goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

ミシマバイカモ

2022-08-31 | 旅行
今年も三島のせせらぎを楽しみに行って来ました。
今年は友人ご夫婦と一緒に。 


源兵衛川。
冷たい水に救われたのでした。
(一昨年も去年も水没していた川の中の遊歩道、今年は靴を脱がずに歩けました。)

まずは三島大社にお参り。 
大社に行く途中全ての家に「My 橋」がある風景を見ました! 

「My chopsticks 箸」を持ってる人は多いけど、My bridge 橋ってスゴいわ!

その後楽寿園を一回りして、源兵衛川の遊歩道を歩いたり(冷たい😍)水に足を浸したりしながらランチのお店へ〜❤️

今年も「茂よし」というお店。
桜エビのかき揚げ丼。サックサク! 
茄子、かぼちゃ、ししとうも付いてました♪

摂取したカロリーを消費すべくいざウォーキング! 

柿田川公園の湧水群を愛で、木々の間を(蚊に刺されながら😭)散歩。
今日横浜は25度位だったようだけど三島は29度で湿度が高目で蒸し暑くてグッタリ。
でも川辺と公園内入は涼しかったデス。
柿田川公園を後にして再び源兵衛川へ。
去年も一昨年も水位が高くて歩くことができなかった下流、今年は歩けました。
見つけられなかったミシマバイカモを3年目にして見ることができました❣️
カタカナだと「?バイ?鴨?なんのこっちゃ??」ですよねぇ。
「三島梅花藻」と、漢字なら一目瞭然。
三島市観光Webによれば。。。
楽寿園の小浜池で発見され、梅の形に似ていることから「三島梅花藻 (ミシマバイカモ)」と名づけられました。 水の汚染に非常に敏感で、きれいな冷たい水の中でしか育ちません。

川の中央あたりに群生してます。

と!足元にも!

ほら🤩


ちょっとだけ写真撮らせてね。


帰宅して歩数計を見ると、21,115歩 よく歩きました❣️