタイミングの計り方、気配りでスタッフの優秀さが分かりますね。
食事は派手さはないけど堅実な味。 昔ながらの洋食といった感じでしょうか。
何よりも雰囲気が良いです❣️
抑えた照明と重厚なインテリアが「ここは何処? 何時代?」と日常を忘れさせてくれます。
ゆったりとした時間を過ごして満足〜❤️