Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

バナナチョコレートマフィン再び

2020-07-22 | cupcakes
気に入って貰ったので、お土産用に焼きました。
ホットケーキミックスがあるとホント手軽にできますね。
電動ミキサーも要らないし用具も少なくて済むから洗い物も楽。
良い事ずくめですねぇ。


型に生地を半分入れてチョコレートを散らしたら更に生地を流し入れ

薄切りバナナとチョコレートをのせて170℃に予熱したオーブンで25分焼く

個包装してお土産よ~ん♪

*********** 今日使った材料 ***********
ホットケーキミックス 200g
卵 大1個
砂糖 大匙3
サラダ油 大匙3
ヨーグルト 大匙3
牛乳 大匙1
バナナ 2.5本(半分は傷んでた(^^;))
チョコレート 適量

里親募集!

2020-07-15 | cats/dogs/animals

昨日Lineに届いたメッセージです。
「猫たちの森Network」というボランティア会 で活動なさっている大木さん、クロベエの避妊手術時にお世話になりました。

時々コメントを下さるちゃちゃ殿は、去年子猫(だった、今はデカくなった琥太郎)を家族として受け入れてくれました。
今や(琥太郎くんの)幸せな下僕になっていらっしゃるようです。😂 

良い出会いがありますように!

手作りマスク、今度こそ届いてくれっ!

2020-07-14 | handicraft
本日、器用で心優しい友人がマスクを配達してくださいました。
ロンドン在住の娘の「みっちゃんのマスクおねだりして~」とのたってのお願いを聞いてくれただけでなく持って来てくださいました。
感謝感激です。

実はみっちゃん作のマスクは4月と5月に送ったのですが、未だに届いていないのだそうです。 
マスク第一弾はコチラ
マスク第二弾はこちら
マスク第三弾はコチラ
そして「マスクロンドンへ行く」はこちら

どうなった? どこへ行っちゃった? 

娘が9日にロンドンから出した荷物は今朝届いたというのに。。。
5日しかかかってない。 早いっ!

(配達遅延について)郵便局で尋ねたところ「アメリカまでの荷物は4か月かかったりしています」とのこと。
6月初めにロンドンに送った荷物は一週間位で届いているのになんで?と更に尋ねてみたら
積み上げられた荷物を上の方から配っているんじゃないでしょうか?」って・・・をいをい!

ということでまたまた送ることになりました。
8枚も制作してくださいました。

さわやか可愛い模様のマスクは夏仕様↓

裏のガーゼも薄目の生地。

あまりにも素敵なので「う。 欲しいなぁ~」と声に出てしまいました😅 

「マスクのお礼に」とSteveが作ったキーホルダー
今日の小包に入っていました。
みっちゃんのイニシャル入り。↓

それにしてもこのタイミングはなんでしょう?
友人がマスクを届けてくれたその日、その時間に、「みっちゃんに」と紅茶とキーホルダーが入っている小包が届くとは。
みっちゃんに紅茶とキーホルダーを手渡しすることができたのでした。

む~、なんだか不思議。 こういうことになっているんだな~。

*******************

夕方スコットランドに住む義姉から電話があり、話しました。
4月に送ったマスク、やっぱり着いていないそうな😔
先月義姉がスコットランドからイングランドへ送ったカードは届くのに4週間もかかったんですって!
それじゃ、日本からは4か月かかる、か?😔 

バナナチョコマフィン

2020-07-06 | cupcakes
時々買うけれど、大抵1,2本残るバナナ。
ワタクシはちょっと酸味が感じられるような「若い」バナナが好きでして、完熟したバナナはあんまり・・・。
おっとっとが食べない限りなくならない。。。
今回2本が完熟になりました。 このままではゴミ箱行きになるかも。 
そんな勿体ないことはできません!!
簡単に作れるお菓子はないものか?
たまたまホットケーキミックスも買ってありました。 
一時品切れになっていたけれど、先日スーパーマーケットで安売り(!)してました。

