昨日も立ち寄ったクラフトフェア、今日も覗きに行きました。
街に行くのには、①道路を歩く(25分位)、②ヒルズに登って尾根伝いに歩き下りる(最短で40分位かな?)、の方法があります。 道路を歩く方が早いし楽ですが、景色の点でヒルズが勝ち🏅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/971e10bf1b76dbdb38e45dc3b26bfb78.jpg)
気温10℃、でもそれより寒く感じました。
おにぎりを持って行って頂上にあるベンチで食べたのですが風が冷たくて早々にウォーキングを再開しました。歩くのには適温だったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/e96821d2ba4eb1d4e178f99ebc7d8af1.jpg)
ヒルのほぼ麓にあるガスランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/e24de34e0c3e3bb791bae7f21700c0e4.jpg)
街に下りて来ました。 いわゆる目抜通りには素敵な建物もあります。
大通りから一本外れると住宅地。
大きなお家が点在していて裕福な街なんでしょうね。
目指したのはここ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/5dd629f3236132c992d1859b879f2694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/5dd629f3236132c992d1859b879f2694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/e858a3e3e8dc53013751df4c9ddce81c.jpg)
blue MAGPIE Contemporary Craft Fair
アクセサリー、版画、カード、ティータオル、陶器、木工作品、ステンドグラスなど様々な作品が見られました。
個性的なティータオル。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/5d8cc833120e897bfcf6f4a55ae75829.jpg)
手描きのクリスマスカードを買いました。
歩き疲れた所に小雨が降って来ちゃったのでカフェで雨宿り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/4de14c3c531f4bc164365b03ed342d79.jpg)
12cmもある💦チョコチップクッキー。
紅茶は美味しいんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/dec515f7526df4ea700a80b697d791b1.jpg)
コーヒーがグラスで出て来て仰天しました。
アイスコーヒーじゃないのよ。
Single origin filtered coffee って仰々しい名前だったのに(味は日本だと普通のコーヒーよ)ぬるいコーヒーでガッカリ。冷たいグラスにコーヒー注いだでしょ?って文句言いたかったけれど娘の行きつけのお店なのでグッと我慢しました😥
雨が止んだので急いで帰宅。 濡れずに済みました。