Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

Live and Learn 2 保険診療と自由診療

2013-09-18 | 日記
診療には「保険診療」と「自由(自費)診療」があるんだそうです。
「10割負担」とばかり言っていたのでこういう区分があることを知りませんでした。 
自由診療」を受けると「保険診療」ではかからない消費税がかかるんですって!
Live and Learn!!


静岡の病院から必要な書類が届いたので区役所へ行って来ました。 手続きに必要な用紙に記入して「終わり~♪」と思ったら。。。
「保険の点数x10=支払い金額」なんだそうですが、ワタクシが支払った金額と合わないので、領収書を良く見ると「消費税」がついていました。 
(ワタクシが支払ったのは保険の点数x10+消費税)
そして、この消費税分は払い戻されないのだそうですよ。 
え?

病院で消費税を支払ったことはないなぁと思い、帰宅後静岡の病院に問い合わせました。
すると「保険証をお持ちでない場合消費税がかかります」とのことでした。
更に「保険証と領収書を窓口に持って来ていただければ(じぇれまいあが支払った全額の7割)返金できたのですが、区役所での手続きになると消費税分は返りません」と。
で、調べてみたら「保険診療」と「自由(自費)診療」があることが分かったのでした。

他県に住んでいて体調も悪く一週間以内にそちらの病院の窓口に行くことは現実的ではないのでは?と言うと「当病院に相談してくださったらなんとかできたかもしれませんが、区役所で手続きを済ませてしまうと当院でできることはなくなってしまいます。」と丁寧なお返事でした。

区役所の手続きをキャンセルできて、そちらに保険証を提示できれば消費税を含めた金額の7割を返金してもらえるのか尋ねたら「いたします」とのお返事でした。

ここまでしたら気が済みました。
今回は区役所の手続きで(消費税を含まない金額の7割を)返金してもらうことにします。
勉強になりましたっ!
Live and Learn!!


因みに、静岡の病院では「今回のじぇれまいあさんの件を受けて、救急の医療費の請求の仕方を見直そうという話になりました。」と言ってくれました。 真摯で好感が持てる対応、嬉しかったです。
ああいう対応ができる人に、ワタクシもなりたいっっ!←前途多難…

Crispy chicken

2013-09-18 | chicken
今月号のGood Foodが届かない・・・ブツブツブツ・・・
仕方ないので先月号を眺めていたら、試そうと思ってやってなかったこのレシピに再会。 buttermilk の代わりにヨーグルトを使いました。(ヨーグルトには肉を柔らかくしたりジューシーに保つ働きがありますね)
レシピに50g Japanese panko breadcrumbsとあります。 サイトにはありませんが、本には
Panko breadcrumbs are Japanese dried bread flakes, used traditionally in coating chicken in katsu curries.
When fried, they absorb less fat than regular breadcrumbs and stay light and crisp once cooked.

と書いてあります。「え? カツカレーのチキン?」
イギリスではカツカレーにチキンカツを使うんですよね。
しかし…「used traditionally」って言い切っちゃってる
そういえば・・・以前気になったものに「海苔を湿らせる」 とか「みりんは食前酒」とかありましたわ。
リサーチはちゃんとして欲しいなぁ。。。

チキンはヨーグルトに漬け込んでおきます。
軽く乾煎りしたパン粉にスパイスやハーブを混ぜます。


パン粉ミックスをチキンにまぶして軽く炒め焼きしたらオーブンで仕上げます。
揚げてないのにカリカリに仕上がります。

衣にチリパウダーやマスタードを混ぜているのでチキンカツのようですがチキンカツとはちょっと違うお味です。
胸肉を使っていますがしっとりジューシーです。
これはイイですっ

Ginger fairings

2013-09-16 | cookies
台風一過、秋らしい夜です。
湿度が低くて快適です♪

簡単にできて美味しいジンジャークッキー(ginger fairings) 焼きました。


お手本の写真 Good Food Magazine

GoodFoodのrecipeです。 このページ、レシピの下の方にスクロールすると作った人のコメントがあります。 このコメントがとてもhelpfulです。

同じレシピを使っているのに、生地が固すぎるという人も居れば、柔らかすぎると書いている人も居ます。 

このクッキーは何度も作っていますが、作るたびに生地の固さが違うんですよねー。大雑把な計り方だから? 
でも毎回大雑把なら同じでしょー←違う?
実際のところ気温とか湿度とか関係ありそうですね。
今回のは、かなりパサパサでしたが、しつこく捏ねているとまとまってきました。(捏ねていると手の熱でまとまってくるのですが)
These biscuits are very good! I can understand the comments about the mix being dry, but like shortbread it needs working gently into a dough. I actually put the dryish dough into the warm pan to help it bind. Recipe made exactly the amount stated, make balls walnut size.
というコメントを見つけました。
パサパサの生地は温めた鍋に入れてまとめました」というのがGood adviceですね!