ホットケーキミックスとバナナでカップケーキ、いや、マフィンが作れるのでは?
レシピを検索。
このレシピを参考にしました。

レシピでは一袋150gのHMを使っているようですが、家にあったのは200g入り。
水分を増やせば良いのだな?と適当に作りました。
レシピでは牛乳を使うことになっていますが、ヨーグルトを使ってみました。
湿気に弱いじぇれまいあ、夏場ヨーグルトが欠かせません。
「バテタ😞 」と思った時ヨーグルトとフルーツジュースを混ぜたものを飲むと元気になるんです!
ヨーグルトは常備品♪


冷蔵庫にあったキャラメルナッツチョコレートを切って中に入れ、上にも載せました。
均等に切れなかったチョコレートですが、これはこれでオッケー♪

2本のバナナのうち、1本半はフォークで潰し生地に加えました。
残りは薄くスライスして型に流し入れた生地に載せました。

食べた感想は。。。 
とてもしっとりしていて、バナナの香りもよろしいんですが、なんだか物足りない。
サラダ油でなく溶かしバターを入れれば良かったなぁ、デス。
次回(あるのか?)は溶かしバターを!

       
*********** 今日使った材料 ***********
ホットケーキミックス 200g
卵 大1個
砂糖 大匙3
サラダ油 大匙3
ヨーグルト 大匙3
牛乳 大匙1
バナナ 2本
チョコレート 適量

****************************
ところで、
カップケーキとマフィンの違いは? 
じぇれまいあの理解では…
大雑把に言えば、カップケーキは小さなケーキ(デザートとかのスウィーツ)でマフィンはパンに近い?
バターと砂糖をすり混ぜて溶き卵を徐々に加えて…滑らかでフワフワな生地を焼き上げたのがケーキ。
材料を全部ボウルに入れてざっと混ぜて焼く、簡単♪ 焼き上がりはもっちりずっしりがマフィン。     






Sirocaのホームベーカリーでチーズパン♪ Sirocaの対応が嬉しかった話。

2020-07-05 | breads / buns
チーズブレッドが食べたくなったので焼きました。
こちらのレシピを参考にしました。


捏ねと一次発酵はホームベーカリーがやってくれるので取り出して5等分に丸めて休ませ、 丸く延ばしてクリームチーズとゴーダチーズを散らしてコッペパン型に成形しました。


成形後、霧を吹いて40℃に熱したオーブンで2倍の大きさになるまで40分ほど待ちました。

大きく膨れたので生地の表面に切り込みを入れ、とろけるチーズを載せて180℃に予熱したオーブンで15分焼きました。

焼けたチーズって本当に美味しい♪
チーズせんべいにしたら際限なく食べ続けちゃうだろーなー(怖!)

昨日の残り(残しておいた、とも言う😀 )のタンドーリチキンと一緒に。


参考にしたレシピの分量は↓↓↓
材料 (5個分)
強力粉 200g
薄力粉 80g
砂糖 15g
塩 5g
無塩バター 30g
卵 1個
牛乳 卵と合わせて180ml
ドライイースト 3g

***************************
Sirocaのホームベーカリーを使っています。
購入して一か月足らずで、パン羽根のテフロンがはがれて来ているのに気が付きました。 
10回ほど使用しただけだったので、とりあえず尋ねてみようと、SirocaのHPから問い合わせたところ、すぐに
「じぇれまいあ様よりお教え頂きました内容から判断致しまして弊社よりパン羽根をお送りさせて頂きたく存じます。」
との丁寧なお返事を頂きました。
期待していなかったのでとっても嬉しかったです♪ 
更にその次の日、
「誠に申し訳ございませんが現在在庫入荷待ちの為、入荷後5月下旬頃にパン羽根を発送させていただきます。 」
とのメッセージが届きました。
26日に届いてしっかり使わせていただいてまーっす。
良いですね、Sirocaさん!