Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

眩暈 (追記あり)

2013-09-09 | 日記
苦しいですよねー。
静岡に向かった金曜日にはなんでもなかったのに、法事当日の土曜日の朝起き上がったら突然のめまい。
寝たら治まるかと思ったけど一向に良くならず、結局緊急外来へ。
めまいと吐き気を抑える点滴で少し治まったものの、完治からは程遠く、這う思いで帰宅。
昨日一日寝て過ごしたけれどまだ不調。
救命救急の医師から「横浜に戻ってまだめまいがあるようなら受診して下さい」と言われていたので本日行って来ました。

みなと赤十字に「めまい科」があると聞いてはいたけれど、驚いた!
診察の前に聴力検査があり、その部屋に行くと向かい側の部屋でかなりの数の人々が(医師と思われる人の言葉に続けて)「めまいは寝てては治らない!」「速い横、速い縦、ゆっくり横、ゆっくり縦、振り返る、上下、はてな!」と声を合わせている! 
な・なんじゃろか?「はてな?」は私のせりふ…

聴力検査の後診察。
診察が始まるとすぐ医師がおっとっとに「売店でこの本を買って来て下さい」とおっしゃる。
(なお、新井医師著のこの本には

本書の印税は、今後様々な形で、医学・医学教育・医学研究に役立てたいと考えております。 またその一部は、奉仕の精神に則って、日本赤十字社などに寄付し、世界中の恵まれない子供たちのために使っていただきたいと考えております。   新井基洋
と書かれています。)
タイトルを見ると
めまいは寝てては治らない!

昨日一日寝てたわい


耳石が剥がれ落ちているんですって!!
「澤ほまれさんが罹ったのと同じ病気です」
理学療法が有効だというお話で、エプレ法を指導していただきました。
エプレ法は、決まった順序で頭部をゆっくり動かすことで、はがれ落ちた耳石を卵形嚢に戻すという方法だそうです。
やってる間はかなり気持ち悪いです。
が、しかし!
終わったらなんとなく治った気分。(完全ではないけれど…)
聴力検査室の外で聞いたのはこのリハビリのやり方を暗誦しているところだったんですねー!
リハビリは一連の動きをすることに意義があるので、途中で忘れたと言って本を見てしまうとまた最初からやり直さなければいけないので、暗記しなくちゃいけないんですね。
ワタクシもやってまいりましたよ。(右の耳が悪い例です)
ベッドに座る。右を向く。そのまま寝る。この姿勢で30数える。
ゆっくり頭を左を向ける。30数える。
左に寝返りして顔は下に向ける。30数える。
起き上がる。 
脚を伸ばして座り顔を下に向けて100数える。


新井医師からのこのご指導の後診察室の奥に連れて行かれました。
そこには。。。
驚いたことに診察室の裏の方に「めまいを克服した先輩方」がいらっしゃって(このようにするのですよ、と)デモンストレーションをしてくださいました。
「治りますよ!」と心強いお言葉をいただき、
「もう15年も続けてます」とか、
「私は良くなったのでサボったら再発してしまったのでまたやってます」とか
「テニスもゴルフもできますよ」とお話してくださいました。
どうやらボランティアの方らしいです…。こういうの初めての経験です!

続けることに意義があるとのことで毎日朝晩2回は実行するようにとの指示でした。

2日間まったく食べられなかった(少しは痩せたかな~?)けど、だんだんと食欲回復しつつあります。


***** 追記 *****

みなと赤十字病院は、眩暈に対して入院の上、集団でリハビリを施行している日本で唯一の施設なんだそうです。
そういえば・・・以前入院した時に同室になった3名のおねえさま方、朝食が済むと「行って来まーす!」と元気にどこかへでかけ、夕食前に「ただいまー!」と元気にお戻りになるのが不思議でお尋ねしたら「私たち、眩暈のリハビリ入院なのよ~♪」とるんるんなお返事があったのでした。
あれがそうだったんですねー。

almond cake bars or caramel almond bars

2013-09-04 | bars / squares
日本では「フロランタン」という名前で売られているようですね。
以前作ったFlorentineは、カラメライズしたアーモンドを卵白で固めた感じで、クッキー生地はなしでした。 

今回のはクッキー生地を焼いてその上にアーモンドをのせたお菓子です。

Caramel Almond Barsという名前になってます。

Almond Cake barsと書いてあるレシピもありました。
材料、作り方ともほぼ同じです。
…しかし…材料の分量を見るとなので、適当に減らしました。
甘さ控えめではありますが、この方が美味しいと思います←出たっ!自画自賛
この暑さなので、冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメです。



友人のお誕生日のお祝いに贈りました♪

pretzel bagels

2013-09-02 | breads / buns
プレッツェルベーグル? 初耳です。
プレッツェルといえば、あの固いスナックが思い浮かびます。 
固いスナックのプレッツェルで思い出すのは、George Bush。
喉に詰まらせて意識を失ったという事件がありましたよねぇ。。。
パンのように柔らかく焼き上げたプレッツェルもあるんですね。
ベーグルは一度しか食べたことがありません。あのもっちり感が苦手です。

見つけたpretzel bagels のレシピの説明を読むと
A Pretzel Bagel delivers the best of both types of bread because you can enjoy it as-is (or topped with mustard), like a soft pretzel, or you can split it open and make it into a great sandwich for breakfast or lunch.
プレッツェルとベーグルの「イイとこ取り」のパンだと書いてあります。
作ってみるかな・・・

あら! 焼き上がりはベーグルとは似ても似つかぬお姿じゃありませんか?

どちらかといえばクロワッサンの風情・・・

端っこをちぎってみたら層になってる! ますますクロワッサン風。
しかし、クロワッサンなわけがない! バター入れてないモン。
ちぎったパンを食べてみる。
 外側は確かにプレッツェルの食感!