ボール状に丸めてそのまま焼くとこんな風にひび割れて焼きあがります。

ちょっと固めのクッキーでコーヒー紅茶、どちらにも良く合います

pretzel bagels 2

2013-09-12 | breads / buns
9月2日に焼いたpretzel bagels は色づきがイマイチでした。
今回は・・・

ちゃんと色づきました~♪ 
でも…もう少し濃くてもイイかしら?


分量は前のレシピとほぼ同じ。
ですが、今回は
①強力粉を加えました。 
②卵黄は入れませんでした。 
③砂糖の量をちょっぴり増やしました。
あら? 結構変えてる?

こんな形や


こんな形に

成型してみました。

大きく変えたのは次の手順。
Combine 1 1/2 cups hot water and baking soda in a small bowl and stir to dissolve.
の湯とベーキングソーダの量を倍にして深めのフライパンに入れて火にかけ、
Dip each bagel into the baking soda water
沸騰しない程度の火加減で片面30秒弱茹でました。

試食する段になって初めて気が付きました!
味の決め手 salt crystals を振り忘れた!!!
でも、砂糖の量を少し増やしたので前回のとは別モノとして美味しいです。
強力粉を加えているのでもっちり度が増しています。


これ…どんな形に成型したんだっけ?

でも、おっとっとはいたく気に入ったようなので、メデタシめでたし


Live and Learn

2013-09-11 | 日記
眩暈で病院のお世話になった時、健康保険証を持っていませんでした。
全額(10割)支払った窓口の話では「領収書と保険証を持って区役所に行けば払い戻してもらえます」とのことでした。

本日区役所に行って来ました。
事情を説明すると「それでは医師にこの用紙に記入してもらってください」という。 
診療内容明細書という用紙なんだけど、意味分からん!!
だって病院の領収書に(内容明細は)出てるではないか?

その上、「この用紙に記入してもらうと料金がかかることが多いです。医者によって料金が異なるので、場合によっては記入料の方が高くなったりします。」とのこと。
ぬぁーんですってぇーーー?

「多額なところでは3000円かかったケースもありました。」
ぬぁーんですってぇーーー?
ぼったくりではないか!
「ですので、申請しない方が良い場合もあります。」
それはおかしくないか?
 おかしいでしょ!!
で、思わず係りの人に「どうしてそんなシステムになってるんですか?ねぇおかしいと思いませんか?」と尋ねてしまいました。
同じ事を繰り返さなくちゃいけないシステムもおかしい(紙、時間、人件費の無駄でしょ?)し、用紙に記入するだけで3000円請求する医者もおかしい! 
「私の口から(システムが)『おかしい』とは言えません」 そりゃそうですわ。。。
「口に出せなくても思ってますよね?」としつこいじぇれまいあ。
「…おかしいというのなら料金取るのがおかしいと…」と小声のお返事でした。 
(心の中で)そうでしょ!(鼻息ちょっとだけスッキリしたじぇれまいあデシタ。

係りの人に食って掛かっても何にもならないので仲直りして(ってじぇれまいあだけが一方的に怒ってただけなので「無茶言ってごめんなさい」しました)一応用紙を頂いて引き上げました。

帰宅後、治療を受けた静岡済生会病院へ電話で問い合わせたところ、記入してもらうのに料金はかからない、返信用の封筒を同封して送れば送付してもらえるとのことでした。 
応対してくれた方がとても親切で「医事課の○○さん宛てに送ってくれれば分かるように伝達してあります」と係りの方のお名前も教えてくれました。

区役所で一瞬ムカついた気分がいっぺんに晴れました~

一番良いのは「保険証は持ち歩くこと!」ですね~♪
あ?やってないのはじぇれまいあだけ?

Live and learn
It means that when you live through life, and you make a mistake, learn from it and just keep living life.
生きてると勉強になるよね~。ほどの意味(いろんなニュアンスが考えられます。にま