スライスしてクリームチーズとマスタードを塗ってみる。
にゃははは~ 美味しいではないか!
外側はカリッ。 中はふわぁ~っと。
味の決め手は「salt crystals」

成型したらベーキングパウダーを溶かした湯につけてからオーブンで焼く、というのが面白いです。
ベーグル独特のあの茶色にするためらしいです。
じぇれまいあのは茶色になりませんでした。。。

********* 今日使ったレシピ ***********
Pretzel Bagels
3/4 cup water, warm (100-110F)
2 1/4 tsp (1/4 oz) active dry yeast
2 tsp sugar
2 1/2 cups all purpose flour
1 tsp salt
1 tbsp vegetable oil
2 large egg yolks

1 1/2 cup hot water
1 tbsp baking soda

In the bowl of a stand mixer fitted with the paddle attachment, or a large bowl (if mixing by hand) combine 1/4 cup warm water with yeast and sugar. Allow to stand for 5 minutes, until mixture is foamy. Add in flour, salt, vegetable oil and egg yolks and mix until ingredients are thoroughly mixed.
Switch to the dough hook and add in an additional 1/4 cup of water. Mix at medium-low speed, gradually adding in the remaining water, until the dough comes together into a smooth ball and pulls away from the sides of the bowl. If dough seems dry, add in an additional tablespoon or two of water. Dough should be smooth and only slightly sticky. Turn the mixer up to high speed and beat dough vigorously for 1-2 minutes, or turn out onto a lightly floured surface (try not to mix in much additional flour) and knead for 2-3 minutes.
Place dough in a lightly oiled bowl, cover with plastic wrap and allow it to rise until doubled in size, about 45-60 minutes.
Line two baking sheets with parchment paper (or one large baking sheet). Combine 1 1/2 cups hot water and baking soda in a small bowl and stir to dissolve.
Turn the risen dough out onto a smooth surface (lightly flour the surface if necessary) and deflate it down until it forms a rough rectangle about 1-inch thick. Divide dough into 8 equal pieces using a bench scraper or a chefs knife. Working with one piece at a time, roll out the dough into a snake/rope that is 14-16 inches long. Fold the rope in half, twisting the strands together. Bring the ends of the thicker rope together and overlap them slightly, then roll the overlapping portion between your fingers to seal the bagel.
Repeat for each bagel. Dip each bagel into the baking soda water and place on the prepared baking sheets. Cover with a dish towel and allow bagels to rise for 25-30 minutes.
Preheat oven to 425F.
Sprinkle bagels with coarse salt and bake for about 20 minutes, until dark golden.
Allow to cool before serving.

doughnut or donut?

2013-09-01 | cupcakes
どちらのスペリングも容認されています。
Wikipediaによると語源はdough nuts だそうです。
dough nuts "balls of sweetened dough, fried in hog's fat, and called doughnuts, or olykoeks."
甘くした生地を丸めて豚の脂で揚げたものをdoughnuts またはolykoeks(オランダ語:オイルケーキの意味)と呼ぶ。
しかし、中には
The dictionary-approved spelling for the ring-shaped cake made of dough and fried in fat is doughnut. The shortened donut has been around since the late 1800s, but it wasn’t popularized until the late 20th century, when the successful American doughnut chain Dunkin’ Donuts made it ubiquitous. Donut is a simpler spelling, so it may grow even more common now that it has a foothold. Those of us who don’t wish to assist Dunkin’ Donuts’s branding would be wise to resist the trend, though.
生地をリング形にして油で揚げたケーキはの辞書で認められたスペリングはdoughnutである。donut(という綴り)は1800年代からあったが、良く見かけるようになったのは、アメリカのチェーン店ダンキンドーナツが成功を収めた20世紀になってからである。
Donutは簡素化されたスペリングで、(訳者注:Dunkin' Donutsの成功で)足がかりができた今、より一般的になるかもしれない。
ダンキンドーナツブランドを支援しようと思わない我々はその傾向にあがらうのが賢明である。

との意見の人も居ます。
(要するに、軽いという意味の「light」を「lite」とスペルするのと同じなんですね)

子供の頃、ドーナツは特別なおやつでした。
母は小さな茶碗を使って作っていました。それとも大きな湯飲みだったかな?
口縁の部分で大きく抜いて、糸底の部分で穴の部分をくりぬいてましたね。 
覚えてないけど、穴の部分も揚げていたんでしょう。
揚げ立てドーナツに砂糖をまぶすのを見るのが好きでした(食べるのはもっと好きでしたー

考えてみると自分では作ったことがありません。
油を使うのが面倒だし、チェーン店のものを手軽に買うことができるから、なんですよね。

doughnut muffins というレシピを目にしました。
doughnuts と muffins は別物だと思うけどな~、とレシピに目を通すと、え?フードプロセッサーも電動ミキサーも使わないの?
ヤケに簡単そうなんだけど…読者から☆5つの好評価(この評価/コメント役に立ちます!)を得ていますぞ。
作ってみようかな~♪

砂糖をまぶしました。 可愛らしいです♪

中にラズベリージャムを入れて焼きました。
これって所謂 jelly doughnuts? 揚げてないけど。。。

食べてびっくり! ドーナツっぽいんですよ!!揚げてないくせに!!
混ぜただけなのにスポンジ部分はあくまでも軽い。美味しいです! 

見かけはカップケーキそのものですが、食感があの「揚げた」ドーナツに近いんです。
「砂糖を全体にまぶす」のがドーナツっぽくなるポイントかもしれません。

12個のマフィン型に入れて余った生地を紙の型で焼きました。チョコチップを入れてみました。
ガーフィールドカップで飲むCoffeeと共にいただきま~す